[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 植木や花を育てるのブログ記事をまとめ読み! 全3,051件の10ページ目 | JUGEMブログ

>
植木や花を育てる
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

植木や花を育てる

このテーマに投稿された記事:3051件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/13234/
植木や花を育てる
このテーマについて
植木や花を育てて、写真を撮ってみましょう。成長の過程や思いを記録に残します!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「fisheater」さんのブログ
その他のテーマ:「fisheater」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

花壇の外周に玉竜を列植

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の整備時に採取出来た玉竜 乾燥防止で 土中に埋込んで一時保管しているが3日目を 経過したので流石にヤバくなり掘り出し列植     することに 状況確認のために掘り出したが ヘタった株も無く全然元気そのもので一安心     まずは芝生地との境界線上に植込む 分厚い アオイゴケを移植コテで切断し植溝を設ける     縦一列に玉竜を植込んでゆく アオイゴケと 接すると間違いなく飲み込まれてしまう...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.17 Fri 00:59

住民用花壇部分の土壌改良

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇管理会が使用する区域とは別に住民用の 花壇区域を設定している 株丈が1m以上に なる物や蔓性の植物で葉張のある物・木本類     を除いて自由に利用して頂けるスペースです 長らく灌木等の木本類が植込まれていたため     土壌改良等の整備が一切行われて来なかった ので土中は木の根が蔓延り取り除くのに凄く     手間が掛かった 先日にようやく荒起こしを 完了して堆肥や米糠・有機石灰・化成肥...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.16 Thu 00:18

玉竜をセージ株の周りに列植

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の遣り替えで掘削していると古株の根や 球根類が彼方此方から出て来る 使えそうな 玉竜もポツポツと採取出来たのでアメジスト     とチェリーセージの株周りに列植する だだ 本数が少ないので全周に植込のは無理なので     半周程度にします 水鉢の外側に植溝を設け て採取した玉竜を並べてゆく いざ植込んで     ゆくと思った以上に本数があり270度程に 列植出来ました 長らく土中に埋まって...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.15 Wed 00:29

地下茎に絡み付かれた玉竜

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇を再生するための荒起こしも最後の区画 に成ってくる アナベル植込の株元に残って いるアオイゴケの撤去を行う 手間が掛かり     そうなのがアオイゴケに巻き付かれた玉竜を 取り出す事ですがお互いの地下茎が絡まり付     いており無理に引剥がすと玉竜の根が切れて しまう心配がある事 アオイゴケの地下茎は     凄く分厚いので玉竜の根は完全に埋没してい ます アオイゴケの根塊を分解して取り...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.14 Tue 00:47

蔓延るアオイゴケを引っぺがす

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の整備で+は以前に植込まれていた草花 の撤去から始まり最後は地被性の植物を引き 剥がす作業が必要 そして今回はアオイゴケ     カタバミの様な柔らかい葉を付けていますが 地下茎の張り方が凄く密でビッシリ蔓延って     いる 引き剥がすと座布団の様にゴッソリと 持上る 芝生の代わりに成るそうで納得です     その中にタマリュウが混じっているため分解 して取り出す必要もあり結構手間が掛り...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.13 Mon 00:46

古株が千切れて株分けを

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 4年程も育てていたチェリーセージを掘上げ たので古い太茎や枯れ茎を切除・抜取り等を したら株元が分離して来た 流石に厳冬期な     ので2分割にまとめて植込む 春の適季頃に また掘り上げて再分割する計画 その時には     アメジストの分割も試してみる 取り敢えず バラケそうなチェリーセージ株を固め直して     植込む 根鉢を設けて水を溜めて植込み完了 先に植込んだアメジストやチェリーセー...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.12 Sun 00:42

土壌改良で出て来た球根を列植

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 土壌改良での耕転時に見つかった小笹の地下 茎群を掘上げ移植する際に地下茎に絡まって 球根の固まりが出て来る 他にもあるのでは     と周辺を深めに掘り下げると球根の固まりが 彼方此方から見付かりました 数が多いので     小笹の列植部の前側に植溝を設け植込む事に 50個以上も有りそうなので小笹列植の延長     部も使って植付ける 固まった球根をバラし 1個づつ植溝に並べてゆく 予測したと...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.11 Sat 00:32

アメジストとチェリーセージの掘取り

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の廃止により残されたセージ2種を移植 するため掘上げます 4年程も植わっていた 事もあり根は広範囲に伸びており根切りから     行います ツルハシで根を切りながら株周り を掘り下げる 株元の直下に伸びている根を     切断する為にスコップを株の中心部に向けて 差し込んでゆく スコップが株の真下にまで     届けばグイっと抉上げ 四方からの差し込み が出来れば株全体が動き出す ゆらゆら...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.10 Fri 04:38

土壌改良で籾殻を投入

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 何年間も手入れされて居なかった花壇なので 木の根だけでなく様々な地下茎や花の根等が 土中に伸びておりツルハシで切断しながらの     荒起し 移植の際に掘上げを忘れて残された 小笹の固まりや球根も彼方此方から出て来て     来る 小笹は列植部へ移植し球根類は仮置き します 雑草の新芽も見つけ次第に除去しな     がら花壇全体を耕転して行く 随分と手間が 掛かったが何とか荒起しを完了して土壌...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.09 Thu 00:35

斑入り小笹の列植を修正

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の最後列に植込まれた小笹ですが1ヵ所 だけ屈曲した場所がある 元々は屈曲部分に 玉柘植が植っており根が深くて抜取り出来ず     残したままに 後日に玉柘植を抜根したため この形に 小笹列植を整備するに当たりこの     屈曲部も手入れします 小笹の内部や根元に 雑草が育っているのでこの際に除去する事に     玉柘植の抜根が難航した理由は太い木の根が 這っておりその切断に手間が掛かった事で...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.08 Wed 00:20

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!