[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] アマチュア無線のブログ記事をまとめ読み! 全451件の10ページ目 | JUGEMブログ

アマチュア無線
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

アマチュア無線

このテーマに投稿された記事:451件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2745/
アマチュア無線
このテーマについて
携帯電話の時代にもアマチュア無線♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「bigtwins」さんのブログ
その他のテーマ:「bigtwins」さんが作成したテーマ一覧(4件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

FCZ互換コイル実験 その1

JUGEMテーマ:アマチュア無線    サトー電気のFCZ互換コイル(50MHz)で同調回路の実験をしてみました。    基板は榎本電子設計事務所のベタユニを使いました。アースパターンが両面にとれるので、高周波の実験に適しています。 https://www.e3office.com/brochure/MPU-Ax.pdf  札幌の梅沢無線電機で買いました。  10mmトランスは45°斜めにすると、2.54mmピッチの基板に付けられます。 ただし、シールドケースの穴はあける必要があります。   組み立てたところ &...

むせんのひび | 2021.01.02 Sat 11:58

チップ抵抗、コンデンサ キット購入

JUGEMテーマ:アマチュア無線    電子工作をやるき、主要なICなどはその都度購入するとしても、抵抗やコンデンサなどは1個づつ購入すると高いので100個単位で買うことが多くなります。また、部品が多くなると使いたい部品が見つからず、手持ちにあったのに再び購入してしまうという無駄が起こりがちです。 そこで、きちんと整理しようとすると、こんなパーツキャビネットが欲しくなります。    しかし、学校や会社の実験室とか、アマチュアでも相当に本格的にやるのならまだしも、私のようなアクティビティ...

むせんのひび | 2020.12.27 Sun 12:42

サトー電気10Kコアを巻いてみる

JUGEMテーマ:アマチュア無線  サトー電気の10Kコアを使ってコイルを巻いてみました。 前回FCZコイル互換の10T50を測定してありますので、それと比較してみます。 10Kコアの構成 とりあえず、0.3φのポリウレタン線を一番上の溝に5ターン巻きました。  

むせんのひび | 2020.12.25 Fri 11:36

サトー電気FCZコイル (10T50) (2)

JUGEMテーマ:アマチュア無線   サトー電気のサイトに掲載されているデータシートによると、 C:20pF, Q:50MIN となっています。 E24系列に20は無いので、18pFを直列につないで測定しました。 周波数50MHzでXs=0となるようにコアを調整しました。 Qの計算  Xs = 1/(ωC) f=50MHz,C=18pF を代入して、Xs = 177(Ω)  Q = Xs/Rs  177/1.58=112   ほんとに100を超える?? まあ無負荷だからこんなもんでしょうか。  

むせんのひび | 2020.12.13 Sun 13:37

サトー電気FCZコイル (10T50)

JUGEMテーマ:アマチュア無線    サトー電気のコイル(10T50)を測定してみました。  自作派に長年にわたって愛用されてきたFCZコイルは、いまはサトー電気がFCZ研究所の承諾の元で販売しています。  50MHz用(10T50)を入手したので、SARK-110で測定してみました。    SMAコネクタをはんだ付けして測定しました。   50MHzで測定 インダクタンスは約550nHで、18pFで50MHzに同調します。   コアを回しながらインダクタンスを測定してグラフにしてみました。 ’...

むせんのひび | 2020.12.07 Mon 14:09

中国製実験用電源の評価 (2)

JUGEMテーマ:アマチュア無線    前回、出力に大容量のコンデンサが接続されているようだと書きましたが、電源をOFFにしてから電圧がどのように下がっていくか測定してみました。  出力に240Ωの抵抗を接続し、電圧5Vとして、電源をOFFにした時の出力波形です。負荷電流は約21mA。    電圧が落ち始めるまで約5秒、さらに約3秒で電圧がゼロになります。 負荷電流が21mA(5V時)と小さいとしてもかなり時間がかかっています。    立ち上がりを観測してみます。 19mSec ...

むせんのひび | 2020.11.22 Sun 10:15

中国製実験用電源の評価 (1)

JUGEMテーマ:アマチュア無線  amazonで実験用電源を購入しました。 以前から実験用の電源としては、ALINCOの電源や使わなくなったDCアダプタを流用したりしていました。 ALINCOの電源(DM-310MV)は電圧を0〜15Vで可変でき、シリーズレギュレーターなので、スイッチングノイズが無い良い電源ですが、電流が可変ではないので、実験用には適していません。 無線機用の電源として使うべきです。    DM-310MV      電子回路の試作や実験では、配線ミスやプラスマイナスの逆接続はよくあること...

むせんのひび | 2020.11.21 Sat 14:04

サイクル25

JUGEMテーマ:アマチュア無線    国立天文台太陽観測科学プロジェクトのHPhttps://solarwww.mtk.nao.ac.jp/jp/solarobs.htmlで「太陽黒点の数が2019年12月に極小になり、この時を境に太陽活動の第24周期が終わり第25周期が始まりました。」とありました。 13ヶ月の移動平均による結果とのことで、やっとという感じです。  太陽の活動サイクルは約11年で、太陽黒点数で判断しますが、このところ黒点数が少ないために、過去にあったような長期の低活動期(マウンダー極少期)になるのではないかということが言われ...

むせんのひび | 2020.10.14 Wed 08:59

再免許申請後

JUGEMテーマ:アマチュア無線   一度アマチュア無線の再免許申請をしていたのだが、申請手数料を振り込む手順   が分らなかったので問い合わせていたが、1週間経過しても連絡メールが入って   居らず今日再度メールを入れた所、電話がかかってきた。   どうも忘れていたらしい。手順を電話で教えてくれた為に、銀行からネットで   振り込みを行った。    銀行の取り扱いもかなり手順が面倒で1度パスワードに失敗し2度目で通ったので   問題は無か...

ええじゃん 尾道 ! | 2020.09.25 Fri 20:52

nano-VNA入手(4)

JUGEMテーマ:アマチュア無線  以前に作ったラダーフィルタの特性を測ってみます。    10.7MHzの水晶発振子6個です。    sark-110ではフィルターの特性は測れませんが、nano-VNAはこのように狭帯域のフィルターでも測れます。  フィルターとしての特性はパッとしませんが、減衰量は取れています。  比較対象がないので、どこまで正確かどうかはわかりませんが、アマチュア的には充分です。    

むせんのひび | 2020.09.20 Sun 09:48

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全451件中 91 - 100 件表示 (10/46 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!