JUGEMテーマ:山菜 とうとうこのシーズンになりました… 早速ネギ採りに行きましたょ~ (いつもより2週間早めで…) しかし…あいにくの雨 これから この笹の中に入って行きます この笹を搔き分けて 上へと登って行きます。 笹があって歩きにくいため 川を歩きます。 この写真だと道に見えますが川です。 そして ひどいところは写真すら撮れないので 比較的に良いところしか撮れ...
希日記 | 2020.04.30 Thu 12:26
JUGEMテーマ:山菜 花園居の裏庭に、蕗の薹とアサツキが出始めています。 岩陰に蕗の薹。 こちらはアサツキ。 普段は滅法、日本酒に弱い私でも、 これらを使って酒にあう料理を作りたくなりました。 蕗味噌とアサツキ味噌、この季節ならではの酒悦🍶です。 まずは蕗味噌。地方によってはばっけ味噌ともいいますよね。 まずはよく刻んで。 油で炒めて、味醂、砂糖、味噌で炒め合わせま...
青木淳子の日常茶飯事~花園居(かぞおのきょ)で信州週末暮らし~ | 2020.03.24 Tue 16:15
14棟の裏庭に「ふきのとう」がたくさん生えてました! 蕾の状態で採取され、新鮮なものはほろ苦い味と、特有の香りが好まれている。 天ぷらや熱湯で軽く茹でて水にさらしアク抜きしてから煮物・味噌汁・ふきのとう味噌に 調理して食べられる。一般的には花が咲いた状態のふきのとうを食べることは避けられるが、 細かく刻んで油味噌に絡める「ふきのとう味噌」などには利用可能。花は独特の清涼感がある。 伸びたフキノトウも葉や花を取り除き、茎の部分を軽く灰汁抜きしたものを肉や刻んだ油揚げ、 ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2020.02.20 Thu 10:57
JUGEMテーマ:山菜 先日、きのこ調査に行ってきました。 もう慣れた山ですので1人でも大丈夫です。笑 友達に キノコまだ早いって~と言われておりましたが 私にしてみれば雨も降ったし丁度イイはず・・・ さらに早いと言った友達の鼻をあかしてやりたい… なぁ~んて思いから、1人で調査してきました。 じゃ~ん!! あるじゃん。。 1人でも発見すると興奮して声が出ます。笑 土が乾いてたので キノコも光っておりませんでしたが ...
希日記 | 2019.09.17 Tue 14:38
JUGEMテーマ:山菜 この時期、5月の花園居(かぞおのきょ)は忙しい。 一気にやることが増えます。 きっと毎日居てもやることは目白押しの時期なのだろうけれど、 そこは通いの身なればできるところまでで。。 と思うけど、ついつい無理しがちになもなる時期ですね。 東京に帰る日の午前中に山椒の葉を収穫しました。 これをすり鉢で擦って、味噌や酒などをいれて山椒味噌をつ作ります。 葉の柔らかい、1週間が勝負。 焼いた魚や焼きおにぎり、田楽などに沿えると とっても美味しい~。 ...
青木淳子の日常茶飯事~花園居(かぞおのきょ)で信州週末暮らし~ | 2019.05.11 Sat 14:41
JUGEMテーマ:山菜 長かった冬、 まだ時々は雨に雪のようなものが混じる、北信ですが そんな春浅き山にも、しっかりと春の山菜の芽吹きが訪れています。 イチバン最初はまずはふきのとう。 ふきのとうは、まるっこい小さなうちが美味しいと言われていますが、 タイミングをはずすとすぐに花が咲いてしまいます。 イチバンは天ぷらが美味しいですが やっぱり私的には里山の食ナンバーワンといえば フキ味噌を押したい。 また刻んでお味噌汁にそのままいれると風味がことのほ...
青木淳子の日常茶飯事~花園居(かぞおのきょ)で信州週末暮らし~ | 2019.04.05 Fri 12:55
本日の食材にござる。 天ぷらで頂戴します! ふきのとう、こごみ(ぜんまいの若い芽)、たらのめ あ、両サイドは椎茸だの舞茸だの茄子だのだけどね。 こういったものが出回る時期になって参りました。 仙台から買って帰った日本酒でいっときましょう!! JUGEMテーマ:山菜
プログレ、メタル、ジャズファンク系ドラム&チャップマンスティック奏者 チャップマン吉郎ブログ | 2019.02.10 Sun 21:22
JUGEMテーマ:山菜 こんにちは!久しぶりの投稿になりました。今、密かに、取り組んでいることがあって、時間が空けば出来るだけ力を注いでいるのです。いつか、このブログでも紹介出来る日が来ますように! 今日は秋の楽しみの一つ。アケビを自然の中きら頂いてきました!殆どは、先客の動物達に食べられ、残っていたのは丁度2つ。大きい方をお兄ちゃんのとっくが食べ、小さい方を妹のちっちが食べました。二人とも、「お母さんも食べて!」と言ってくれるので、私も秋の味覚を一口づつ頂きました。一年ぶりの優しい...
自然のお隣で | 2017.12.23 Sat 12:56
JUGEMテーマ:山菜 好きな「パン」は、何パン? ヨモギとクルミのパンが好きです。春になると、柔らかいヨモギの新芽が出てくるので、それを収穫してパンを作るのが楽しみです。粒餡を入れたりもしますが、私はクルミが大好きなので、ヨモギ&クルミパンが一番好きな組み合わせです。
自然のお隣で | 2017.04.14 Fri 11:34
簡易裁判の準備やらバイトの疲れ&母親の手術)で9月中に動画コンテンツを某ASPにアップは延期となりました。1月頃には月数百万の収入を得れるのではと勝手におもっています。 0 現在リアルの仕事は全滅状態ですが、この価値ある情報はネットという場を通して社会に世界に貢献されるべきものです。 月2百万円超えた時点でプロデュースもします。本人自身が、自ら持っているその価値を気が付いていないことも多々あります。 また、わたしのように埋もれているすばらしいノウハウがこの世にはいっぱいあります。売価39800円...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2016.11.20 Sun 12:46
全85件中 21 - 30 件表示 (3/9 ページ)