このコロナ架で 営業時間の時短によって夜の文化が無くなる とか言ってる人いるけど 早い話が コロナをいつまでもダラダラ長続きさせないで 強力な対策打って早く終わらせることに尽きるのだ そうすりゃ 夜の文化なんてすぐにもとに戻ってくる そういう欲望のある人多いからだ 現に強力な規制で ほぼ終わらせた中国では公共交通や場所以外は ほぼマスク無しで出歩いているし ...
雑 写 景 | 2021.03.29 Mon 08:53
JUGEMテーマ:写真 思い出の風景 北海道写真撮影ツアー 旭岳のお花畑 旭岳の噴火口 本日は旭岳温泉街から大雪山旭岳ロープウェイで姿見駅に行き、山頂付近を散策しました。本ツアーは老人が多く一人で散策しました。そのため先生の指導無しの撮影です。まず本日アップするのは山頂直下の噴煙口です。望遠レンズで遠くから写した。 ロープウェイの山頂駅から噴火口 散策ロードからの噴火口 前景にお花畑を ...
ばってんの写真生活 | 2021.03.29 Mon 05:39
RMC Tokina 35-105mm F3.5を使ったあとだとこのAi AF Zoom-Nikkor 35-70mm F2.8Sなんざおとなしいものです。 ザワつきが少ないので、ほどよく情報量が減って整理されていきます。 画面の中の主題をボカすと、ボーっとしたイメージの写真になります。 ゆっくり時間が流れているような効果。 もともと写真なんて時間が止まった状態なんですけどね。 にほんブログ村 でブログランキング中。 よければ↑応援お願いします。 var e = document.querySelectorAll( '.fullscreen-image' );Intense(e);
Dfでゃなきゃ困る!〜Nikon Dfとオールドレンズ〜 | 2021.03.28 Sun 21:24
モヤッとしてる モモやさくら 電柱がじゃま 神立 HS-Exi スマホ変更・・・メインカメラが標準と望遠の2個ある 焦点距離24mm相当/53mm(35mm換算) カメラの機能に”背景ぼかし”というのがあると書いてる これは、、、よー知らんけど 高級機種の中にはメイン4個、イン2個というのもある 超広角、標準、マクロ、深度 この深度カメラとは何か調べてみた >”標準カメラと組み合わせて被写体の背景にボケみをつくったり、ボケ具合を調整したりできる”というものだそうな...
高安山 写真散歩 | 2021.03.28 Sun 16:13
JUGEMテーマ:写真 我が家の小さな庭も次から次へお花が咲き始めました 華やかで明るい気持ちにしてくれる春 待ちわびた大好きな季節です。
★ KANON ★ | 2021.03.28 Sun 16:13
余呉湖の花火 めったに上がらない余呉湖での花火。これが予想以上にでかい花火で全てがフレームアウトという残念な結果!
1day ONEPHOTO | 2021.03.28 Sun 11:46
ところで聖火リレーも始まってニュースで盛んに流してる 復興五輪だと出発地は福島のJビレッジから出発だ ところが五輪の放映権を持つアメリカのNBCが 元選手の個人的な意見とはいえ 日本の聖火リレーは 偽善的で危害や不条理で五輪を進めることの 問題を象徴していると言う記事を出した 言葉だけ復興と言いながら 形だけ福島からスポンサー優先のリレーは どう見ても商売第一としか映らない 載せたせたということは放送...
雑 写 景 | 2021.03.28 Sun 10:11
JUGEMテーマ:写真 思い出の風景 北海道写真撮影ツアー 朝の散歩その2 旭岳温泉の朝 本日は2日目の宿泊した旭岳温泉の朝の風景をアップします。温泉宿の名前も、これからアップする川の名前も忘れたが、湯煙上がる風景は見事だった。遠くに旭岳の噴煙と近くには川を流れる湯煙は見事な風景だった。 ホテルからの旭岳の白煙 散歩道からの旭岳の白煙 白糸の滝が流れる川 大滝の流れる川 ...
ばってんの写真生活 | 2021.03.28 Sun 05:54
JUGEMテーマ:写真 桜が急ぎ足でやってきてあっという間に満開を迎えそうになりました。慌てて「梅の」名残を お届けします。本当に今年の見納めです。 この2年間は自由に気ままには梅も見ることは出来ませんでした。先が見えないのは仕方がな...
蛙吐夢(あとむ)の素人ギャラリー「頓珍館」(それでも写真は撮っている) | 2021.03.28 Sun 00:15
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)