[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 植木や花を育てるのブログ記事をまとめ読み! 全3,054件の42ページ目 | JUGEMブログ

>
植木や花を育てる
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

植木や花を育てる

このテーマに投稿された記事:3054件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/13234/
植木や花を育てる
このテーマについて
植木や花を育てて、写真を撮ってみましょう。成長の過程や思いを記録に残します!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「fisheater」さんのブログ
その他のテーマ:「fisheater」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47 >

雨と競争の千鳥草植込み

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 朝からどんよりとした空模様 予報では夕方 からの降雨なので急いで千鳥草の植込を行い ます 不味い事に思いの外気温が低く雨中の     植込みとなればアカギレが必定 それまでに 何としても植込みを完了させようと急ぎます     大型プランターの最後列に植穴を設けて行く 他のプランターを使って育てていた千鳥草を     採取して植穴に移植して行く 取り掛かって 直ぐポツポツと雨が落ちて来てやがて本...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.03.07 Thu 00:44

苗場の枯れ穂を撤去する

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 種を落とさせるためと言う口実を付け枯れた キバナコスモスの穂を残している苗場ですが 流石にもう落ちる種も無くなり汚いと顰蹙を     買う前に抜取ります 全5株有る内の3株は 高性キバナで長い鋼製添木で支えられている     5ヶ月間も土中に打込まれているので引抜く のも力が要る 1本は土中で折れてしまった     上の写真はペチュニアの枯れ穂 引抜こうと しましたら株元から新芽が出ている 上...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.03.06 Wed 03:31

潰れたチェリーセージを持上げる

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 茎が細い割には長く伸びるので手入れせずに ったらかしにすると横倒しになる 起し直し て鋼管添木に縛り付け支えても自重で徐々に     ずり下がり遂には地面でトグロを巻く状態に 鋼管添木が1本だけでは自重に絶えられない     株周りに添木を3本追加してチェリーセージ をグルッと取り囲む様に縛付ければズリ落ち     ずに済みます 早速に長い鋼管を打込み株を 取り囲みます バラケタ枝葉を枠内に押...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.03.05 Tue 01:47

土砂降りこそ絶好の作業日

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花の植込や零れ種の採取は長雨の時か直ぐ後 が狙い目だが 今回は開花しているパンジー をゴッソリと横へ移動させる配置換えを行う     と言う粗治療なので土砂降りの中が最適です 株嵩が増したノースポールに被圧され覆われ     そうに成っているパンジーをコンクリート縁 の方にスコップで株全体を寄せてゆく 当然     に張った根はぶち切れになるがノースポール に覆われるよりは益しです ノースポー...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.03.04 Mon 00:09

キンセンカを最前列に定植

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 苗がデカく成って周りのパンジーを被圧し始 めているキンセンカ 先日に漸く整備が出来 た花壇へ定植する 植え場所は花壇の2列目     キンセンカは株丈も50cm程にも生育する 2列目には余り植込まれ無い花ですが後列が     高性のストックなので大丈夫でしょう 根拠 は有りませんが 苗場のキンセンカは根張り     もおおきくて移植コテでは掘取れずスコッブ で採取 本数が必要なので他の苗場も使...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.03.03 Sun 00:30

雨は絶好のノースポール植込み日

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 待ってました朝から雨が降り続く予報なので 勇んで傾斜花壇へ出動です 雨天時は作業性 が落ちますが水遣りの手間が省けるのと花株     が元気なのでゴボウ根状態で放置していても 萎れる事が無いので取扱いが便利になります     大型プランターで育っているノースポールの 零れ種を採取して移植しますが大株の場合は     脇芽をバッサリ剪定して植込み易いサイズに 調整する 移植苗は大量に有るのでバサバ...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.03.02 Sat 01:03

零れ種の千鳥草を列植する

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 天候が急変しそうなので急いで千鳥草の定植 を行います この大型プランターには千鳥草 の零れ種が固まって育っている 大きめの株     を採取して花壇最後列に植込みます 千鳥草 の固まりを掘り起こすと良い感じの苗が採取     手せきました プランターの最後列に植穴を 設けてゆく 邪魔になるノースポールは近く     の場所に移植してスペースを確保 此の辺り から雨脚が強くなり花にとっては絶好の...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.03.01 Fri 00:33

傾斜花壇の土壌改良

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 公営住宅の入口部に設けられている修景花壇 耕転作業の途中で他の花壇への植込み準備に 手を取られて長らく中断状態に 降雨予報で     植込みタイミングになり大急ぎで手入れです 改めて掘り返すとタチカタバミの根が未だに     出てくる 細長い大根の様な白根が長く伸び ている 栄養根で千切れても其処から新芽を     伸ばす厄介な雑草だ 面倒でもトコトン根を 掘り出すしか無い 土中の根を取り終え...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.02.29 Thu 02:27

1年草のクレオメが冬越し出来そう

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 昨夜の集中豪雨で整備したストックの結束が 外れて垂れ下がってしまった 幸いにも茎は 裂けてはおらず添木に再結束すれば戻りそう     ストックは先端部が重いので雨や風の影響を 受け易いのが欠点です その為にも横桟木の     設置が必要に成るので設置手間が余分に掛か かる 手間の分だけ支持力が格段に良くなる     ストック列の後ろ側に植っているクレオメは ほぼ半枯れ状態 5株を植えていたが2株...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.02.28 Wed 00:58

修景案内板の基礎を整える

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 公営住宅の入口部に有る案内板兼修景花壇に タチカタバミが大量に発芽しており見苦しい 状態に成っている 花壇はスコップで深掘り     すればタチカタバミの長い根も掘り出せるが 案内看板の前側は砕石地盤に成っているので     堀上は難しい そにで玉石を敷詰めて雑草の 生育し難い地盤に整備しタチカタバミを消滅     出来ないか試してみる 取り敢えずカタバミ の地上部を引抜いて表面を整える 地下...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2024.02.27 Tue 00:17

このテーマに記事を投稿する"

< 37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47 >

全1000件中 411 - 420 件表示 (42/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!