[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] アマチュア無線のブログ記事をまとめ読み! 全451件の4ページ目 | JUGEMブログ

アマチュア無線
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

アマチュア無線

このテーマに投稿された記事:451件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2745/
アマチュア無線
このテーマについて
携帯電話の時代にもアマチュア無線♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「bigtwins」さんのブログ
その他のテーマ:「bigtwins」さんが作成したテーマ一覧(4件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

無線局免許更新後の変更

JUGEMテーマ:アマチュア無線  当局の無線局免許はHF帯100W固定局、144MHz・430MHz50W移動局と2つに分けています。  今回、移動局でもHFに出れるよう、IC-705を購入しました。  しかし、移動局の免許の内容がこの通りなので、変更申請が通って、新たな免許状が交付されるまで運用できません。  先日、ようやく免許状が届きましたが、2枚ありました。  実は、移動局の有効期限は3月までなのですが、すでに再免許申請済みで、3月以降の免許状が交付済みです。  今回の変更申請では、有効期限が3月ま...

むせんのひび | 2023.01.30 Mon 10:19

SSBモジュレーター検討4

JUGEMテーマ:アマチュア無線    とりあえずのBPFは占有周波数帯域幅が2080Hzでした。もう少し広いほうが、高音がでて明瞭度が良くなるかもしれません。  しかし、実際にスペアナなどが無く、この方法の妥当性が確認できていないので、余裕は必要だと思います。  そこで、次のような仕様でフィルターをつくって、測定してみます。  パスバンド:-3dB 2.1kHz、ストップバンド:-10dB 3.5kHz、中心周波数:650Hz  回路定数はコンデンサを変えずに抵抗だけを変えるようにしました。    入...

むせんのひび | 2023.01.21 Sat 13:49

SSBモジュレーター検討3

JUGEMテーマ:アマチュア無線    占有周波数帯域幅を規格(3KHz)以内にするための音声入力部フィルターをアナログデバイセズのPrecision Studioで設計します。  とりあえず、次のバンドパスフィルターとしました。  パスバンド:-3dB 1.8kHz、ストップバンド:-10dB 3kHz、中心周波数:600Hz     これを実際に作って測定します。  オペアンプはNE5532をDBMのSA612に合わせて+6Vで使います。本来は、±5V以上の電源電圧で使用するのですが、信号の振幅が2Vppくらいまでなら6V電源で使え...

むせんのひび | 2023.01.21 Sat 11:31

SSBモジュレーター検討2

JUGEMテーマ:アマチュア無線      前回、疑似音声のみで占有周波数帯域幅は3480Hzになると、述べましたが、その計算は技適の検査方法に基づき、G.227の20Hz毎のレベルで計算しました。 (低域と高域で積算電力が0.5%を超えない周波数を求めて、それぞれ下限周波数と上限周波数とし、その差が占有周波数帯域幅)   低域側 周波数(Hz) 積算電力割合(%) 20 0.01 40 0.03 60 0.09 80 0.19 100 0.3...

むせんのひび | 2023.01.20 Fri 10:58

SSBモジュレーター検討1

JUGEMテーマ:アマチュア無線  年末年始はいろいろあって、SSBモジュレーターが停滞していましたが、再開します。  さて、フィルターの特性から、占有帯域幅の規格を満足するには、低周波部分にバンドパスフィルターが必要です。  その特性をどうするかについて、規格を検討します。  規格については、総務省のHPから技適の試験方法https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/test/index.htmを参考にします。 SSBの試験は「証明規則第2条第1項第1号の9に掲げる無線設備」別表第四に具体的な方法が記載されていま...

むせんのひび | 2023.01.14 Sat 14:22

電源DM-310MV修理

JUGEMテーマ:アマチュア無線  アルインコの電源DM-310MVを修理しました。  DM-310MVはトランス方式で、ノイズの少ない電源です。 もともと無線機用として購入したのですが、電圧調整ができるので、実験用電源として使っています。 昨年暮れ頃から、電源が入ったり、入らなかったりしていましたが、ついに出力が出なくなりました。  はじめは、電源スイッチの接触不良かと思いましたが、内部の電圧をチェックすると、ACからブリッジ整流部分までは正常で、パワートランジスタのベースに電圧が出ていませんでした...

むせんのひび | 2023.01.09 Mon 15:16

久しぶりのアマチュア無線

JUGEMテーマ:アマチュア無線   今ではアンテナが一つしか残っていないので、そのアンテナで7MHzの電信で楽しみました。   会社を辞めたら毎日無線を楽しめると、当時は思っていましたが辞めたと同時に逆の方向に進み   今では無線機にほこりが積もる状態になってる   電信での交信は今でも好きで和文であれば相手の打ってくる信号は頭の中で解析できるので直ぐに   返信はできる。でも若い時に覚えた電信符号だが長きに渡り使用していたことで覚えているものと  ...

ええじゃん 尾道 ! | 2022.12.13 Tue 17:02

SSBモジュレーター実験2

JUGEMテーマ:アマチュア無線  新たな無線機は古い自作トランシーバーを改修する方向とします。  古いものはクリスタルフィルターとして、ユニデンFL-001を使っています。これをnanoVNAで測定しました。    中心周波数7.8MHz、 入出力インピーダンスは約200Ω です。 50Ωに対するインピーダンスマッチングが不十分で、通過域にリップルが見えますが、とりあえず気にしません。 問題は帯域幅が4kHzもあって、SSB用としては広すぎです。  昔の自作機ではキャリア周波数を f0-1.5kHz と...

むせんのひび | 2022.12.11 Sun 10:34

SSBモジュレーター実験1

JUGEMテーマ:アマチュア無線  自作機でオンエアすることを目指して、SSBジェネレータの実験を始めました。チンタラやっているので、できるかどうかはわかりません。  大昔に21MHzのSSBトランシーバーを自作して、オンエアした経験があるのですが、キャリ漏れがひどいというレポートをもらうような失敗作で、ローカルなど数局と交信しただけでお蔵入りとなり、すっかり存在をわすれていました。 ところが、押入れを整理していたらそれが出てきました。 無線機としては動作しない状態でしたが、ミズホのVFOは壊れていないし...

むせんのひび | 2022.12.09 Fri 09:23

チップ抵抗表記(EIA-96)

JUGEMテーマ:アマチュア無線    2年ほど前から、抵抗とセラミックコンデンサはチップ部品を使っています。http://radio.kajaran.kikirara.jp/?eid=47 このチップ抵抗には抵抗値が書いてあるのですが、気にしていませんでした。先日、自作基板のチェックのためにルーペで抵抗値を読もうとすると表記が"01B"となっていて、わからなかったので改めて表記方法を調べてみました。    3桁表記の場合、上位2桁が有効数字で3桁目が10のN乗を示すものだと思っていました。 たとえば、102 であれば1...

むせんのひび | 2022.11.06 Sun 11:21

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全451件中 31 - 40 件表示 (4/46 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!