JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 夏剪定後の秋バラが咲いています ボニカちゃんは3年目なので すっかり庭の景色として溶け込んでいます 裸苗だった頃が懐かしいワ・・・ 立冬を過ぎると急に涼しくなり (とは云え日中は暑い) 秋バラの季節もそろそろ 終わりなのです
マンゴーライチいこう!! | 2024.11.07 Thu 21:11
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ホムセンでダンギクを見つけました カーメン君の動画で紹介したのを思いだし 気になったので買いました お店では花が枯れてましたが 宿根草なので枯れていてもいいかも? 枯れた花から種をとっておき 切り戻しておきます ポットから出して早く植えたいところですが 植え場所をまだ作ってないので そのまんまにしてあるんです すると!! こないだ切り戻したところなのに もう開花してるんです...
マンゴーライチいこう!! | 2024.11.07 Thu 06:35
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 不動産収入のあった翌年は 税金その他の支払いが莫大なので かえって貧乏になるもの・・・ 収入を低くし税や社会保険料を 安くあげた方が「貧乏人」なんだけど 可処分所得は大きい、と私は思うのですが 如何でしょうか? 皆様ご機嫌よう♪ いよいよパンビオの季節となりました カネがありゃー 象だのウサギだのフリルだのアンティークだのと 全財産をパンジー・ビオラに突っ込むのですが 今年はパンジーならぬ「ボンビー」...
マンゴーライチいこう!! | 2024.11.05 Tue 23:09
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ニグロ ■ニックネーム ニグロ 子供の頃色黒だったのでニグロと云うあだ名がつけられました。 今でも色黒で変わっていませんし畑仕事で日焼けはするもの。私のニックネームにピッタリかなと思いつけました。 ■年齢 71才 定年を迎え年金生活を送っています。家計を助けるため暇つぶしの為家庭菜園をしています。 ■住んでるところ 静岡県 ■家族構成 妻と二人暮らし 子供は男二人で共に独立し孫は4人です。 ■好きなたべ...
ニグロの菜園記 | 2024.11.05 Tue 21:37
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 これは下からコマツナ、ガーデンレタス サラダかぶ、ミニ白菜、サニーレタスなんです ミニ白菜は虫に喰われて悲惨ですが まあまあ順調に育っているんじゃないでしょうか? 同じ日に種蒔きした人参です 半分は金時で半分は普通の人参です 人参の種蒔きは7月にするそうですが そんな暑い盛りに 人参の種を蒔こうなんて思わないなぁ・・・ しかも金時はあらたに買った種ですが 普通の人参の方は有効期限を過ぎていました 期限を過ぎて...
マンゴーライチいこう!! | 2024.11.03 Sun 02:15
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ブロッコリーを定植しようと あせっているのですが近所のオバサンが 「ブロッコリーよりもタマネギを早く!!」と 仰るのです 去年のタマネギは育苗が今一つでしたが 今年は去年よりマシなのになっています それでも店頭に出回っているのを見ると 立派なタマネギ苗を売っていますから 私のタマネギなんて、まだまだ・・・ もう少し育苗して、もうちょっと大きく してから移植したい、と思っていたんですけどね でも、人の言うことは聞くものだ、と ...
マンゴーライチいこう!! | 2024.11.03 Sun 01:55
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 去年「おおまさり」が とても美味しかったので今年も!! 改良されて「おおまさりネオ」が ホムセンに売っていたので歓喜に ふるえて種を買ったのでした コンパニオンプランツとして トマトの側で育てていました 10月も下旬なら収穫時期ですが 何をもって収穫、としますか? まだ葉っぱは青々としていますし・・・ そしたら近所のオバサンが 「早くしないと霜がおりるよ」と 宣うのです あわてて...
マンゴーライチいこう!! | 2024.11.02 Sat 12:26
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 メロンの「ローラン」 絶賛成長中です ~と言いたいところですが これ、ベシタブルプランターで 育てているのはいいんです コンテナ栽培(四角いカゴみたいなの) で育てているのは全然です 「うぇぶたねやさん」というサイトで コンテナ栽培を知り 一度やったことがあるのです その時は袋栽培でした それがイマイチで・・・ 私は袋の中の通気性が悪いのでは? ~と思い今回は袋でなく 防草シートを敷き詰めて土を入れ...
マンゴーライチいこう!! | 2024.11.02 Sat 12:04
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 カリフラワーって美味しいだけあって ちょっと高いですよね なので今年も育てます♪ トウモロコシで使った黒マルチを 使い回します 黒マルチも1回で捨てるのは もったいないよね カリフラワーやブロッコリーは 土寄せをします どうせ土寄せでマルチを泥で汚すなら 新品のマルチより使い古しの方が いいですから♪ トウモロコシの株間とは 若干違うのが気になりますが 家庭菜園だからいいよね
マンゴーライチいこう!! | 2024.11.02 Sat 11:22
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 アズキのサヤがベージュ色になり 中にはさやが破れて豆が見えているのもあります 明らかに収穫時期ですね 黒豆と違い、葉の繁りもイマイチでした そんなに大した量はありません 自家製の豆のおぜんざいは とても美味しく感じられるので 来年もアズキを育てますが 豆の数を増やすことを考えないと!! アブラムシが大量についた時に 農薬まいたくらいでした 追肥もせずほったらかし・・・ きっと何かコツがあるのだと思います
マンゴーライチいこう!! | 2024.11.02 Sat 11:08
全1000件中 151 - 160 件表示 (16/100 ページ)