JUGEMテーマ:植木や花を育てる 舗道沿いに高性の花株を中心に植込んでいる 花壇だが今後は前列を地被性の花株を植込み 徐々に株丈を下げ低く仕立てる花壇へと方向 転換する まずは縁石沿いで育っている立葵 やガウラ等の高性花株類を後列へ移植します それでも決して広くないスペースだが花壇に 残っているベゴニアや球根のフリージア等も 列植の予定なのでギシギシの植込に成ります 堆肥や米糠・化成肥料等の土壌改良材を散...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.14 Sat 01:37
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 元々は菊芋畑だったスペースでしたが猛暑の ダメージで花が咲かず仕舞いで撤去した跡地 温暖化は避けられ無いので高性の花株は諦め 地被類の花壇に模様替えする 唯一残ったの がアメジストの大株 掘り取って株分けする 為に抉上げると根株はバラバラになり大小の 8分割に さて何処の花壇に移植したものか 取敢えず一番大きな株は花壇の最後列に移植 空洞ブロック際に植穴を設けてアメジス...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.13 Fri 01:56
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇で大量に発芽するノースポールの零れ種 そのままの状態で花壇で生育させてら便利で 良いのですが そうは問屋が卸さずで消滅し てしまう苗の方が多くて生育スピードも遅い そこで幼苗段階で収集して卵パックで育てて いる 今回は卵パックで育った苗を花壇の空 きスペースを苗場にして移植 12パック分 なので200本程度の苗なのでスペースには 収まり切れないかも 植込める範囲に目...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.12 Thu 02:47
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の植替えのため群生する立葵を配置換え してパンジーやノースポールを列植する計画 樹間に成る立葵は移植するため掘上げを行う と直ぐにスコップの刃先にガチィンと衝撃が ツルハシに持ち替えて掘削すると大量の根が 出て来る その下に太根を確認できたので周 りを掘り下げレシプロソーで太根を切断する 切断面が再度癒着しない様にブロック状に切 り出す その作業時にすぐ横から直径が...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.11 Wed 00:22
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 元々は縁石から3列目に植込んでいたのだが 少しづつ前側へ進出してとうとう最前列まで 進出してしまったメドーセージ パンジーと ベゴニアを植込むに当たって邪魔になるため 移植する 地上部をカットしてコンパクトな 株姿に 移植先はバラアーチのすぐ前側脇で 立葵が植っていた場所 右横はアメジストで その進出を邪魔する役目をあります セージ 同士で安定して呉れたら良いのだが何方...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.10 Tue 00:11
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 長年育って来た古株なので木質化している茎 と新芽が吹き出している脇芽が同居しており 堀上げ時に根株がバラバラに分解する心配も ある ただ幸いにも移植先が直ぐ後ろなので 根土が全て脱落してゴボウ根状態の移植とは 成らずに済みそう 移植先の植穴を土壌改良 して底盤を掘り下げ木の根等を除去しておく イヨイヨ本番の掘り上げ 慎重にスコップを 差し込んで底場からゴッソリ抉じ上げて...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.09 Mon 00:42
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 強風と直射日光を遮る事が出来る場所として パンパスグラスの前に定植したのが大間違い ユーフォールビアの茎にパンパスの長い葉が 風に煽られて茎に絡み付きヤスリの様な葉角 で擦られボロボロ状態に成って居る 枯死し たのかもとパンパスの葉を切除して調べて見 ると シオシオではあるがまだ生きています すぐ横にもう1株が添木に絡まり生きている 元々耐寒性の弱い花なので厳冬期を前に...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.08 Sun 00:19
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 路側灯の明かりが届く様に剪定をしましたが 少しでも生育すると直ぐに路側灯の高さを超 えるので根本的な改善策には成って居ません ここは手間が掛かりますが移植するのが得策 です ちょうど路側灯の横に適当なスペース があるので株の運搬手間が省けるため此処へ 移す アメジストの前側に列植されている株 を掘り上げて仮置き ベゴニアとフリージア の球根なのでパンジー列植時に合わせ植...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.07 Sat 01:40
JUGEMテーマ:植木や花を育てる トウカエデの木の根処理に随分と時間を取ら れてパンジー等の一斉植込までに間に合うか 心配して来たがイヨイヨ最後のプランターの 土壌改良を行います 零れ種のノースポール を採取する時点で木の根に当たっているので 侵入箇所を探しながら花壇度を掘削して行く 根の方向からプランターのコーナー部を探る と目地部からトウカエデの根が 根を切断し ガムテープで塞ぎます 更に掘り進むと...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.06 Fri 02:05
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 脇芽が多く出て株元が肥大し株姿が暴れ出し てしまうアメジスト コンパクトな仕上げ方 しぐに伸び出して茎倒れしてしまう厄介な花 今季も人丈近くまで伸び上がり藪状態に生育 してしまった こうなればもう一度最初から 作り直すしか手が無い 地上高を50cm程 まで切り詰めてボリュームを小さくしておく 花壇の前結は夏越ししたベゴニアで徒長気味 に 風で倒される懸念もあるのでこれも...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.06 Fri 00:32
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)