JUGEMテーマ:写真 写真用のオパール電球では無く高輝度のハロゲンと言う難物を光源にしたV35。 12V の75Wと言うのは純正でも暗く使いこなすのは難儀。 Focomatとしては初めての散光式のためにハロゲンの熱は出ども焼く光源には足らない。 ここは少なくとも150W位無いと。 今回の改造ではLEDで20Wの光源。 電球的には200W程度の光量。 詳しくは後日プリントしてみて確認しますが3号程度の光線と思います。 LEDは日進月歩なので光源もそのまま残置し付加した形態でLEDを...
dream imagination | 2021.02.05 Fri 10:54
ほら看板もガックシとなってる 昨日の記事を書いてた一昨日から あれよあれよと批判の洪水 何かって 森委員長の会見での言葉だ 相変わらず日本は男尊女卑だと世界に知らしめてると 世界の多くが批判の嵐 女性蔑視でいかんという意見が多いのだが まだその頃の世代の人達は あえて女性蔑視だなんて感覚はないんだ 普通にそう思ってるから話してるだけだ だから森委員長は しごく普通に喋ってるだけだよきっと ...
雑 写 景 | 2021.02.05 Fri 10:05
JUGEMテーマ:写真 思い出の一枚 中央ヨーロッパの旅 ザルツカンマーグートその5 車窓からその1 私は旅行中はイネムリをしないようにしている、折角の旅です、見事な風景を見逃したくないとの思いです。いつでもカメラをかまえている。今日はそんな中の一枚を、ところでザルツカンマーグートの周辺は箱庭のような風景が広がります。 スッポトライトを浴びた村 見事な村 同じく
ばってんの写真生活 | 2021.02.05 Fri 06:19
桜とスズメ 玉祖神社前の桜 花芽がいっぱい膨らんでいた スズメがいっぱい、騒がしい・・・ニワトリの餌をもらってるのだろう HS-Exi
高安山 写真散歩 | 2021.02.04 Thu 17:05
子供が小さかったときにプレゼントでもらったおもちゃの人形。 ...と、三脚の台座。 これを様々なレンズで撮り比べ。 まずは、Nikkor-H 50mm F2から。 50mmのおしゃれな画角になります。 うむ、よいスタートです。 2番手は、ちょっとデカい万能レンズAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF。 寄れるので小さい被写体も85mmで撮れます。 ただ、暗いシーンはあまり得意じゃないみたいですね。 おしゃれにするために、色をいじってます。 3番手は、本命のAI AF Micro-Nikkor 60mm f/...
Dfでゃなきゃ困る!〜Nikon Dfとオールドレンズ〜 | 2021.02.04 Thu 14:59
JUGEMテーマ:写真 本日、私の手元にも「お導きの書」が届きました 何年か前よりのお付き合いというか、お世話に成っている ライター&写真家(オールドレンズ専科)の 澤村 徹氏のエッセイ+写真集です。 コロナが収まり諸事情が整いチャンスがあれば、 M246にオールドElmar35mm一本だけで ウイーンとザルツブルクを撮りまくりたい。 今は、この本や田中長徳さんの「ライカとウイーンの日々」で イメージトレーニングでモチベーションの維持に努めます 東京 あきる野市(自宅) M240+Micro-NI...
OPT−OHNO | 2021.02.04 Thu 13:44
全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)