[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 日本語のブログ記事をまとめ読み! 全231件の4ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

日本語

このテーマに投稿された記事:231件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c129/2734/
日本語
このテーマについて
日本語の乱れ、日本語の美しさ、日本語の面白さについて。
日本語へのあらゆるメッセージをお寄せください。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「present-inc」さんのブログ
その他のテーマ:「present-inc」さんが作成したテーマ一覧(22件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

東京と九州では「スコップ」と「シャベル」の意味が逆

JUGEMテーマ:日本語 ・ 東京では両手で使う大型のが「スコップ」で片手で使う小型のものが「シャベル」だが九州では意味が逆転する。山形では東京型だなぁ。 ・ 元々、長崎に上陸した「片手扱いの小型のを指すオランダ語のschop(スコップ)が東進して、本来は、両手扱いの大型のを指していた英語のシャベルと競合している。従って西日本では本来の意味を表すが、東日本では意味が逆転した。 【日本語雑記帳 田中章夫 岩波新書】より

民俗学の広場のBlog | 2017.02.20 Mon 08:08

「『熱にうなされる』は間違い」の間違い

「熱にうなされる」は間違いで「熱に浮かされる」が正しいといっている者がいるが、全くの「バカ丸出し」である。 なぜなら、、、

α-Ring | 2017.02.02 Thu 21:06

「シカト」の語源

JUGEMテーマ:日本語   意味としては「無視する」ということなのかなぁ?「シカト」という言葉があります。 「シカト」とは花札用語で、十点の鹿の札の鹿がソッポ向いていることに由来するそうです。 ・ 鹿十→シカト。ホントか?!

民俗学の広場のBlog | 2016.12.28 Wed 08:00

都々逸の数え方(都々逸の助数詞)と‥‥

JUGEMテーマ:日本語   ■都々逸をどう数えるか    先日、Twitterで都々逸の数え方について少し話題になっていた。短歌は一首二首と数え、俳句は一句二句と数えるが、都々逸の場合はどう数えるのか。つまり都々逸の助数詞は何かという問題である。  これについては私も以前から気になっていたので、少し参加して呟かせていただいた。    さて、この問題について、中道風迅道著『新編どどいつ入門』276ページのコラムには下記のように書いてある。 私はラジオ放送の指導では「一句」と言っ...

娑婆以来 | 2016.12.24 Sat 17:13

「小豆」はなぜ、「あずき」か?

JUGEMテーマ:日本語    万葉集では豆のことを「麻米(まめ)」と表記しているた。   「豆」は古来は「つき・づき」と呼んでいた。小豆島(あずきじま)。

民俗学の広場のBlog | 2016.12.14 Wed 13:14

「よもつへぐひ」

JUGEMテーマ:日本語   「よもつへぐひ」とは、黄泉国の食べ物。   「よもつしこめ」とは、黄泉国のイザナミがイザマキに出した追っ手。   黄泉国(よみのくに)は「やみ」の国を意味する。

民俗学の広場のBlog | 2016.12.12 Mon 06:56

越中強盗・越前詐欺・加賀乞食、伊勢乞食・近江泥棒

JUGEMテーマ:日本語 「越中強盗に越前詐欺、加賀乞食、伊勢乞食に近江泥棒?」   ・ なんかの本を読んでいたら書いてあった一説だが、それらの県民(国民?)性を表す表現なんだろうねぇ。

民俗学の広場のBlog | 2016.12.05 Mon 12:51

有楽町で逢いましょう

JUGEMテーマ:日本語   「有楽町で逢いましょう」といえばフランク永井。古いなぁ。 このタイトルだけで二つの文章が書ける。 ・ 有楽町: まずはこの地名。まぁ、JR東日本の有楽町駅があるから皆様もご存じでしょう。この地名の由来は諸説あるようですが、単純に「織田有楽斎」に由来するということで。なお、屋敷があったのか否かまでは突っ込まない。 ・ 逢(あ)いましょう: 「あう」と言えば、「合う」「会う」「遭う」「逢う」などがありますが、それぞれ使い道が違う。 ? 合う: ...

民俗学の広場のBlog | 2016.12.05 Mon 06:31

アンケートご協力のお願い:読書に関する語彙

【アンケート】読む前のものを「未読」、読んだ後のものを「既読」「読破」「読了」などと言いますが、“読んでいる最中”の言い方を知りません。 検索していて「読中」という言葉を見かけましたが私は聞いたことがありません。 そこであなたは… — ねこは斑(まだら)な夜の女王 (@nyansomnia) 2016年11月27日 読んだ本、読み終わった本についてのカテゴリを分けていて気になったので もし「今読んでいる本(読みかけの本)」をあらわす熟語について 思い当たる方はコメントくださると嬉しいで...

chobit WEB create | 2016.11.28 Mon 00:57

文字に着色!

JUGEMテーマ:絵画 JUGEMテーマ:現代美術 JUGEMテーマ:大学生活 JUGEMテーマ:日本語 こんにちは〜〜〜 えちゃです! ついについについに!!!! やっとこ文字の着色に入れました! いろんなパターンの擬音切ってます\(^o^)/ 前回お話しした、 スチレンボードの加工をして、ジェッソ塗って、塗料塗ってます。 色は、ザ・人工色って感じのものを選びました。景色においたときに浮いてくるように。蛍光色だと、写真に映ると合成みたいに見えるのでカッチョイーです!! ...

!!!TSUMATSUTA!!! (echa) | 2016.11.17 Thu 17:06

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全231件中 31 - 40 件表示 (4/24 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!