JUGEMテーマ:植木や花を育てる 元々はベゴニアが植込まれていた傾斜花壇で すが 猛暑対策でベゴニアを抜き日陰の苗場 に移動 2か月間の経過で雑草に覆われてし まいました 気温も30℃を下回る様に成って 来たので仮移植しているベゴニアを戻す為に 整備することに 幸いにも額縁様に植込んで いるサルビアは猛暑に耐えて夏越ししている これならば夏季8~9月はベゴニアでは無く サルビア花壇で飾るべきだと大反省しまし...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.10 Thu 01:07
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇増設時に掘り上げた芝生 ほぼバラバラ の状態なのでこれ迄はごみ処分していました 今回の作業時はバケツ1杯分もの芝の切れ端 が集まったので歩道緑地帯の裸地部分に移植 して活着するか試してみます とは言え歩道 緑地帯は街路樹のアメリカフウの根が地表面 に伸びているので邪魔になる根を切りながら 踏み固められた裸地部を解してゆく 小学校 の通学路になっているため朝晩に大勢の...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.09 Wed 01:15
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 前回に花壇スペースの除草と木の根処理まで 行ったので今回は土壌改良と花壇整備までを 行う 土中には取り残した木の根や雑草等が まだかなりの量が残っている 元々が芝生地 だったので芝の切れ端が可成りのボリューム 集まってバケツ1杯に 捨てるのも勿体ない ので緑地帯の裸地部へ移植してみます 活着 するかどうか良く分かりませんがこれもダメ 元で遣ります 花壇には米糠・カルスNC...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.08 Tue 00:45
JUGEMテーマ:植木や花を育てる アイリス畑の後側に狭い幅ながらそこそこの 延長があるスペース 折角なのでこの場所を 利用して花壇にする 長らく放置されていた 場所なので街路樹の根が緑地帯の奥まで侵入 している まずは木の根を取除く事から開始 殆どの木の根は緑地帯の縦方向に長く伸びて おりこれまでの緑地帯で出て来た根に比べて 凄く細いのが特徴です ツルハシで切断して ズルズルと根を引抜いて行くだけなので...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.07 Mon 00:58
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 砂場の通路部に接する緑地帯の下草を刈込み を行うが灌木が何カ所かで育っているために 機械除草する前に邪魔と成るこれら灌木等を 抜根します よくあるエノキの実生だと思い ツルハシで掘削して根株ごと掘り上げました エノキにしては幹が柔らかく葉も小振りなの でヒョッとしてムラサキシキブだったかもと 調べてみたら やっぱし いまさら埋戻して も遅いので諦める 幸いにも後2株が残...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.06 Sun 00:29
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 公営住宅の中庭へ続く通路ですが奥側にある 保育所への近道にも成って居るので親子連れ の利用者も多い 夜間保育も行っているので 薄暗い通路を少しでも綺麗に保ちたいところ 幸いにも舗装面はシッカリしているので除草 さえ行えば見栄えも良く成ります 左側緑地 は6番館の管理地なので勝手に除草は出来ず レンガ縁石から食み出している雑草を刈込む まで 目地部の雑草まで除去するとまず...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.05 Sat 01:05
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 二股通路の分岐点にあるフェニックスですが 樹高は余り無いのですが葉張が大きくて通行 の邪魔になっており剪定する とは言っても フェニックスを剪定した事が無いので無手活 で挑戦 デッカイ葉ですが剪定鋏でスンナリ 切断出来るのが有難い 緑葉部分は柔らかく 棘も無いのでサクサク進捗する 袋詰めの為 細断しますが普通に切れるので特段の問題も 生じません 通行に邪魔と成る葉を切断...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.04 Fri 00:01
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 長らく放置されており利用者が全く無かった 滑り台ですが 手入れしたお陰でやっとこせ 1組の親子連れが来て滑り台に あな嬉しや 有難うございます 子供が滑り出すと直ぐに 立上がり下までスロープを歩いて降りて来た 見た目はピカピカの滑り台なのでツルツルの 滑り面と思って居たが長らく利用者が無かっ たため汚れがこびり付いてトリモチ状態です 折角来て呉れた親子に謝り早速に雑巾で磨...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.03 Thu 00:47
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 中庭の高木は長らく剪定を行っていないため 枝葉が伸びて色ろ色ろな支障が生じています 今回の高木剪定は遊具広場の照明灯の前側に 枝が伸び出して邪魔に成って居る箇所ですが 切断カ所の幹元では枝が太くて大変な作業に レシプロソーを使っての切断ですが枝径が大 きいと振動も凄くあり手が痺れて来る 高速 運動の切断なので木の脂が溶け出して切刃に こびり付いて枝を揺するのが原因です ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.02 Wed 01:45
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 元々はブランコが設置されていた広場ですが ブランコが故障したまま放置されていました ので県に連絡し設備を除去して広場に成って いた 利用者の無い広場は直ぐに雑草に覆わ れて叢に 砂場の方が子供達も遊ぶのに便利 だろうと草刈りを行う 垂れた枝先が作業の 邪魔になり先に枝先を除去する どうせなら 少しでも高い場所で剪定と脚立に乗って切除 遊具の方に子供が遣って来て遊び始めま...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.10.01 Tue 02:06
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)