[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ガーベラを飼い犬のお墓の横に 地植えしていたら もう何年も春になると咲いてくるんです 花が咲かない季節なら 雑草と間違えそうな葉っぱです 冬が去って忘れた頃に花が咲くと ここに植えた事を思い出す、という··· ガーベラって切り花や寄せ植えに 使うのですが 地植えでもイケるのね、と ちょっとした発見なのでした
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.27 Thu 20:29
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 植物の謎なところは 雨が降るのに開花してしまうところです 水に濡れたら受粉不良になるのに なぜ花開く? 今朝から大雨なのに地植えの川中島白桃は 咲き進んで満開となりました どーするのよ?! 雨上がりに散歩する人達は あのピンクの花はなんだろうね、と ウチの庭を覗き込んでいます たぶん珍しいのだと思います 梅を植えているお宅は多いけれど 桃を植えている家は少ないのです 桃は手のかかる樹木で 気を付けないと アッという...
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.27 Thu 19:55
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 去年のお盆の時は 花屋さんのお花がバカ高くて ビックリしました もちろん例年、お盆の頃の生花は 普段より高くなって当たり前なんです 物価高で目の玉の飛び出るような 価格になっていたので 今年の夏もそうだろうと思います 近くのホムセンで夏に咲く 菊の苗を売っていたので もう買っておきました お供えするのはドーンと飾るので もちろん足りませんが 少しでも、家計の足しにしようと思いまして♡ この"夏に...
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.27 Thu 07:56
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 きれいな葉ボタンあると 種とりしたいですよね 種から増やすのもいいけれど 趣味園で三上クンがやってた 葉ボタンの脇芽で苗作る方法なら 完全にコピーが作れます 気に入った葉ボタンを横に寝かせて 土をかぶせておきました 先っぽだけ地面から出しておきます そうしたら葉ボタンの花が咲いてきました ちなみに手前の紫はリナリアです
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.27 Thu 06:20
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 バラを地植えしようと 穴掘りしていたら カツン!と当たるんです こんな岩あったらダメよね、と 掘っていくと、また次の カツン!!があるんです 掘って掘って掘りまくると(トランプか?!) でるわでるわ 大きな岩が··· 解体した家の、柱かなんか あったんですね おかげですっかり腰を ヤってしまいました バラはふかふかの土に鎮座ましまして 機嫌よく植わってます
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.27 Thu 04:53
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 トキワマンサクの赤い花が咲いています (雑草で見にくくてすみません) この樹木は垣根で使っている家が普通なのですが 葉が胴葉で美しいので 私は垣根仕立てにせず 自然樹形に仕立てたいんです で、そのように剪定したんですけど 真ん中の幹がイマイチ細くて ピヨンと曲がっているんです これって やはり支柱すべきなのかなぁ?
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.27 Thu 04:38
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ハナズオウは葉っぱの大きな樹木で 夏は日陰を作ってくれて助かってます がそれにしてもジャングルで 剪定時期に切らないと、と思っていました でも果樹やバラが先なんですよね それが終われば柑橘などの 常緑の剪定でバタバタしていたら ハナズオウが咲き出しちゃったんです あちゃー!! 剪定しようと思ってたのにー このままでは ますますジャングルになりますね ほんと、剪定なんとかしないといけません でも10月とか11月とか暑いので ...
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.27 Thu 04:24
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 毎日ブロッコリーやカリフラワーを 食べて食べて食べまくって〜 あるいは茹でて冷凍室で保存〜 冷凍室もパンパンになりました♡ 少しだけ収穫せずに残してみようと おいていたら花が咲いてきました これがブロッコリーの花♡ 見ていたら種とりしたくなりました 種とりはなんもしないと 受粉不良でよい種がとれないそうなので 明日にでも人工授粉しておきますか と言っても 種袋の種はまだ余っているんですけ...
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.25 Tue 17:31
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 川中島白桃(地植え)の受粉樹として植えていた 地植えの大玉白鵬の花が咲きました なんだかんだ、って 桃って似たような時期に咲くものだな、と··· 川中島白桃が東 大玉白鵬が西 株間50センチくらい まずかったかな? 大玉白鵬に比べて貧弱だった川中島白桃が 実に大きく育ちました 購入時は大玉白鳳の方が 立派だったのに··· 白鳳が川中島の西なので 日陰になったんでしょうか? ...
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.24 Mon 11:23
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 冬桃を地植えしたら鉢栽培の他の桃の 3倍くらい大きくなりました 5月に植えたのに成長が早いんです 桃がその場所を気に入ったのでしょう そして待望の一番花が!! ん〜!! かわいいっ!! 思えばコレは国華園さんに 注文したのが枯れて 代わりのを送ってもらったんです 無料だったので驚きました こういう事があるから そのコスト含みもあって 果樹苗って高価なんですね 国華園さん、ウチの桃が 咲きましたよ ありがとう...
マンゴーライチいこう!! | 2025.03.24 Mon 10:53
全1000件中 131 - 140 件表示 (14/100 ページ)