JUGEMテーマ:植木や花を育てる 零れ種の採取時には大き目の苗は直ぐ苗場へ 移植しているが小さ目の苗は卵パックに移植 して液肥で育てている 液肥を何時も供給す る必要があるのでその分だけ余計な手間が掛 っている 手間を省くためには苗場への移植 が一番に手っ取り早い 予定では鉄鉢で育っ ているストックの苗を収容する苗場でしたが まずは卵パック苗5ケース分を先行して移植 苗の種種はホワイトレースフラワーと千...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.13 Thu 07:40
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 苗場に残っていた花苗を諦めて撤去し急いで 整備した苗場なので面積的にも中途半端な感 もありますが贅沢は言ってられず 鉄鉢から 零れ種の固まりを掘り上げて解します 当然 に根は切れ切れに成りますが止むを得ずです 今回は苗幅があるので盾に10本植えと密植 気味にして本数を稼ぐ事に 恐らく100本 程度を定植できるのでは 植付けもスピード 勝負になり直ぐに横倒しとなる苗が続出...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.12 Wed 01:10
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 全長42mある8番館花壇に着手して2週間 程に ようやく最終丹が見えて来た 間には 球根の群落が何カ所か点在しており最後まで 気の抜けない障害が散らばっている 最初の 球根群を掘り起こすと明らかに水仙では無い 何方かと言えばネギの固まり見たいな感じだ 1個づつの球根は小さいが茎は太くガッシリ している ザル籠にポイポイと放込んでゆく その後の球根群落も同じ種類の物の様で...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.11 Tue 00:12
JUGEMテーマ:植木や花を育てる ストック苗の本数が多くてそれを受け入れる 苗場が殆ど無い そんな中でも最後に残って いる纏まったスペースの整備に着手する事に 手付かずだった理由は定植すべき花苗がまだ 苗場に残っていた事 背に腹は代えられない 全て除去してメタセコイアの落ち葉を表面に 敷均して行く 土壌改良材や化成肥料・米糠 散布して漉込みます メタセコイアの落ち葉 がありコテに可成り引っ掛かるが支障に...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.09 Sun 23:54
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 今回の整備区間はイネ科雑草は随分と少なく なり安堵しましたが直ぐに分厚い根塊や球根 の固まりに遭遇して進捗は相変わらずの鈍行 作業 これまでの太い地下茎の束では無くて 細い地下茎が折り重なってトグロを巻いた様 な状態で出て来る 土を減らしたく無いので 根束の土を出来るだけ篩い落とす為に時間が 余計に掛かる スコップでは手が負え無いの でツルハシで抉起こしなまが重量がある...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.09 Sun 00:10
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 1週間後には最高気温が18度予報で零れ種 の苗場移植は待った無しの状況 ストックの 移植は予定のまだ半分程度しか進んでおらず ストレスばかりが膨れ上がっている 今回の 苗場は小さいが50苗程度は移植出来そうだ 鉄鉢から掘上げたストック苗の固まりを解し 1本づつに分けてゆく 何せ本数が多いので 小苗は除去して大き目の苗を選び出す 苗場 の縦列に8本づつ植込んでゆく まだ気温...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.08 Sat 00:23
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 新設花壇の施工に際して邪魔になるのは雑草 や木の根等の土中障害物だけでは無い 今回 は大きく育っている椿の高木で葉張は敷地を 超えて歩道上にまで張り出している 当然に 花壇予定地の上空を覆うので剪定す事にする とは言え半分をバッサリ虎刈りにする訳にも 行かず樹形全体を半分程度に切り詰める事に 歩道側へ出張った枝を切除して株元から伸び る脇芽を整理する 南側へ張り出してい...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.07 Fri 00:01
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の新設で出て来た名前不詳の大きな球根 どんな花が咲くか楽しみにして水仙花壇に接 した場所を整備し植込みます 散々出て来た イネ科雑草の根は随分と少なく成り掘削作業 はスムーズに進捗する 時々出て来る割石を 除けば障害になる物も無くて苗場が完成する 球根の総数が分からないので面積は勘頼りだ 足らなければ直ぐに増設が可能なので特段の 問題も無い まず最初に大きな球根から...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.06 Thu 00:04
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 新設花壇の粗造成作業も終わりに近く成って 来た 今回の区間にはカポックと南天の灌木 が育っており密生状態なので南天を除去する これまで何本もナンテン抜根して来ましたが 幹はノコギリで簡単に伐採出来ますが問題は 四方八方に張り出した根張が頑健で抜根には 凄く苦労した 南天の株問をノコギリで切断 すると幹の本数が4本だけ これならば苦労 せずに済みそう ツルハシで株周りに刃...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.05 Wed 00:32
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 8番館花壇の新設作業もあと2区画程になり 安堵感も出て来ました 遅れ気味の進捗率で 春の花苗支給には間に合わなくなる可能性も 在りますがガンバです この区画は此れ迄の 区画の様に凶暴なイネ科雑草がグンと減って 掘り起こしも楽に チラチラ見えている水仙 群落にツルハシを入れるとゴロっと固まりが 掘り取れる 水仙の球根よりもマルマルして 大きく明らかに水仙とは違う球根 カン...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.03.04 Tue 00:41
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)