[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
【日本 図書 ブログ】 今から十数年前になるが、私が仕事で北京にいたころ、大型書店におけるベストセラーの文学部門にはちょくちょく日本の作家の小説 (翻訳版) が上がっていた。 黎明期だったのだろうか。 とくにミステリーやSF、ファンタジーといったジャンルは大人気で、コーナーに足を踏み入れると、アガサ・クリスティやダン・ブラウンはもとより、東野圭吾、宮部みゆき、星新一、小松左京など、ここは日本の書店か!? と見紛うほどの作品数の充実ぶりとファンの多さがうかがい知れた。 そして、2024年の...
しゃおりんの何でもウオッチ | 2024.12.22 Sun 13:29
5点 取り入れたい習慣を知りたくて読書。 キンドル74冊目。 ナポレオン・ヒルを代表とする米国型成功哲学の集大成のような内容。 100の習慣が紹介されているので、このうち3つでも参考になるもの、氣づき、新しく取り入れたい習慣を学ぶことができれば良いと思う。 22.拒絶されても、くじけない 24.断れても再挑戦する 60.完璧主義ではなく「最善主義」をめざす 86.毎日、見知らぬ人に親切にする 98.今この瞬間をもっと楽しむ アファメーションをもっと意識的に活用する。 変えられない過去、不確定な未来に...
大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2024.12.19 Thu 19:42
12月18日(水) 朝、9時前に起床。 夜中にトイレに起き、寝不足気味で、体調イマイチ。 晴天に布団干し。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参とリンゴのミックスジュース少々。 気温10度、雲間から陽が射す中、サンドラッグに寄り目薬などを買って、深大寺の湧き水汲み、4ℓボトル×1本。 市場は定休日で、陽当りのいい野川縁を歩いて帰宅。 野川の水位は低く流れは穏やか。 上流に、岸辺にうずくまっている数羽のカルガモと、いつもの子どもの鵜が泳いでいるの...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2024.12.19 Thu 09:25
美味しさとやさしさと・・・ まずは来訪記念にどうかひとつ! ⇒ 人気ブログランキングへ 【あらすじ】 港町で三代続く老舗洋食屋「キッチン風見鶏」。おすすめは、じっくりと手をかけた熟成肉料理だ。漫画家デビューを夢見るウエイター・坂田翔平は、幽霊が見えてしまうのが悩みのタネ。お客さん一人ひとりに合わせた料理が好評なオーナーシェフ・鳥居絵里は、家族の健康を案じつつ空元気を出して奮闘中!誰しも未来は不安だし、人生は寂しいものだ。でも、だからこそ、自分の心に嘘をつかずに生きていく・・...
じゅずじの旦那 | 2024.12.19 Thu 06:33
JUGEMテーマ:読書 嵐が去ったと思ったら、いつもの初冬の一日中5℃くらいのどよーんとした暗い曇り。とりあえずこっちのほうが、平和で良いです。 電子図書館で最新入荷の本を適当に選んでいたら、珍しく子供がらみの本を続けて読んだ。 まず、イギリスの海辺の町が舞台。 『After the Storm』、G. D. Wright(2024) アンドリューとソフィーは6歳の娘とその友達を連れて海へ行き、一瞬目を離した隙に2人を溺れさせてしまった。アンドリューが無事に連れ戻せたのは自分たちの娘だけ。関係者全員、地獄だ。 フ...
英国アート生活 | 2024.12.13 Fri 23:35
12月12日(木) 朝、9時過ぎに起床。 トイレにも起きず、8時間熟睡で、体調良し。 晴天に寝具干し。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1本。 気温7度、天気は良いが風が強く寒い中、手袋をして、産地直売市場前の湧き水くみ、4ℓボトル×1本。 市場で、ほうれん草、ミニトマト、卵など、側の精肉店で、鶏のモモ肉を買い、陽当りのいい野川縁を歩いて帰宅。 野川の流れ穏やかで、上流に灰色のシラサギと子ども鵜が1羽、カルガモは20羽近くが、なぜか御塔橋...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2024.12.13 Fri 09:47
(書評23)冒険の書 AI時代のアンラーニング 著者:孫 泰蔵 発行所:日経BP 現代の学校や教育についての提言を与える本。 教育史を遡って、 あらゆる本の著者との対話によって、 学校とは、教育とは、学びとは、について探究していく物語。 物語とは書いたが、 実際はエッセイである。 しかし、著者が偉大な賢者と語り合い、自分の考えを、問いを立てて深めていく過程に物語を感じた。 自分が思っていることを言い表してくれた本だと思う。 そして読みやすい。 ...
ゆる〜い教師だいあり〜 | 2024.12.12 Thu 21:05
12月11日(水) 朝、8時半起床。 明け方トイレに起きるも、6時間半熟睡で、体調マズマズ。 晴天に布団干し。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参ジュース少々。 今日は事務所に一人なので、湧き水汲みは無し。 新聞をじっくり読む。 朝日新聞の一面(そして中面でも大きく)は、「被団協 ノーベル平和賞受賞」の大見出し。 画期的な受賞だが、日本政府は「核兵器禁止条約」への署名・批准を行おうとしない。 今日の衆議院予算委員会でも追及されたが、首...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2024.12.12 Thu 10:20
(書評22)もし 私が人生をやり直せたら 著者:キム・へナム 訳:岡崎 暢子 発行所:ダイヤモンド社 静かな本だなと思った。 最後に行くに従ってそれは進んでいく。 最後には死について書かれていた。 著者は韓国の精神科の医師。 患者さんとの対話で感じたことも書いてあるし、 著者自身がパーキンソン病になって感じたことも綴られている。 日々動かなくなっていく体や痛みなど、 できることが少なくなっていく中でも生きる喜びがある、発見していく。 全体的に読みやすい...
ゆる〜い教師だいあり〜 | 2024.12.11 Wed 18:36
12月10日(火) 朝、8時半過ぎに起床。 4時にトイレに起きたものの、6時間熟睡で体調は悪くない。 晴天に布団干し。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参ジュース少々。 気温8度、昨日と同じく雲一つない冬晴の下、産地直売市場前の湧き水くみ、4ℓボトル×1本。 市場でヨモギ入りパンを買い、陽当りのいい野川縁を歩いて帰宅。 野川の流れ穏やかで、中流にカルガモ数羽と灰色のシラサギ1羽。 河川敷に人影なし。 介護付き老人ホームの中庭のベンチで、全身に冬...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2024.12.11 Wed 09:38
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)