JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の最後列に植込まれた小笹ですが1ヵ所 だけ屈曲した場所がある 元々は屈曲部分に 玉柘植が植っており根が深くて抜取り出来ず 残したままに 後日に玉柘植を抜根したため この形に 小笹列植を整備するに当たりこの 屈曲部も手入れします 小笹の内部や根元に 雑草が育っているのでこの際に除去する事に 玉柘植の抜根が難航した理由は太い木の根が 這っておりその切断に手間が掛かった事で...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.08 Wed 00:20
JUGEMテーマ:植木や花を育てる トウカエデの樹下にある花壇 風で吹き寄せ られて右側はノースポールが顔を出していま すが左側は立葵を覗いて完全に落ち葉で埋ま っている 昨年度も同じ様な埋没状態に成り ましたがマルチング代わりに成るかと放置し ていましたらパンジーとノースポールが消滅 してしまった トウカエデの落葉は終わって いますので上からの落葉は無いが風で周辺の 落ち葉が吹き寄せられる心配は残ってい...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.08 Wed 00:19
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の植込み準備に着手したばかりだが直ぐ に木の根が出て来る 昨年にさんざん切断し 取除いていましたが見落とした根がまだまだ 彼方此方に残っている様です 街路樹の根は 地先境界ブロック際で切断しているので根の 途中から新芽を吹か無ければ自然消滅するの で特段の問題は無いがこれは予測が立た無い この根は菊の植込み地の下を通っている様で 引抜くと菊もゴッソリ抜け出す恐れがあ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.06 Mon 00:59
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 零れ種拾いで何とか持て余した三が日暇潰し でしたがようやく花壇作業が出来る様になり 早速に7番館花壇へ出動です まずは花壇に 吹き溜まった街路樹の枯れ葉の除去から開始 します 花壇の最後列に植わっている斑入り 小笹の株元に溜まった枯れ葉を掃き出します 株丈もバラバラの状態に成って居たので剪定 して天端を揃える 一番に目立っていたのが マンホール枠レンガブロック 子供達に...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.05 Sun 00:31
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇コーナー部は様々な零れ種が吹き集まり 生育する事になる ただ発芽の良い花が占有 する場合が多く他の零れ種発芽を阻害します このコーナー部でもホワイトレースフラワー が優先的に生育しておりアリッサムや雑草の カタバミを押し退けて広がっている 元々は アリッサムの生育地でしたが猛暑で枯死して カタバミが根付いていました 最近に成って ホワイトレースフラワーの零れ種が広が...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.04 Sat 00:36
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 100本以上ものお年玉は滅多に有りません がしつこく探せば頂ける事も そして第二弾 お年玉を頂けました その名前は千鳥草です 花の広場に設置されている大型プランターに この千鳥草の零れ種が固まって生育している 数は少ないがノースポールの零れ種も有りま すが千鳥草と比べれば半数以下 プランター の最後列付近で育っている千鳥草は採取せず 残します 株丈が70cm程にまで生育...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.03 Fri 00:22
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 見事に花株を殆ど引抜かれ丸裸状態に成って しまった花壇 鉄管の添木に結束されていた チェリーセージとアメジストセージの2株だ けが何とか残っている それでも花壇表面を シゲシゲ観察すれば彼方此方に見た事のある 双葉が育っている こりゃ矢車菊の零れ種だ お年玉 お年玉 新年早々に有難い頂きもの 舗石板沿いに点々と双葉が育っており早速に 収集する 殆どが矢車菊ですが中にポツ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.02 Thu 00:12
JUGEMテーマ:植木や花を育てる アーチに沿って茎を添わせている野バラだが 手入れ不足で天井部の茎から太い分枝が真っ すぐ立ち上がり王冠の羽飾り様に成って居る 直立部を剪定する方法もあるが勿体ないので 主幹と分枝毎束ねてアーチに添わせることに 言ってしまえば簡単な事だがイザ太茎を束ね るとなると結構大変です 茎は木質化してい るのでギュウギュウ押し付けないと変形せず 分枝も束ねると反発力も大きいので横丸...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.01.01 Wed 00:17
JUGEMテーマ:植木や花を育てる ツツジ植込みの中に根付いて強靭な蔓を広範 に伸ばしツツジ植込みを覆ってしまう厄介者 蔓の節からも根付いており引っ張っても中々 引き剥がすのが難しい 中でも蔓が簡単には 引き千切れず束に成って居る場所では駆除が 大変です 花を咲かせては種をばら撒くので 彼方此方から零れ種が発芽します 早い内に 駆除しないと遅れた分だけ蔓が太り根も深く 伸びて益々強靭になる ツツジ植込みの...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.31 Tue 00:00
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 茎が細くて株丈が1m程にも伸び上がる花株 千日紅の一種で茎に節が点々とあり屈曲して いるために地面上を這う様な株姿になります 花の少ないこの時期にピンクのボンボリ様の 可憐な花を付けるので倒れた姿では勿体ない 添木を設置して茎を絡ませて立ち上げる事に 株元で脇芽が何本か伸びているのでそれらも 合わせて束ねる もっと花数が多ければ見栄 えもするのですがパラパラ咲きなのが欠...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.12.30 Mon 00:46
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)