[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:認知症 こんにちは なないろマルシェです このところグングン気温が下がってきましたね。 寒さに備えて 冬支度が終わったという方も いらっしゃるのではないでしょうか 私も部屋にストーブを出して、 灯油満タン いつでもスイッチ入れる準備ができております(笑) さて高齢者の方にとっては、 「暑い」よりも「寒い」という訴えが多...
なないろマルシェのブログ | 2017.11.16 Thu 17:01
JUGEMテーマ:在宅における認知症の家族の介護について JUGEMテーマ:認知症 母親が書いている父親の経過支援記録です。随分と落ち着いているので、日記形式に変わっています。経過支援記録で母親が使っている親族の呼び名は以下のとおりです。ややこしいですが。 同名のホームページ「父親が認知症になって」に前立腺肥大で入院した父親が夜間せん妄を発症し、精神病院、有料老人ホームを経て在宅介護に至るまでの経緯や、認知症介護で大事なこと、失敗したことなどがまとめてあ...
父親が認知症になって | 2017.11.14 Tue 00:36
JUGEMテーマ:認知症 【認知症は「fatal(命に関わる)」な疾患?】 〇アルツハイマー型認知症が原因で死亡したのに死因として算定されにくい実態が明らかになってきました。 米国では14年に認知症は死因の6番目(9万3千人)となりました。今年5月には米疾病対策センター(CDC)が14年の認知症による死者が99年比で 55%増えたとして、「fatal(命に関わる)」な疾患との言葉で警告しました。 認知症介護研究・研修東京センターの山口晴保センター長は「欧米では診断時に余命宣告 がなされるなど、以前...
メンタルヘルスと食事栄養漢方 | 2017.10.14 Sat 22:54
JUGEMテーマ:認知症 *開催報告|2017.9.28|日本認知症ネットワーク2017秋* 【認知症のかんたん診断】平川亘先生 ○ 認知症とは物忘れ+生活障害(出来ていたことが出来なくなる) ○ MCI(軽度認知障害)は認知症ではない ○ 認知症とは ➤記憶(体験)の全てを忘れる ➤物忘れを自覚していない ➤生活に支障をきたす ➤自分は正常だと思っている ○ 認知症チェックポイント 表:「認知症のかんたん診断・治療」P60表5 ○ 認知症の中核症状と...
メンタルヘルスと食事栄養漢方 | 2017.10.01 Sun 18:41
JUGEMテーマ:認知症 【認知症における脂質と糖質について】今野裕之先生講義 ○「アルツハイマー病」は3つの主要な要因に対する防御反応です ? 炎症 ? 栄養サポートの不足。 ? 二価金属(例えば、水銀)のような毒素への暴露 ○ アミロイドβ単量体は神経保護効果を持ちます ○ 健忘型軽度認知症(MCI)は10〜15%(年率)がアルツハイマー病(AD)を発症 ➤主観的記憶障害(SCI)が軽度認知症(MCI)の前段階か否かが問題になります ○ アルツハイマー病はAPPの不均衡なシグナル伝達と関連してい...
メンタルヘルスと食事栄養漢方 | 2017.09.30 Sat 12:28
JUGEMテーマ:認知症 【認知症のかんたん診断】 平川亘先生 日本認知症ネットワーク2017講義(2017年7月28日 19:00~21:00) 物忘れと認知症の違いは? 「何を食べたかを忘れる」・・・物忘れ 「食べたそのことを忘れる」・・・認知症 認知症の人は、問診票を渡しても「物忘れはあるけど、すべてできます。」というので、家族と一緒にやってもらい、家族から聴取することが大切です。 認知症の方は、自分は正常(普通)だと思って病識があまりないのです。 初期症状として、記憶は比較保たれ...
メンタルヘルスと食事栄養漢方 | 2017.09.29 Fri 01:20
JUGEMテーマ:認知症 【記憶力に重要なコリンとは?】今野裕之先生 ●食事で認知症予防 第4回● ○コリンには細胞膜を形成する働きのほか、脂質の輸送や代謝、遺伝子発現、神経や脳の発育促進など様々な働きがあります。アセチルコリンという物質の材料になります。アセチルコリンとは、神経の信号をリレーのバトンのように伝えていく神経伝達物質の1つで、特に記憶力に関係しています。 ※コリンを多く含む身近な食品は、卵(特に卵黄の部分)、大豆、レバー、赤身肉など。このような食品は、老...
メンタルヘルスと食事栄養漢方 | 2017.09.23 Sat 00:39
JUGEMテーマ:認知症 【認知症の病型】 明日から役立つ認知症のかんたん診断と治療|平川亘先生 ○図の4つの病型を知れば、95%の認知症の患者さんの治療が出来ます。 ○CTやMRIは必須ではない ・CTを見て、海馬がどこにあるかわからなくても診断はできます。画像診断は診断の参考にはなりますが、認知症の診断で最も大事なのは患者さんの「臨床症状」です。 ・CTやMRIを持たないプライマリケア医でも、患者さんの症状だけで認知症と診断して治療を開始できます。➤脳の「働き」を理解す...
メンタルヘルスと食事栄養漢方 | 2017.09.20 Wed 17:12
JUGEMテーマ:認知症 JUGEMテーマ:在宅における認知症の家族の介護について ブログを始めました。在宅介護で紹介した2月25日以降の出来事について書き留めておきます。今後は母親がつけている「経過支援記録」の内容を書いていく予定です。 同名のホームページ「父親が認知症になって」に前立腺肥大で入院した父親が夜間せん妄を発症し、精神病院、有料老人ホームを経て在宅介護に至るまでの経緯や、認知症介護で大事なこと、失敗したことなどがまとめてあります。 2017年4月27日(木) ...
父親が認知症になって | 2017.09.18 Mon 23:23
JUGEMテーマ:認知症 JUGEMテーマ:在宅における認知症の家族の介護について 母親が書いている父親の経過支援記録です。随分と落ち着いているので、日記形式に変わっています。経過支援記録で母親が使っている親族の呼び名は以下のとおりです。ややこしいですが。 同名のホームページ「父親が認知症になって」に前立腺肥大で入院した父親が夜間せん妄を発症し、精神病院、有料老人ホームを経て在宅介護に至るまでの経緯や、認知症介護で大事なこと、失敗したことなどがまとめてあ...
父親が認知症になって | 2017.09.17 Sun 00:58
全584件中 101 - 110 件表示 (11/59 ページ)