[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ブラック・クランズマン [DVD] 黒人がクー・クラックス・クランに入会するハナシ、と聞いて「どんなドタバタ喜劇だよ」と思ったが、残念ながら(?)そうはならなかった。 黒人警官が上司に言われていろいろ潜入捜査する。 最初は元ブラックパンサーの大物の演説集会とかに潜入していたが、思いつきでクー・クラックス・クランの支部に本名で電話してみると、なんとあっさり意気投合(つまり、騙すのに成功)、事務所に来いと言われてしまう。 このまま黒人警官本人がの...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 18:25
暗数殺人 デラックス版 (Blu-ray DVDセット) 「暗数」とは統計と実際の数値の差、だそうだ。 つまり、この映画の場合は警察が事件と認識していない犯罪のこと。しかも殺人事件。 映画はとある場末の食堂で、刑事が情報屋の紹介で「ヒトに頼まれてバラバラ死体を埋めた」と主張するオトコの告白を聞くシーンで始まる。 ところが告白の最中、突然乱入してきた別の刑事たちにあっという間に逮捕されてしまう。 彼は告白していた死体遺棄の他に、つい最近恋人を殺し...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 18:21
ホテル・アルテミス ~犯罪者専門闇病院~ [DVD] おそらくは「ジョン・ウィック」の「殺し屋専用ホテル」がヒントになったであろう、「犯罪者専用病院」が舞台。しかもほとんど病院の中。 しかしなんだろうこの映画は。 全然難しいところはないのだが、何がわからないと言って、最終的にナニで観客をエンターテインしたいのかが分からない。決して退屈な映画ではないのだが、どこに焦点があるのか、分からないのだ。 舞台は2028年のロサンゼルス。 ど...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 15:58
ANNA(吹替版) 要するに。 リュック・ベッソンの創作意欲、というのは 「イイ女見つけたからコイツで一本撮りたひ、、、(しかもあわよくば、、、)」 ということでしか無いような気がする。 初期の頃から「ニキータ」 → アンヌ・パリロー、「フィフス・エレメント」→ミラ・ジョボビッチと主演女優に手を出しまくってきたリュック・ベッソンではあったが(まさか「レオン」 → ナタリー・ポートマンは無いよね、、、)、特に一回引退...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 15:53
追龍 [DVD] バリー・ウォンである。 バリー・ウォンは多作のヒトだが全部観てなくても大丈夫。 正直言って「ゴッド・ギャンブラー」シリーズ3部作と「シティーハンター」だけ観ておけば(古くて申し訳ない、、、)、バリー・ウォンのことは充分分かる(ていうかワタクシ空中さんがそれしか観てないんだけど)。 バリー・ウォンは娯楽映画の申し子である。 とにかく楽しい映画を作ることしか考えてない。 そして楽しくなりそうなものは何でも詰め込む。 ...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 15:47
ランボー ラスト・ブラッド(吹替版) ジークムント・フロイトの娘、アンナ・フロイトは、父の提唱した「防衛機制」の概念を発展、整理、分類したが、その中に「攻撃者との同一化」という概念がある。 例えば、子供がお化けが怖すぎるとき、自らお化けの真似をして弟や妹(とは限らないけど)を怖がらせたりする。 そうすると恐怖が和らぐのである。 この心の働きを「攻撃者との同一化」と分類したのだ、 スタさんの代表作「ランボー」シリーズの11年...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 15:40
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ DVD<東宝DVD名作セレクション> [DVD] 当ブログでも何度か言及させていただいているが、「ジェット・コースター・ムービー」と呼ばれる映画がある。 当ブログで過去に扱ったことのある映画としては、ブラピの「ワールド・ウォーZ」とか。 「その女諜報員アレックス」とか。 「亜人」もそうかな。 「亜人」にはジェットースタームービーと言うより、「コンデンスト・ムービー」とか、今考えた新しい称号をあげたい気もす...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 15:36
ボーダー 二つの世界 [Blu-ray] この映画は、映画の文法は崩していない。むしろ文法的には正統的な手法を貫いていると言って良い。 しかし、同時にこの映画は100年以上映画界が築き上げてきた価値観を破壊している。 揺さぶっているなどという生易しいものではない。 木っ端微塵に破壊しているのだ。 映画は短いアバンタイトルの後、ヒロインのアップから始まる。 この顔が露骨に特殊メイクアップ。 特殊メイクアップで「とてつもなくブッサイクなオンナ...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 02:24
事故物件 恐い間取り[DVD] また観ちゃった、、、 もう、ヤメようって言ったのに、、、 もう何度目だろう、、、 どうせまた裏切られると分かっていても、ふと気がつくと魔物のように観てしまっている中田秀夫ホラー。 で、また裏切られたわけですが、、、 なんの情報もなく観たので、当初「ハハァ〜、芸人さんが主人公なのなねー、、、」とか思って観ていた。 やがて主人公がTVプロデューサーに命令されて事故物件に住む展開を見るにつけ、 「アレ...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 02:19
ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男 [DVD] エンドクレジットが始まった瞬間強烈に思ったのは、 「エ?コレで終わり?」 でした。 邦題は「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男 」だが、別に世界を救うところは描かれていない。 そもそもヒトラーから世界を救ったのがチャーチルかどうかも議論があるところだろうが、まあ、そこは置いとこう(メンド臭いし)。しかしそこまでハナシが進んでいないのに、タイトルにするのはいか...
おとなの終末 | 2025.02.12 Wed 02:09
全1000件中 71 - 80 件表示 (8/100 ページ)