[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
10月になりましたね。 いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 初めての方も今月も2日に1回のペースで更新していますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 鴨川沿いの料理屋さんたちの納涼床が外されている光景がちらほらあります。 寂しくもありますが また温かな美味しいものが多くなってくる時期です。 京都にお越しの際は 京都ならではのお料理を食べっていってくださいね。 甘いものも忘れずに。 今回は 半菊の...
坂井春明堂 | 2018.10.01 Mon 16:02
展示会のお知らせです。 緊急でついていけない方もいらっしゃるとは思いますが どうぞお見知りおきを。 今年5月に大阪の老松町で開催した「うつわ語り」の第二弾が 開催されます。 うつわ好きな方 お料理店様に向けたうつわの展示会でございます。 日本料理に合う うつわが前回よりもパワーアップして集結します! うつわの展示即売会「うつわ語り」 うつわ語り <日...
坂井春明堂 | 2018.09.25 Tue 17:50
本日は中秋の名月です。 皆様はどうお過ごしでしょうか。 満月は明日25日だそうです。 明日もお月見しましょう!! どうして、秋の月は特別なのでしょうか。 暑さもおさまり、夜長を楽しめる時期であることと、 空気が澄んできてくっきりした月が見られるそうです。 冬は寒く、長時間月を見れないことと、 月の位置が高く 秋の方が見やすい月だと言えるそうです。 科学的観点から見ても、 秋のお月様は素晴らしいのです。 季節の一つの楽しみ方ですね...
坂井春明堂 | 2018.09.22 Sat 17:44
お気に入りだった、伊万里焼の豆皿。 「大事にしてたの、割っちゃった!」と母がしょんぼり。 まあ、いいじゃないの! 陶器は割れるものなんだし。 まあ、食器は基本、窯元でしか買わない主義なので・・ 同じものはもう手に入らないと思いますが。 それにしても、この豆皿、 どっちが上なんだ?!いったい。 私はぶどうみたいでいいな!と思って購入。 でも母は、 穴のある方が下でしょ! これは、松だわよ。 ...
ハイブリッド古民家 Hybrid KOMINKA に暮らす | 2018.09.09 Sun 09:02
「もう台風発生しないで!!」と太平洋に叫びたい 今日この頃。 皆様、お元気でしょうか。 まだ暑さもあります。 マイペースに行きましょう。 本日は ご飯のためのお椀をオススメです!! <遠州流 成趣庵好 中谷光哉 田毎椀 6客> (直径:11.1?、高さ:約10?) 中谷光哉 1931年(昭和6年)北海道小樽市に生まれる 1949年(昭和24年)石川県の高校を卒業する ...
坂井春明堂 | 2018.08.21 Tue 21:42
明日は「大文字焼」 雨の予報ではございますが、 大文字焼はほぼ雨でも決行されるイベントです。 ご先祖様をお送りする「送り火」は雨にも強いのです。 雨の場合は山の近くで見るより、 遠くから火が見えるスポットで鑑賞するのもいいかもしれませんね。 今日は京都の漆匠の かわいいお椀をご紹介いたします。 <西村象彦 溜内黒塗竹小吸物椀 10客 共箱> (直径:6.2?、高さ:約7.5?) ...
坂井春明堂 | 2018.08.13 Mon 21:42
貴船神社も七夕をしていますが 北野天満宮も16日まで 「七夕祭」です。 夜間参拝とライトアップがされています。 学問・文化・芸能の神様なので 学問などのお願い事をすると叶いそうですね! 貴船神社は縁結びなど。 お願い事によって 行く場所を変えてみると効果がありそうですね。 今日は5客揃いの向付をご紹介いたします。 <中村梅山 折まげ向付 5客 共箱> (幅:12.5?、奥行:11?、高さ:7....
坂井春明堂 | 2018.08.08 Wed 15:10
富士山 ロック グラス 富士山グッズ fuji 【グラスランキング63週1位】 富士山グラス 田島硝子 ロックグラス 【グラスランキング63週1位】 富士山グラス 田島硝子 ロックグラス価格:5400円(税込、送料無料) (2018/7/28時点) 【グラスランキング63週1位】 富士山グラス 田島硝子 ロックグラス 詳細 手しごと本舗 JUGEMテーマ:食器
流行速報 | 2018.07.28 Sat 13:39
暑さばかり気になる今日この頃、 皆様、体調崩されてませんか。 無理せず、冷房つけて美味しい飲み物飲んで ゆったりしましょう。 今日は小さくてかわいらしい汲出し茶碗をご紹介です。 <三島写茶碗(猪口にも)10客> (直径:約8.5?、高さ:5.4?) 三島写しの花の模様が素敵です。 茶碗ではございますが、 うつわにご使用にな...
坂井春明堂 | 2018.07.23 Mon 22:24
今年も本格的な暑さがやってまいりましたね。 動かずにいても汗が噴き出てきて、なかなか今年も手ごわい暑さです。 湿度が高い日は熱中症になりやすいので 気温より湿気を気にして、ミネラルたっぷりの麦茶などの水分を こまめにとってみてくださいね。 熱中症になったことのある私からのアドバイスです。 京都には涼しいところはあるのでしょうか。 盆地のくぼみから、ちょっと抜けて、山の方は少し涼めるようです。 水の神様を祀る「貴船神社」では 8...
坂井春明堂 | 2018.07.13 Fri 19:33
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)