[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
5点 より伝わる文章へ進化させたくて読書。 ビジネス文章、社内でのメール、メッセージのやり取りなどを想定した場面、事例を多く取り上げている。 伝わる文章は難しい。どんなに良い文章だと自画自賛しても、誤解を与えたり、意図しない内容で伝わっていることは少なくない。 何度も見直し、ペルソナとなる読者、読み手を想像しつつ、常に威張らず、謙虚に書く必要がある。 著者はキーポイントとして、キョロキョロ感を出すことを挙げる。 日々書いている文章やSNS投稿など自分の文章をさらにバージョンアップさ...
大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.04.26 Sat 15:48
JUGEMテーマ:読書 4月23日の水曜日。上川郡東神楽町ひじり野、「アルティモール東神楽店」内の「くまざわ書店東神楽店」での購入本4冊の記録です。 ? 『この世の花』(佐々木裕一/ハルキ文庫) 初遭遇の作家。帯には「『おしん』を継ぐ王道時代小説」とありました。朱華氏による表紙装画に惹かれての購入です。 ? 『愛じゃないならこれは何』(斜線堂有紀/集英社文庫) こちらはタイトルに惹かれての購入。「斜線堂有紀の恋愛小説集・第1弾!」とのことで全6編。 ...
北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.04.25 Fri 09:10
JUGEMテーマ:読書 4月23日の水曜日。富良野市新富町、国道237号沿いの「GEO富良野店」での購入本2冊の本の記録です。 ?? 『ヒトコブラクダ層戦争(上・下)』(万城目学/幻冬舎文庫) 上下巻に分けてもなお厚め。「アクションあり神話ありの超弩級スペクタクル巨編!」とのこと。 2冊セットで描かれたカバーイラスト。帯を外せば、こんな感じです。
北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.04.24 Thu 17:47
4月23日(水) 朝、8時半起床。 トイレにも起きず、6時間半の睡眠を取っているものの、身体がだるい。 窓外は雨。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参ジュース少々。 雨で?マルエツ”に行くのを止め、新聞を読む。 朝日新聞にさしたる記事はないが、昨日の20件もの事故・事件(1人死亡)?全裸 刺青男“の記事が小さい。 テレビのニュースでは、結構大きく取り上げているが、この事件の真相も週刊誌に期待するしかなさそう。 ホットサンドを淹れたて...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2025.04.24 Thu 09:31
JUGEMテーマ:読書 「遠くまで歩く」柴崎友香(中央公論新社) 2021年のコロナ禍に、作家の森木ヤマネが、自分の思い出深い場所をテーマに作品を作る、というリモートで行われる講座にゲスト講師として参加することになる物語。 年齢も生き方もバラバラな受講生達の、数枚の写真とその写真に纏わる記憶などが綴られた作品が一つ一つ紹介され、ヤマネ達講師がそれにコメントしていく様子がじっくりと丁寧に繰り返し描かれていくのだけど、この小説を読んでいる自分も、写真を見ることはできないけれど、自分...
観るサル 聞くサル 言うサル | 2025.04.22 Tue 17:37
5点 プライベートカンパニーのメリットを知りたくて読書。 かなり具体的に「副業ごっこ」について紹介している。 多くの人が副業と思っていること、実は副業ごっこだという事実は、知っておくべき情報かもしれない。 まず副業ごっことして始める物販、賃貸、情報の3つから選び、そこからさらに専門性の高いスクールや書籍などで学びスタートすることを勧めている。 意外だったのが、元メガバンク行員である著者が、「株・FX・仮想通貨」をやってはいけないハイリスクビジネスと位置づけている点。 FXや仮想通貨が...
大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.04.22 Tue 13:43
JUGEMテーマ:読書 4月16日の水曜日。市立富良野図書館から借りた5冊の本の記録です。 ? 『東京日記5 赤いゾンビ、青いゾンビ。』(川上弘美/絵 門馬則雄/平凡社 2017年4月24日 初版第一刷発行) ? 『花石物語』(井上ひさし/文春文庫 1983年4月25日 第1刷) ? 『針と糸』(小川糸/毎日新聞出版 印刷 (2018年11月15日/発行 2018年11月30日) ? 『それは令和のことでした、』(歌野晶午/祥伝社 令和6年4月20日 初版第1刷発行) ...
北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.04.20 Sun 10:48
4点 幸せなお金持ちについて知りたくて読書。 キンドル91冊目。 (Kindle版がないので単行本版へレビュー) マインド、笑顔・表情、言葉、行動。 斎藤一人氏など幸せな金持ちを説く人は、マインドが最も重要だと言っていることが多い。 ロールモデルとなる金持ちを見つけ、その人物の行動、習慣、言葉、癖、持ち物、ファッション、利用する店や行く場所まで徹底的に真似をする。 他者投資と徳積み投資は、良い習慣だと思う。意識して日々実践していきたい。 読書時間:約25分 JUGEMテーマ:読書
大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.04.19 Sat 13:57
5点 人体について知りたくて読書。 小中学生をペルソナ読者にしたと思われる人体の不思議、疑問を1ページずつで解説する本。 1月から12月まで365日構成となっているが、月による違いはなさそう。 指や首がポキポキ音がする原因が意外なものだった。 ウイルスと細菌の違いは、新型コロナウイルスがまん延するまで認識してなかった。 日本、海外、古代から現代まで医療にかかわる偉人たちの紹介が良い勉強になった。 大人が読んでも意外と知らないこと、自身が罹患して初めて知ったなんて病気、症状も多いと思う...
大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.04.19 Sat 01:08
JUGEMテーマ:ポッドキャスト JUGEMテーマ:株・投資 JUGEMテーマ:読書
rennyの備忘録 / 株・株価とは何かを考えたことがありますか? | 2025.04.18 Fri 07:59
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)