[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 読書のブログ記事をまとめ読み! 全149,120件の16ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

読書

このテーマに投稿された記事:149120件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c138/29/
読書
このテーマについて
JUGEMの旧公式テーマです
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

米沢出身の幕府筆頭の鍼医に関する貴重本がナセBAに展示中

JUGEMテーマ:読書 鍼医に関する貴重本「杉山先生御伝記」がナセBAの中2階に展示されています。これは米沢の和久井家の蔵で発見され昭和55年に米沢図書館に寄贈されたもので、江戸時代に鍼医の最高位に付いた米沢出身の嶋浦益一(しまうらえきいち)を始めとする日本鍼術最大流派を興し発展させた三人の鍼医の伝記です。3月26日まで展示していますので是非御覧下さい。   なお院長はこの本を基に米沢藩お抱えの鍼医について研究し、その成果を米沢図書館主催の「ふるさと歴史講座」で講演しています。

かとう鍼灸院ブログ | 2025.02.26 Wed 14:46

2月27日AM10:15『大暴落の夜に長期投資家が考えていること(星海社新書)』の著者、ろくすけさんが日経CNBC『朝エクスプレス』に生出演決定!

JUGEMテーマ:株・投資 JUGEMテーマ:読書    

rennyの備忘録 / 株・株価とは何かを考えたことがありますか? | 2025.02.26 Wed 07:28

母が行方不明、『Has Anyone Seen Charlotte Salter?』ほか

JUGEMテーマ:読書 植物園でスノードロップが花盛りだった。曇りだったので写真はぱっとしませんが。 今回は、状況がけっこう似ている2冊を。もちろんストーリー展開は違います。 まず、アメリカの田舎が舞台の作。 『Knife River』Justine Champine(2024) ジェスが13歳のとき、母が散歩に出かけてそれっきり帰らなかった。さびれた故郷の街を離れて暮らす彼女に15年後、遺骨発見の知らせが来る。戻ってみると、当時19歳だった姉は失踪直前に母と口論をしており、その人生は自分よりさらに破壊されていた...

英国アート生活 | 2025.02.26 Wed 05:07

頭蓋骨の中の楽園

JUGEMテーマ:読書   ○内容 首なし死体として発見された美人女子大生、菅野香織。彼女の死と殺害方法は、ミステリ小説の中で何故か予告されていた。 首は見つからぬまま、再び発見される首なし死体。異常な連続殺人の背後には、密室の中で自ら首を切断して自殺した作家の存在があるという。 被害者の同級生、安藤直樹が事件の真相を追う。『記憶の果て』『時の鳥篭』に続く安藤シリーズ第3弾。     ○感想 前作、前々作からは打って変わって一見すると真っ当なミステリー小説っぽく見え...

のーみそコネコネ | 2025.02.22 Sat 13:19

なぜ働いていると本が読めなくなるのか、学びとは何か / ポッドキャスト『投資家の日常は、いとをかし。』 #28 2025年2月 後編

JUGEMテーマ:ポッドキャスト JUGEMテーマ:株・投資 JUGEMテーマ:読書  

rennyの備忘録 / 株・株価とは何かを考えたことがありますか? | 2025.02.22 Sat 09:38

〈ブラウン神父もの〉を4冊/ミニ古本市。

JUGEMテーマ:読書   2月19日の水曜日。市立富良野図書館・エントランスホールにて常時開催中の「ミニ古本市」にて入手した4冊の本の記録です。   「ミニ古本市」は、コロナ禍、「図書館まつり」の開催中止に伴う代替行事として実施され、2022年4月30日以降は、通年で継続されています。市民からの寄贈本や図書館の不用本が「どなたでも自由にお持ち帰りいただけます」とのことで、常時数十冊(随時補充)置かれています。   本を借りた帰りに何気なく眺めてみたら、先日、「BROOK・OFF滝川店」...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.02.21 Fri 19:08

「こまどりたちが歌うなら」読むサル

JUGEMテーマ:読書 「こまどりたちが歌うなら」寺地はるな(集英社)    会社を継ぐことになったはとこの伸吾に頼まれて、吉成製菓で事務として働くことになった茉子が、サービス残業やパワハラなど、会社の古い体質を変えていこうとする物語。  茉子は、納得いかないことを受け入れたくないタイプではありそうだけど、正義感の強さから声を上げるわけではなく、前の会社で後輩の苦しみを見て見ぬふりをしてしまったという後悔から、同じ失敗を繰り返さないという決意で、おかしいと思ったことに勇気を出して声...

観るサル 聞くサル 言うサル | 2025.02.21 Fri 18:51

BOOK・OFF 滝川店/滝川。

JUGEMテーマ:読書   2月16日の日曜日。滝川市南滝の川の「BOOK・OFF滝川店」での購入本7冊の記録です。     ? 『亜愛一郎の逃亡』(泡坂妻夫/創元推理文庫) たしか全4巻の〈亜愛一郎〉シリーズ。で、現在、自宅本棚に並んでいるのは2巻で「逃亡」はなかったような(帰宅後、確認したら、あったのは「狼狽」と「転倒」。残るは「恐慌」です)。   ? 『ブラウン神父の童心』(G・K・チェスタトン/中村保男・訳/創元推理文庫) 先日、初めて読んだチェスタトンが『知りすぎ...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.02.20 Thu 19:32

『転生王女と天才令嬢の魔法革命』第10巻感想!(ネタバレ伏せ)

今年は「転天」5周年!  巷では人気投票も行われて盛り上がってますが、 本日2月20日はファン待望の新刊発売日でございます! アニバ―サリィで来てるぞ「転天」の波!   【第10巻の表紙。第9巻と対になっていますね】   毎度ながら電書版を待機しており、 日付変更で配信と同時に先ほどまで読みふけっていました。 いや、今回も素晴らしいエピソードでした!   というわけでブログ記事は 「『転生王女と天才令嬢の魔法革命』第10巻感想!(ネタバレ伏せ)」 と題して、お...

てぃこんち | 2025.02.20 Thu 02:20

TSUTAYA滝川店/滝川。

JUGEMテーマ:読書   2月16日の日曜日。滝川市新町、国道38号沿いの「TSUTAYA滝川店」での購入本2冊の記録です。   冬季間になってから、ちょっとご無沙汰な滝川市、そして、この書店。書籍のコーナー、書架のスペースが少し縮小されたようで、なんだか(勝手に)気になりました、     ? 『ぐるぐる、和菓子』(太田忠司/ポプラ文庫) ひょっとして、購入済みかもしれないなぁ。とも思いながら。   ? 『カミサマはそういない』(深緑野分/集英社文庫) 「さま...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.02.19 Wed 08:56

このテーマに記事を投稿する"

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

全1000件中 151 - 160 件表示 (16/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!