[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:認知症 こんばんは、エクラムの峯岸です。 今日も蒸しましたね(^^;) 午前中は、税理士さんと打合せ、午後はもう限界だったので、美容室に行ってきました。スッキリしましたが、梅雨の時期なので、来週には縮毛矯正をします。毎年、4月〜5月にはしていましたが、今年はコロナの件もあって遅いくらいです。 さて、本題ですが『認知症』というWord自体が暗いイメージがあるので、なるべく避けて通りたいかもしれませんが、将来的に65歳以上の4人に1人は、認知症に...
My First JUGEM | 2020.06.02 Tue 20:08
JUGEMテーマ:認知症 こんにちは、エクラムの峯岸です。 今回は、美容やアロマの話ではなく、認知症予防専門士の立場から認知症について書かせていただきます。誤解のないように最初にお伝えしますと、介護の専門家ではありません。 今や認知症は誰にでも起こりうる、ありふれた症状になりましたが、昔は家族の者が認知症と知られたくなくて、隠している傾向がありました。 団塊の世代が65歳になる2025年には、4人に1人が認知症になるという将来推計が、3年前くらいの日経新...
My First JUGEM | 2020.05.21 Thu 17:18
JUGEMテーマ:認知症 NHKスペシャル 「認知症の第一人者が認知症になった」を先程NHKオンデマンドでみた。元聖マリアンナ医科大学教授の長谷川和夫先生、認知症の検査で有名な長谷川式検査というものを始めた先生だが、ご自分が認知症になったと気づいたときから、その状態をNHKに取材させたようだ。最初の頃は確実性がなくなった、と感じられていることをおっしゃっていた。これは色々混乱しだすという経験に基づくのだろうか。印象的だったのはご自分が患者さんに勧めていたデイケアに行くことも、本人としては...
マインドフルネス・京都 | 2020.01.12 Sun 22:04
JUGEMテーマ:認知症 認知症の母の薬。 ずっとドネペジルだったけれど、幻覚が現れたり外へ出掛けようとしたりすることが増えたのでメマリーに変更。でも、20ミリにするとぐったりして何も出来なくなり、15ミリにするとウロウロしはじめて玄関を開けたりする。補助鍵つけて中から開かないようにしてあるけれど、どこから出るかわからないから留守にするときはちょっと怖い。 どうしたものか、、難しい(゜_゜;)
雨女とわがまま家族 | 2019.12.12 Thu 11:08
JUGEMテーマ:認知症 我が猛母、またもや転んで軽い骨折をして入院とあいなった。 今回はとても軽かったのでひと月半くらいの入院で済んだ。 退院の日にはカンファレンスを行うので来てください、と言われ病院へ・・・ メンバーはいつもお世話になっているケアマネさん、相談員さん、施設の方、病院スタッフの方々で 皆さんお互いにある程度わかっているのですんなりとことはすすんだ。 では、最後に質問等ございましたら・・・ となり、施設の方やケアマネさんから...
不夜城家の人々 | 2019.11.19 Tue 22:35
JUGEMテーマ:日記・一般 JUGEMテーマ:認知症 鬼父が家のリフォームをしたいと言い出した。 いや、待て!と・・・ 自分が使っている居間が不満だと言い出す。 汚いのだそうだ。 うん、確かに。 ワタシは今まで、あえて部屋へは入らないようにしていた。 なぜならば ヤニまみれ&ホコリまみれ&衣類まみれ これは長年換気もせずにタバコを吸い続け & 猛母が掃除嫌い & 脱いだ物も着た物も区別せず積み上げた 結果なの...
不夜城家の人々 | 2019.11.06 Wed 23:23
JUGEMテーマ:病気 JUGEMテーマ:認知症 父の認知症と家族の対応 春に続き母が弟夫婦のところに行くため、 父を4泊5日施設に預けることになった。 前回初めて預けた時は騒いで帰ると言い出し電話が来るんじゃないかと思っていたが、 施設の人が上手くやっているようで問題なく3泊4日を終了。 帰って来てからも泊ったことなどすでに忘れているようで、 普段の日帰りデイサービスの感じで帰宅していた。 ...
そんな時は釣りでしょう!改 | 2019.09.23 Mon 18:55
JUGEMテーマ:病気 JUGEMテーマ:認知症 父の認知症と家族の対応 認知症には調子の良い悪いに波があるというが、今日は特に酷い。 口にすることと言えば運転免許のことだが、 今日だけで10回くらいは同じことを言っている。 「なんで免許ないんだ」 病気のことを説明しても、病院に行っていること、毎日薬を飲んでいることも分からない。 今月の頭に三男家族が帰省して数日泊って行ったが、次の日には覚...
そんな時は釣りでしょう!改 | 2019.08.27 Tue 22:28
JUGEMテーマ:認知症 ユーチューブのCOCO CHNANNELという 赤ちゃん(誕生から現在2歳まで)の動画 にふとしたきっかけでハマり、あげられた 動画を全部見て気に入った神回は繰り返し 見るなどしているのですが。 可愛らしい幼児の立ち姿を見ていて、妙な 既視感を覚える…と思っていました。 特に後ろから見たかたちが。 肩にはまりそうな不安定な首の座り具合。 がに股にO脚の形に大地を踏みつける両足。 拳を握りガッツポーズ的に突き出された両腕。 ...
夏休みの絵日記 | 2019.07.03 Wed 17:51
JUGEMテーマ:認知症 (ゲヘナ) 同僚のキアヌ(仮名)が参っている。 どう参っているかと言えば、彼は両親と3人で暮らしているのであるが 母親が入院したという。 で、仕事をしながら主夫業をする羽目になってしまったのである。 家事などしたことがないゆえにいろいろとメンタルをやられてしまったようである。 父親はご飯を炊くことはできるらしいが、彼がどんなに遅く帰る日でもお酒を飲みながら晩御飯を待っているらしい。 あぁ〜・・・ それだけでも重いわ〜・・・ &nb...
不夜城家の人々 | 2019.05.31 Fri 00:16
全580件中 31 - 40 件表示 (4/58 ページ)