[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 植木や花を育てるのブログ記事をまとめ読み! 全3,046件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
植木や花を育てる
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

植木や花を育てる

このテーマに投稿された記事:3046件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/13234/
植木や花を育てる
このテーマについて
植木や花を育てて、写真を撮ってみましょう。成長の過程や思いを記録に残します!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「fisheater」さんのブログ
その他のテーマ:「fisheater」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

落葉床を目一杯広げる

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の盛土として利用するため落葉床を掘削 しているが規定の盛土高までにはどうしても 足らない 掘り下げは砕石層まで達している     ため無理なので落葉床面積を広げるのが簡単 だがそれも構造物があるので限度が そこで     目を付けたのが花壇との境界をギリギリまで 掘削する方法 下手すると土堤が崩れ落ちる     可能性が大きくなるが止むを得ず 土量確保 が最優先で掘れる処まで土堤際を削って...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.10 Thu 01:13

花壇の盛土を開始する

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 地先境界ブロック沿いに花壇を造成する作業 もようやく最後の盛土作業に入る 盛土材は 直ぐ後ろ側に設ける枯れ葉床の掘削土を使用     します 問題は盛土量が15cmの計画高さ まで確保できるか如何か もし足りなければ     落葉床の面積を広げ対応する 前回に築いた 土堤と地先境界ブロック間に掘削土敷き均し     てゆく 見る見るうちに基礎コン部が隠れて 花壇らしく成って来る 今度は土堤の高...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.09 Wed 01:55

埋まった雨水桝を掘り出す

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 落ち葉集積所の残材を粗方撤去して地盤面の 砂地をスコップで掻き均しているとゴチッと 金属物に当たる 表面の砂を取除くと格子状     の蓋が露出 確かに横には側溝が伸びており 集水桝があっても可笑しく無い場所 鋳鉄製     の鉄蓋を持上げると完全に砂で埋まっている 取り敢えず排水管位置までは集水桝の堆積土     を排出しなければ機能が回復しないので堆積 した砂をスコップで排出 こう言った桝...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.08 Tue 01:37

花壇予定地の路肩を補強

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 瘦せた緑地帯の地先境界ブロック沿いに新し く帯状に花壇を粗造成しているが殆どが基礎 コン部が露出しており花壇とする為には盛土     する必要がある ただ土を盛っただけの状態 では降雨によ肩部が洗堀されるので何らかの     補強が必要 そこで目を付けたのが掘削時に 出る雑草ブロック 根土を落とさずそのまま     花壇の路肩に積んで土堤として利用する方法 盛土として使える根土分が利用で...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.07 Mon 01:43

廃止花壇から新芽を掘上げる

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 廃止した花壇にポツポツと新芽が吹き出して いる 暇に成ったら移植を遣ろうと思ってい たらズルズル 通り雨が有ったので決行です     これはベゴニアで古株から新芽を出している 今冬は寒さが厳しかったのベゴニア冬越しは     数が極端に少なかった 上写真の4個の古株 はアメジストセージで新芽を吹き出している     写真は藤袴の古株 太い地下茎を長く伸ばし て根張りは抜群の力づよさが伝わって来...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.06 Sun 00:20

冬季に激減したタカオ

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 我が花壇で毎年冬越ししたり零れ種で復活し 花壇を彩って呉れるタカオですが厳しい寒波 に見舞われて冬越し出来た株は皆無で何とか     零れ種の発芽により全滅を逃れている 鉄管 のある場所はタカオが植っていた場所ですが     全滅状態で零れ種が辛うじて生育しています 藤袴群落に被圧されながらも1株のタカオが     元気に育っている このままでは藤袴群落に 負けて消滅しそうなので移植させる予定で...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.05 Sat 00:11

ホトケノザに覆われた花壇

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 気温の上昇につれてパンジーの色彩も一段と 鮮やかに成って来ていますが 当然に雑草の 生育も旺盛でホトケノザに覆われてしまった     花壇も これでは花壇の値打ちもダダ下がり なので遅まきながら除草する 除草する時の     最大の楽しみは零れ種の発芽を見付ける事で すが雑草を掻き分けてシゲシゲと探しますが     まるで無し ノースポールぐらいは合っても 良さそうなものだがそれもゼロ 唯一見...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.04 Fri 00:45

落ち葉堆積所の最後の運出し

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 落ち葉の堆肥化槽や落ち葉床の設置によって 急ピッチで落ち葉の移動が進みイヨイヨ最後 の運び出しにまで進捗しました 地盤面にも     接する様になり落ち葉に土が混ざって随分と 重くなる 殆どが土混じりの落ち葉で湿気て     いるためスコップで搬出するので効率が悪い かと言って熊手だけで掻き寄せてしも湿気た     落ち葉は起きて来ない 面倒でも3種の道具 を使って落ち葉を収集 砂と湿気た落ち...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.03 Thu 00:03

藤袴の株床を除草する

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 昨年の生育状態が悪くて開花季も花が見られ 無かった藤袴花壇 2月に株元からバッサリ と剪定していましたら株元から元気な新芽が     モリモリと出て来ました 今年こそと株床に 生えているカタバミやハルジオンを手取除草     する 所々にタカオの零れ種も発芽しており 降雨の状況を見て移植する予定です 殆どが     カタバミで植生としては種類の乏しい株床の 上体です 長年にわたり肥料や堆肥等を...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.02 Wed 00:07

湿気た枯れ葉を堆肥化槽へ

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 湿気た枯れ葉を積上げ過積載状態で堆肥化槽 まで台車を引いて移動 投入する位置からは 可成り下に堆肥化槽があるので重いバッカン     を転がり落と マンが悪くバッカンは上を向 いて停止しガッカリ 重いバッカンを掴んで     裏向けにし湿気た落葉を堆肥化槽にぶちまけ けて均します 中からは木の枝が続々と出て     来る 見付け次第に取除いて処分する 半年 程も経っているのに枯れ葉は殆ど腐食し...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2025.04.01 Tue 01:52

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!