JUGEMテーマ:写真 intrepid Cameraはここに詳しく。 https://intrepidcamera.co.uk/products/intrepid-8x10-camera こんな値段で買えるなんて誰も考え付かない。 現地は現在新種コロナで製品の輸送が滞っているがそのうちに届くだろう。 大判カメラを今までの視点では考えない手法は見事だ。 8X10の仲間も幾人か手に入れて使っている。 今後のメンテも考えて勉強しなければと思う。 直接自分のリスクで買うのはとても大切な事だ。 この一歩が実はとても大切...
dream imagination | 2021.02.13 Sat 12:43
久しぶりのT3。 3年振りの現像です。期間あき過ぎー。 CONTAX T3 │ Carl Zeiss Sonnar T* 35mm F2.8 Kodak PORTRA400 大好きな古民家×創作料理 CONTAX T3 │ Carl Zeiss Sonnar T* 35mm F2.8 Kodak PORTRA400 T3は最短焦点距離が35cmだから結構寄れる。 テーブルを挟んで人を撮るのにも、ちょうどいい距離感だと思う。 CONTAX T3 │ Carl Zeiss Sonnar T* 35mm F2.8 Kodak PORTRA400 ピ...
Tiny blog | 2021.02.13 Sat 09:20
JUGEMテーマ:写真 思い出の一枚 中央ヨーロッパの旅 チェスキー・クロムコフその2 チェスキー・クロムコフ城 本日はチェコではブラは城に次ぐ第2の規模を持つチェスキークルムロフ城の勇姿です。街中かから見ても、近くから見ても見事です。とくにキャスルタワーの存在は見事です。キャスルタワーは13世紀のものですが、白全体は16世紀のルネサンス様式です。なおキャスルタワーは明日アップします。 下から見た城 場内から見た城 ...
ばってんの写真生活 | 2021.02.13 Sat 06:21
わが家の3Fは1帖もないデッドスペース。 幅50cmもないスペースに小さなテーブルを作って...テレワークができるようにしてみました。 材料は...、 ・杉板3枚 ・25mmの角材4本 ・32mm×12mmの角材6本 ・ホゾ、ネジ ・余っていたミルクペイント このテーブルは新品ですが、使い込んだ感じにするため、ドライバーの柄でたたいてダメージをつけて、赤をぬってから白を塗り、ヤスリで白を剥げさせて、茶色の汚れも付けました。 ペイントはターナーのミルクペイント(ビンテージワイン、ヘンプベージュ)で、これはちょっと...
Dfでゃなきゃ困る!〜Nikon Dfとオールドレンズ〜 | 2021.02.12 Fri 17:43
JUGEMテーマ:写真 龍心池 青蓮院の主庭は、室町時代の相阿弥の作と伝えられてます。 粟田山を借景にしてその山裾を利用した池泉回遊式の庭園です。 龍心池の対岸南に高く石積みした滝口を中心に、東側にかけて築山が設けられた築山泉水庭でもあります。 華頂殿の東面には、江戸時代の小堀遠州作と伝えられる「霧島の庭」があります。 紅葉の散り始めでしたが、赤い紅葉の絨毯も趣がありました。 ...
My Seasons | 2021.02.12 Fri 12:01
全1000件中 161 - 170 件表示 (17/100 ページ)