[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] クラフトビールのブログ記事をまとめ読み! 全272件の18ページ目 | JUGEMブログ

>
クラフトビール
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

クラフトビール

このテーマに投稿された記事:272件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c202/26224/
クラフトビール
このテーマについて
日本のクラフトビール、世界のクラフトビール
このテーマの作成者
作者のブログへ:「takakuraya」さんのブログ
その他のテーマ:「takakuraya」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

いわて蔵ビールのヴァイツェン

今日は妻が仕事休みのため、まっすぐ帰宅!   ん?泡立ちが弱いぞ・・と思いましたが、 これはうまい! フルーティで苦みは少なく、小麦感しっかり、 雑味はなし。 普段、限定ばかり飲んでいると こういうど定番のヴァイツェンが 逆に新鮮に感じます。   記録を見ると、2013年の年末に一関市の 「せきのいち」以来、6年半ぶりですが、 たまには原点に戻るのもいいものです。 JUGEMテーマ:クラフトビール

地ビール宅飲み生活! | 2020.08.04 Tue 22:06

「Catch the Beer」(屋久島)の「SENJU」

今日の宅飲みは、久々に「離島シリーズ」。   15年前(2005年)に屋久島へ旅行した時は 原生林と川と海しかありませんでしたが そんな屋久島でもクラフトビールが 造られる時代になったんですね・・   千寿天然酵母を使用しているようで そう言われると原生林の香りがする(?) スタイルはセゾンだと思いますが、 苦みはあまりなく、 フルーティながら複雑な味わいです。   関西のビアパブでは、なかなかお目にかかる ことはないでしょうね。 JUGEMテーマ:クラフト...

地ビール宅飲み生活! | 2020.08.01 Sat 20:34

コエドブルワリーの伽羅(きゃら)

2014年に、今はなき大阪のdig beer baRで 飲んで以来、約6年ぶりの伽羅でした。 やはり数年ぶりのビールはわくわくします。   スタイルはインディア・ペールラガー。 スパイシーで柑橘の香りが魅惑的で、 麦芽感たっぷり、飲み応えあり。 後味はしっかりラガーして、 昨日の一意専心より満足度が高かったかも   店飲みだと、常に撃ち抜きの時期を 計算しないといけませんが、 ボトルだと、自分の好きなタイミングで 飲めるのがいいですね(・・当たり前か)。 JUGEMテーマ...

地ビール宅飲み生活! | 2020.07.27 Mon 22:24

京都醸造の一意専心

連休最後の今夜は、家飲みです。 何度も樽生で飲んでる「一意専心」ですが、 山科の無印の食料品売場で見かけたので 初めてボトルを買ってみました。   当たり前と言えば当たり前ですが、 樽生で飲むのと味は同じ。 ちょっとスパイシーなベルジャンIPA で、もちろん旨いのですが、 このタイプはもう少し冷やしたほうが もっと旨く飲めるかな。   画像ではうまく出ませんが、 ボトルのラベルもお洒落で好きです。 JUGEMテーマ:クラフトビール

地ビール宅飲み生活! | 2020.07.26 Sun 21:10

地ビール飛騨の白河郷ビール

今日は離島シリーズはお休みして、 ずっと冷蔵庫に眠っていた 地ビール飛騨の最後の1本を開栓・・   ボトルの色は日本酒ぽくて、 中身も日本酒に近いまろやか感。 白河郷のお米を使ってるそうですが、 でもそんなに主張はしてなくて、 やさしい味だと思います。 ソーセージしかなかったのですが 和食に合わせたいビールです。 JUGEMテーマ:クラフトビール

地ビール宅飲み生活! | 2020.07.16 Thu 22:51

【クラフトビール】箕面のおさるさん入荷!!

JUGEMテーマ:クラフトビール   あのクラフトビールが帰ってきた!!   おさるを連れて帰ってきた!!        箕面ビール         おさるIPA     <テイスティングメモ> フルーティでやや甘いホップの香りが爽やか IPAらしい苦みではあるがとてもやわらかく親しみやすいです。 ゴクゴクプハ〜な爽やかさで暑い夏にピッタリのビールです♪   今回は定番のスタウト、ペールエール、ピルスナーもご用意しております! 是非一緒に...

お酒・お米の高倉屋 | 2020.07.16 Thu 12:51

まめまめビールの「White Stout」

連日残業でくたびれていて、今晩 「癒し系」として選んだのがこれです。   ‘白いスタウト’ってどういうこっちゃ? と思いましたが、実際は濃いめの黄金色。   小豆島で造ってるからか、 副原料には珈琲豆、カカオ豆、 バニラビーンズと「豆」づくし。 だからまめまめビールと言うんですね。   確かに目をつぶって飲めばスタウト! ビターチョコの風味豊かで、 結構アルコール度数もあります(7%) これも悪くない。 JUGEMテーマ:クラフトビール &n...

地ビール宅飲み生活! | 2020.07.15 Wed 22:39

六島浜醸造所(岡山県)の「六島麦のはじまり」

中2日あいた今夜は六島浜醸造所。 島の名前すら初耳でしたが、 六島(むしま)と呼ぶそうで。 岡山県の南西部、瀬戸内海に浮かぶ 人口60人の島で醸造しているそうです (びっくり!)   これこそほんとの地ビール! 最初の香りは癖ありげでしたが セゾン特有の爽やかな喉ごしと 酸味が素晴らしい。 この日の晩のおかずは白身魚の ソテーでしたが、良く合いました!

地ビール宅飲み生活! | 2020.07.14 Tue 23:42

離島ブルワリー応援セット

通販で注文した 「離島ブルワリー応援セット」が 届きました。 屋久島・種子島・奄美群島・石垣島・ 小豆島・六島の醸造所で各1本ずつ。   旅行に行けなくとも 旅気分を味わえるってやつですね。 初めてのブルワリーが多いので、 これは楽しみです! 外部リンク:離島ブルワリー応援セット

地ビール宅飲み生活! | 2020.07.11 Sat 19:22

ウォルフブロイの首里イエロー

今日は定時退社日でしたが、残業(涙)   やむなく(?)今夜の家飲みに選んだのは ウォルフブロイという、 ドイツ人ブルワーが沖縄の首里で 立ち上げた醸造所のビールです。   沖縄の地ビールは苦みの少ないものが 多いですが、 これも飲み口は爽やかで、やさしい味。 というより甘みすら感じる。 ピーチのような?麦芽の風味。 ヘレスってこんなんやったかな。 JUGEMテーマ:クラフトビール

地ビール宅飲み生活! | 2020.07.08 Wed 23:10

このテーマに記事を投稿する"

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

全272件中 171 - 180 件表示 (18/28 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!