JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう 食事のマナーは大事なところでぽろっと 出てしまいます。 そうですね。 口をくちゃくちゃ言わせて食べるのは 他人に迷惑です。 普段家族から指摘されていないと 自分の所作には気づきません。 また、お箸の使い方も恥ずかしくないように 小さいころからしつけておかないと なかなか治らない。 大人になってから苦労します。 感じのいい食卓の雰囲気。厳しすぎず、でも楽しく。 そんな食事の風景は、小さいころから習慣にしたいですね。 服部幸應の食育インストラクタ...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.06.27 Wed 20:27
JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう ご飯を食べない子は、つらいですね。 食が細いと体が小さかったり、抵抗力がなかったりで 病気しがち、という悩みもあります。 食べる量を気にするよりも 品数を多くして、量はすくなめにしておくと 食べ物にもなれるのでいいと思っています。 食材を一緒に買うのもいいですね。 メニューを一緒に決めるのも楽しそう。 さらに思い切って お皿にちょっとしか入れておかないで もう少し食べる、ということを 自分から言わせてみるのもいいです。 たっぷりお皿にあるものを...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.06.26 Tue 18:26
JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう 太めな家族メンバーが多いyasai家。 これではいけない、と思い食育を学び始めました。 だんだんと成果が出てきているカナ? 体重に変化はないのですが やっと各自が自分の食事の仕方を 顧みるようになってきたようです。 たくさん食べたいけれど、眠くなるから 少し抑え目に、とか 一度少なめの食事をさせてみると その後の体調の良さから まんぷくになる手前で食事をやめるように なりました。 だって、まんぷく後は動けないんですよ。 そのまま寝てしまうことは体にも...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.06.25 Mon 10:54
JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう 食育インストラクター講座の中には 食事のマナーのことも記載されていて お箸の持ち方や食器の置き方など もう一度きちんと学んでおきたいマナーが 記載されています。 自分でも何気なくとっている食事ですが マナーが間違っているとなると 他人と一緒に食事したときに 思わぬ恥をかいてしまいますね。 わが子にたいして正しい食事のマナーがおしえられると 品格が備わってくるので 与える印象も違ったものになる。 そうなると、自信を持って人前で食事ができるのは 実り...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.06.24 Sun 17:16
JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう 食育がなぜ必要になってきたのか、ここを もう一度確認しておきたいな、と思っています。 日本人の生活が変わってきて パン食が普及してきたり 塾通いやテレビなどで生活がみだれて 食生活も引きずられる。 コンビニエンスストアがいつでも食べられる 状況を生み出した。 食の安全に対する不安がある。 日本食の文化が崩れてきて、食に対するスタンダードな 考え方や判断が難しくなってきたから 今、改めて食育を学んでいこう、という気運が 高まっているのだと思...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.06.23 Sat 17:10
JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう 学校からの配布プリントで、6月は食育月間だそう。 さらに毎月19日は食育の日なのです。 おお、昨日は食育月間中の食育の日だったんだ。 昨日は 牛筋のポン酢サラダあえ 鶏肉のグリル ベーコントマトアスパラ炒め でした。ちょっと肉類が多かったという 反省はありますね。 量の調整を始めているので 太らないように、と子供と夫に指導しながら どこまで体重がへるかな、と思っています。 夏だから身軽に、ですね。 服部幸應の食育インストラクター養成講座...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.06.20 Wed 17:14
JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう 服部幸應の食育インストラクター養成講座 のなかでも メタボのことを少し取り上げていましたが うちの旦那様がメタボ予備軍。 今度の健康診断の結果がとても心配です。 帰宅してからまずパンやら牛乳やら 食べるんですね。 これをやめてくれ、とずっと言っているのですが 聞く耳持たない。 渡辺徹さんの以前の体形をご想像してくだされば まさしくあんな感じ。しょっちゅう汗をかいています。 で、 昨日体重計に乗って計測したらしく 95kg(だと予測) これは異常。...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.06.19 Tue 12:33
東京ガス 食育シリーズ 新CM 「娘と母の発見」篇 「娘の発見」篇「母の発見」篇 このCMの出演者が気になったので問い合わせてみました 母親役は中本奈奈さん、娘役は飯島季美花さんだそうです 「娘と母の発見」篇 「それ捨てないで 炒めてご飯に入れると美味しいの」大根の葉を捨てようとする娘に料理に使おうと提案する母 「ママは意外に物知りだった」と娘 「こうするとにんじんも食べられるし!お酢をかけると ほら 色が変わるでしょ?」にんじんをみじん切りにしてご飯にお酢をかける 「ママはしたたかでもあり、魔法だっ...
CM Watch | 2012.06.19 Tue 06:01
JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう 髪が細くなってきて、地肌が透けて見えるので フィーバーフューとコラーゲンを飲み始めています。 フィーバーフューは日中に少しづつ。 ハーブティだけどとても苦い。 耐熱コップの中に濾し器を入れてお湯を注ぐだけ。 簡単です。 コラーゲンはトリペプチドのもの。 DHC。 一日6粒飲むと吹き出物が出るので 半分量の3粒飲んでいます。 とにかくシャンプー時の抜け毛が気になって 数えてみると20本ぐらいはざら、です。 ...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.06.18 Mon 13:32
全1000件中 381 - 390 件表示 (39/100 ページ)