[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 木工のブログ記事をまとめ読み! 全785件の14ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

木工

このテーマに投稿された記事:785件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/956/
このテーマに投稿された記事
rss

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

作業机、完成

JUGEMテーマ:木工 作業机、塗装も終わり完成してセット完了です。 2つ並べて横長でちょうどスペースにはまりました。 これから、ここでほぼ全ての作業をできるようになります。 奥の赤いポットは鉢植の水やり用です。 後は、ちょっとレトロなライトがあれば…と探してます。   木工作業…木くず、粉塵との戦いです。 実家で昔、使ってた掃除機を思い出し持ってきました。 水フィルターといって水を貯めた底の水槽にゴミが集まる仕組み。なので、フィルターいりません。 ...

青ヤギさんからの手紙 | 2018.05.18 Fri 14:14

文箱欅版その2作り(3) 側板の作り直し

JUGEMテーマ:木工 寺家木工舎でこちらものろのろ製作中の文箱欅版ver.2は、前回蓋用の側板一枚を間違って試し切りに使ってしまいました。しかし予想外に早く欅の柾目板材が入手できたので、今日は側板の作り直しからです。6mm厚の板4枚をカンナで削り出し、幅と長さを整え、両端部を45度に切って、上部に天板を挟みこむ溝を削り、長手方向の側板2枚の下部中央に指先を引っ掛けのための凹みを切り欠きます。45度に切った端部にボンドを薄く付けて4枚を組み上げ、周囲をベルトで締めて、今日予定していた作業を終えました。これか...

一日の跡 | 2018.05.17 Thu 00:19

作業机

JUGEMテーマ:木工 通れないくらいえらいことになってます。 厚さ24mmの同じサイズの集成材が安く売っていたのでそれで机を作りました。 机の足もありません。厚い板でシンプルに組んだだけなので強度はバッチリです。 見た目が作業台では少し寂しいので、引き出しも作って机っぽく。 写真は色を一層目塗ったとこです。パイン色。 乾いたら2層目、ウォルナット色を塗っていつもの感じに完成です。 天板はマスキングして色付けしませんでした。 どうだろ…全部塗った方がカッコ良かったかな&hell...

青ヤギさんからの手紙 | 2018.05.16 Wed 19:48

木の電車のおもち「江ノ電」

JUGEMテーマ:木工 木遊び佐平次先生作の木の電車のおもちゃシリーズの中から「江ノ電」の二両編成を以前譲ってもらいました。この電車は妻の仕事仲間のお孫さんへのプレゼントにということで購入したものです。その電車大好きで田町在住のお孫さんにおもちゃの電車が無事渡ったのこと。横浜木遊び発、町田経由、田町行きの「江ノ電」、無事到着しました  

一日の跡 | 2018.05.15 Tue 01:00

工房Woodyの設備や道具紹介?

JUGEMテーマ:木工 Woodyの設備ですが、今回紹介するのは、ボール盤、角のみ盤、糸鋸盤です。 ボール盤は正確な穴あけが出来る機械です。写真奥の赤い色の機械です。これとても重たいです。なんと重量42キロ、組み立てるのに苦労しました。ドリルドライバーでの手持ち作業ではどうしても精度が落ちますが、ボール盤なら大丈夫。 続いてその手前にあるのが角のみ盤です。ほぞ穴を楽に彫ることが出来ます。のみと玄能で彫ることに比べたら10倍以上の効率でしょうか。 デスクの上にあるのが糸鋸盤です。曲線切りが得...

愛知・一宮の木工房Woody | 2018.05.14 Mon 22:06

ハンガー掛け作り(2) 仮組み

JUGEMテーマ:木工 横浜木遊びでのろのろ進めているハンガー掛け作り、ホゾとホゾ穴の仕口加工がだいたい終わり、ホゾ穴に軽くホゾを差して組み上げると小学校にある鉄棒のような形が現れました。今回のホゾ継ぎは「ちぎり締めホゾ継ぎ」と呼ばれるもので、ホゾを貫通させて、ちぎりを差し込みます。ホゾ穴からホゾが覗くため隙間が空くとみっともないので、継手の精密加工にもう一日掛けようと思います。のろのろの木工作業は私の至福の時間です  

一日の跡 | 2018.05.14 Mon 00:41

工房Woodyの設備や道具紹介?

JUGEMテーマ:木工 木工房の重要かつ絶対必要な道具にクランプがあります。材料を加工するときに押さえつけ、作業を楽に、正確に行うために欠かせないものです。作品を組み上げるときに、また接着剤が十分に効くようにしっかりと押さえ、また締め付けるのにも欠かせません。写真にはいろいろな種類、大きさのものが写っています。 1)パイプクランプが11本、締め付け力が非常に強く、大型の家具や大きな天板の幅はぎにはどうしても必要です。 2)バークランプが10本、パイプクランプほど強力ではありませんが、やはり大...

愛知・一宮の木工房Woody | 2018.05.08 Tue 19:31

工房Woodyの設備や道具紹介?

JUGEMテーマ:木工 4月はまるまるブログをお休みしてしまいました。絵画展の締め切りで4月いっぱいは必死で絵を描いていましたが、それも一段落。しかし、連休が始まると茨城から次女が孫を連れて帰ってきたので、水族館へお付き合いなどし、なかなか木工が出来ません。連休も終わりますのでまた気を取り直して再開します。 工房Woodyでは電動の木工機械がたくさんありますが、今回は2点を紹介します。 一つ目はドイツ・フェスツール社製のマルチファンクションテーブルと電動のこぎり、集塵機のセット。レールの上を...

愛知・一宮の木工房Woody | 2018.05.05 Sat 20:47

文箱欅版その2作り(2) 大失敗

JUGEMテーマ:木工 木工舎で製作中の文箱欅版ver.2は、前回手カンナを使っての箱と蓋の部材の面出しまで終わりました。今日は箱と蓋の側板を四角に組むために、側板端部を45度に加工します。この加工はスライド丸ノコの刃を45度に傾けて側板端部をカットするだけなのでそれほど難しい作業ではありません。何度も試し切りをして刃の傾きを正確に45度にセットしてから、箱部の側板4枚の両端部をカットし、底板を側板に掘った溝に差し込むと完璧に箱の部分が組み上がりました。気をよくして次に蓋部の側板の加工に入ろうとしたら側板...

一日の跡 | 2018.05.04 Fri 03:23

文箱欅版その2作り

JUGEMテーマ:木工 木工舎に再入会して3回目の予約日です。拭き漆仕上げを目指す文箱(欅)を作り始めましたが、初回は砥石を忘れ、前回は図面を忘れ、思うように作業が進んでいません。今回は「忘れものをしない」としながらも、朝自宅を出る時、ルータービットを木遊びに置いてきてしまったことに気づきました。そのため今日予定していた底板用の薄板2枚を接ぐことができません。仕方がないので底板を除いた部材(側板8枚)を図面の寸法に裁断する作業に入ったのですが、図面のサイズに切ると大分欅板に無駄が出るので、急遽予定寸...

一日の跡 | 2018.04.24 Tue 03:20

このテーマに記事を投稿する"

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

全785件中 131 - 140 件表示 (14/79 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!