[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 読書のブログ記事をまとめ読み! 全148,920件の11ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

読書

このテーマに投稿された記事:148920件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c138/29/
読書
このテーマについて
JUGEMの旧公式テーマです
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

ミエミエ

JUGEMテーマ:読書   文庫本を持ち歩くことが多い。   前はカバーをつけていたが、表紙が見えないのがいやなのか、上下がわからないのがいやなのか、これといった理由もなくいつからか裸で携帯するようになった。   またカバーをつけたくなった。   背表紙の角が傷むのがいやだからだ。   とくに新潮文庫と朝日文庫。   新潮文庫は柔らかいせいか、すぐに擦れて白くなり、切れてくる。   朝日文庫は数ミリの赤い帯状のデザインがあって、それも擦れ...

FREECRUZ BOBI’s BLOG | 2024.11.02 Sat 02:25

ジュンク堂書店旭川店/旭川。

JUGEMテーマ:読書   10月26日の土曜日。旭川市・「平和通買物公園」に面した「フィール旭川」5階、「ジュンク堂書店旭川店」での購入本4冊の記録です。     まずは、「ジュンク堂書店」のブックカバーに包まれて。     ? 『なんらかの事情』(岸本佐知子/ちくま文庫) 帯には「妄想?短編小説?エッセイ?モヤッとするのに心地よい 違和感の世界へようこそ 今回も微妙に増量して文庫になりました」とあります。   ? 『最後の恋 MEN’S 〜つ...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2024.10.31 Thu 19:01

感想:『運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」』 安田 ?夫

5点 盛運を得ることを知りたくて読書。 ドン・キホーテの創業者は、今までまったく聞いたことなかった。冒頭で紹介している通りメディア等に出ることがなかったようで、本書を遺言を位置づけている。 著者の経営理念、哲学、考え方を幼少期からの体験談とドン・キホーテ1号店から2兆円グループへの成長の過程に織り交ぜながら説明して展開する。 「個運」を「集団運」に転化させるためには、経営者の情熱の渦に従業員を巻き込まなければならない。(P181) 運の三大条件-「攻め」と「挑戦」と「楽観主義」(P73) ...

大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2024.10.30 Wed 20:44

癖がある。

麻布競馬場さんの「この部屋から東京タワーは永遠に見えない」(集英社)を読んでさらに鬱になる。 元々「氷点」を読んで鬱になっていたところにこれである。 あーあーとなっている。   まぁどの人物も自分を投影しているようであり、 ああ自分はこんな感じなんだろうなぁ だけれども周りからはそうは思われてないんだろうなぁという絶望感。 別に作中の人物のようなことは何一つしていないしそんなにいい待遇でもないけれども、 気持ち的にはよくわかるような気がする。 結局田舎から何かを目指して...

ゆる〜い教師だいあり〜 | 2024.10.30 Wed 17:54

【ゼロ打ち】(相場英雄)

政界の暗部とマスコミとの危険な癒着・・・   まずは来訪記念にどうかひとつ! ⇒ 人気ブログランキングへ 【あらすじ】 大和新聞の社会部記者・片山芽衣は、唐突な解散後の衆議院選挙で、選挙報道センターに配属された。担当は激戦区の東京一区。そんなある日、片山は取材中に「ある都議会議員の不審死」を知ることに―。一方、国会議員の秘書歴十年の中村は、同じく民政党東京一区の新人・大学教授である若宮の事務所の応援に駆り出された。苦しい選挙戦のなか、若宮の女性スキャンダルがネットで拡散され・・...

じゅずじの旦那 | 2024.10.30 Wed 06:19

2024年6月16日(日) シェイクスピア観劇映画サロン 『 間違いの喜劇 』 

( 横浜 港の見える丘公園 2024年6月 撮影 ) 【シェイクスピア観劇映画サロン第31回】 「シェイクスピア観劇映画サロン 」は、演劇公演や演劇を収録した映像あるいは映画作品(DVDなどの映像)をサロン開催日前に各自で視聴したうえで参加する形式です。(サロン開催日には視聴いたしません。) 今回で喜劇、『間違いの喜劇』を開催しました。 <今までの課題作品>  2024年    『お気に召すまま』『恋の骨折り損』           『リチャード二世』『ヘンリー四世』           『ヘンリ...

横浜山手読書会 | 2024.10.29 Tue 23:42

コーチャンフォー 旭川店/旭川。

JUGEMテーマ:読書   10月26日の土曜日。旭川市宮前の「コーチャンフォー旭川店」での購入本3冊の記録です。     ? 『これは経費で落ちません! 12 〜経理部の森若さん〜』(青木祐子/集英社オレンジ文庫) 嬉しい最新刊が出たようで。   ? 『ブラームスはお好き』(フランソワーズ・サガン/河野万里子・訳/新潮文庫) 実のところ、ブラームスのことはよく知りませんが、昔から、何となく心惹かれタイトルです。   ? 『時雨のあと』(藤沢周平/新...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2024.10.28 Mon 08:48

氷点読了

うーん   という感じで言葉が出なかった。 おそらく今までで読んできた小説の中でトップクラスに心の中に入った。 1番かもしれない。   読後中は、 人間とは皆自己中心的で自分のことしか考えていないし、 自分のいいようにしか考えることができない   などと思っていたが、 読了後はそうとも思わない感じである。     子供の頃に読んでいたら意味がわからなかっただろうし、 若い頃に読んでいたら気持ちが悪くて途中で読むのをやめただろうし、 ちょうど...

ゆる〜い教師だいあり〜 | 2024.10.27 Sun 19:18

TSUTAYA 滝川店/滝川。

JUGEMテーマ:読書   10月21日の月曜日。滝川市新町、国道38号沿いの「TSUTAYA滝川店」での購入本2冊の記録です。     ? 『機嫌のいい犬』(川上弘美/集英社文庫) 帯には「自由でたのしい、17文字の言葉の世界。川上弘美さんの第1句集が待望の文庫化!」とあります。   ? 『使嗾犯(しそうはん) 〜捜査一課女管理官〜』(松嶋智左/ハルキ文庫) またまた新刊本を発見!松嶋智左の勢いが止まらず、ひたすら買い集め、順次、読み進めています。   &n...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2024.10.27 Sun 08:57

過去のひどい事件、『Strange Sally Diamond』ほか

JUGEMテーマ:読書 選挙は先週、ロンドンの領事館で在外投票を済ませた。いつもだが、直前に急いで情報収集して決めた。普段から政治や政党の活動に気をつけていたいものだ、と毎回思うけれど、なかなか難しい。 ハロウィーンも近いので、ホラーに近いやつを2冊。 『The Intruders』、Louise Jensen(2024) イギリス人は幽霊好き、「出る」家のほうが不動産価値が高い、などとまことしやかに囁かれているが、それは18世紀の貴族女性の幽霊など、ロマンティックな場合ね。ほんの30年前に4人家族のうち3人が惨殺さ...

英国アート生活 | 2024.10.27 Sun 03:01

このテーマに記事を投稿する"

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!