[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:歯の健康 4月25日に抜歯して、5月10日に一度見せに行き、また昨日(21日)に見せに行ったら「そろそろ歯茎が落ち着いてきたみたいなので、型が取れるでしょう。来週、取りましょう」という事になりました。 歯が抜けたばかりだと、歯茎が落ち窪んでいてまだ型取りが出来ないそうです。 たしかに今月始めぐらいはご飯を食べるとご飯粒が抜歯したところに詰まって、食べにくかったのですが、最近はそれが無くなりました。 来週型取りしたら、来月初ぐらいには歯が完成して出来上がりかな。 幾ら掛かるのか...
アニメ、マンガ、日常生活 | 2019.05.22 Wed 09:25
JUGEMテーマ:歯の健康 歯にクラウンを被せた予後と、書き込む回答者がいた。 予後とは手術、疾患に対するその後の経過についての医学的 用語である。クラウンを被せることは、手術ではない。あえて言えば 処置すなわち修復処置である。被せることは、歯質の実質欠損が理由となる 疾患ではあるが、あえてクラウンを被せての予後とは言わない。 如何に普段、医学論文をみていないか、医学用語を正確に用いていないか でその人の程度が、透けて見えてくるのである。実は、このような例は 枚挙にいとまがないの...
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に) | 2019.05.21 Tue 09:50
JUGEMテーマ:歯の健康 インレー一つでも、かみあわせは変化してしまうことを述べました。 どのように変化していくかを理解していれば、下顎の偏位がどのようなものであるか 想像もつくし、対処できるかもしれないということです。
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に)リタイア歯科医 | 2019.05.17 Fri 11:43
JUGEMテーマ:歯の健康 インレーは詰め物であるが、比較的小さな虫歯の治療に 用いられる。その為に、咬みあわせを変化させてしまうことは少ない。 所が、虫歯が大きいなどの時には、低めに作られてしまうことが多い。 咬みあわせを保持しながら、本来の形態にできるだけ戻したいのであるが 歯が動いたりして、元の形態・咬みあわせに戻すのが難しくなってしまう。 仮歯、仮詰めがだいじである。細かいことながら、咬みあわせを 変化させないということは実は大変難しいことである。 この様な事から、殆どの...
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に) | 2019.05.16 Thu 14:16
歯に詰め物をするときに、インレーというものがある。インレーという語は 残念ながら、日本語にはない。あえて言えば象嵌であろうか。象嵌は古くからある技法 である。インレーは型を取って作るのであり、金属が用いられてきたが、現在では セラミック製のものもある。象嵌が職人技を必要とするが、まったく同じことであるのだが 敢えて言えば、科学的な要素に裏打ちれたものである。本当は歯科医療という、医療の 一分野でなされることであるから、医術ということになるのだが、なかなかそうは見てくれな...
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に) | 2019.05.15 Wed 17:54
JUGEMテーマ:歯の健康 連休中に歯の外傷がなければよいのであればと思っていましたが、 やはり、歯の相談サイトで見かけることになってしまった。残念な事である。
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に) | 2019.05.08 Wed 17:19
重症になってからの相談であるが、手遅れという言葉があるように 何故ここまで放置したのだろうか、何故歯がボロボロになってしまっているのかと 言うケースが散在します。仕方なく最新かつ、最善策を尽くすのであろうが、 最新機材、薬剤の使用があたかも、高度の最新治療と思われがちです。 そして、そのような治療を施してくれる歯科医が、優秀とか、親切と 思われることが多いような気がします。なにか、違和感を覚えるのは 私だけでしょうか。 JUGEMテーマ:歯の健康
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に) | 2019.04.30 Tue 09:29
JUGEMテーマ:歯の健康 今日、午後に歯医者に行って、以前から懸案だった抜歯をしてきた。 右下の奥歯で、その前の歯もけっこうすり減っていて、両方にまたがるような形で被せ物をしていたのですが、まずは被せ物を切断して、奥歯を抜くという手順。 驚くほど麻酔を注射されて、「それじゃあ、抜きますか」といって目の上にタオルを被せて、「口を開けてください」。
アニメ、マンガ、日常生活 | 2019.04.25 Thu 18:27
JUGEMテーマ:歯の健康 昨日は、夕方から歯科健診で歯医者へ。 以前から右下奥歯がもう根っこがガタガタの状態で、「抜いたほうが良い。抜いたあとは部分入れ歯になる」と言われていたのですが、今回は4ヶ月ぶりに歯科健診のはがきが来て、行ってまいりました。 すると、前回までと違うお医者さんが出てきて(女医さん、けっこうキレイ!)、前回までの話をしたら、口の中を見て「ああ、これは確かに抜いてインプラントか部分入れ歯ですね」と。
アニメ、マンガ、日常生活 | 2019.04.18 Thu 09:58
今日は歯科検診日でした。 ちょっと虫歯の疑いみたいな箇所はありましたが次回再チェックということでなんとかセーフでした。 チャロくんだけじゃなく私自身が正しい歯磨きしないとですね(^-^; おもしろかったのが舌のチェックも念入りにしてくださったことです。 一応いつも診てくださってるそうですが、やっぱり堀ちえみさんの影響みたいです。 もうひとつ、歯科衛生士さんからドライマウス気味と指摘されました。 人間齢を重ねると、お肌だけじゃなく全身から水分が抜け...
「からっぽ」のそのつぎ(の、ちょっとまえ)(仮) | 2019.04.12 Fri 16:41
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)