[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
人気キャスター辛坊治郎の過激な有料メルマガが本になりました。 ・その通りと思う点 ・深読みしすぎと思う点 ・これは、知らなかったと驚く点 様々な内容ですが、どれも、過激です。 ・消費増税があっても、高齢者の年金給付に反映されるので、痛みは現役世代に偏る高齢者民主主義←大阪都構想投票でも現れました。 ・オリンピックプレゼンにおける安倍首相のウソ(福島原発) ・センター試験廃止、新テスト導入という教育改悪→激しく同意。教育再生実行会議は、「よほどのバカ」ばかりですね。 ・自動運転...
京都・伏見大手筋商店街の税理士のブログ2 | 2015.06.21 Sun 08:09
日経新聞連載の大岡山通信が、本になりました。 時事ネタをわかりやすく解説しつつ、学ぶことの意義を伝えています。 ・2014年の安倍首相の解散総選挙が、消費税増税問題ではなく、野党の選挙準備前&支持率が高いという選挙対策であること ・2014年の原油価格下落に、産油国の事情、アメリカのシェール革命対抗、イスラム世界の対立があること など、興味深い指摘が、池上節で、多数掲載されています。 おすすめ度 ☆ JUGEMテーマ:書評
京都・伏見大手筋商店街の税理士のブログ2 | 2015.06.21 Sun 07:34
著者は、元船井総研の1日の報酬が35万円以上という トップコンサルタント。 稼げるコンサルタントの共通点を31掲載。それとともに、稼げないコンサルタントの共通点も。 時間単価で考える 好き嫌いで仕事を選ぶ 見た目も大事 成功させ続ける(失敗する会社は受注しない) など興味深い内容が満載です。 おすすめ度 ☆☆(コンサル開業前のかたは一読を) JUGEMテーマ:書評
京都・伏見大手筋商店街の税理士のブログ2 | 2015.06.20 Sat 19:05
血圧を測れば、日本人の死因の半分以上を避けられるという事で、 「血圧レコーディング」の重要性を説く本です。 おすすめ食品として、 オサカナスキヤネ お茶、魚、海藻、納豆、酢、キノコ、やさい、ネギ 血管のためには、たんぱく質 まず野菜から食べれば、食後の高血糖はだいぶさけられる NO(エヌオー)を増やして、血管若返りのためには、100%ぶどうジュース など、38の血圧のための理由が掲載されています。 巻末には、朝晩の血圧測定ひな型も掲載されており、 大変実用的な一冊でした。 お...
京都・伏見大手筋商店街の税理士のブログ2 | 2015.06.20 Sat 18:59
なかなか厚めの文庫本で上中下巻。読みごたえもあり大変面白うございました。内容は、主にいわゆる「大阪冬、夏の陣」を描いたもので、もっと平たく言うと、豊臣家が徳川家康に滅ぼされる話。上巻前半の安寧とした、生ぬるーい、豊臣家中の雰囲気と、下巻後半、夏の陣の大阪方の悲壮さ、苛烈さのギャップがものすごい。多くの歴史上の人物が登場しますが、その描写がかなり細かいので、物語に入り込みやすいです。さすがの司馬節ですね。 そして、大阪夏の陣にて、豊臣方の敗北により戦国の世が終わりを迎え、徳川太平の世に入る、...
ヒゲとメガネの、よみました。 | 2015.06.19 Fri 15:56
ひさしぶりに田中康夫ワールドを堪能しました。 なんとなく、クリスタルといえば、やたらめたらとある 注記! 初代のほうは、何を言っているのかつかめないまま読み進めしたが インターネットはすごいですね。 あっと言う間に、「このことだ!」とつかめます。 「東京ペログリ日記」以来の楽しみとなりました。 おすすめ度 ☆☆☆ JUGEMテーマ:書評
京都・伏見大手筋商店街の税理士のブログ2 | 2015.06.18 Thu 17:20
保育の民間委託が進んでいますが、 善良な民間企業はよいとして、営利主義がすぎる会社が経営主体となると 保育に大きな問題が生ずるようです。 思いますに、保育でおきていることは、 数年前に介護で大手企業がおこなったことと同じでしょう。 今は亡き グッドウィルグループです。 保育や介護のように、収入が公定価格となっている場合、 上場企業として、利益を上げようと思いますと 多くの経費を占める人件費をカットせざるをえないわけです。 働く女性を支援するとして、今後も保育所の増設がおこなわれていき...
京都・伏見大手筋商店街の税理士のブログ2 | 2015.06.18 Thu 17:07
序文は山中伸弥さんが寄稿されていますあたりから、 本書の信頼性の高さを感じ入り、 読んでみました。 からだのルーツである幹細胞に関する研究から、 核移植ルート、ES細胞ルート、組織幹細胞ルートの集大成として、 iPS細胞研究がなされたことがよくわかります。 幹細胞で、数多くの病気を治す事ができるという事で、 今後の研究が期待されます。 本書の第10章に疑惑の研究が取り上げられ、 中でも興味深いのは、小保方晴子さんの事例です。 本書で挙げられている疑問点は (P259) ありもしない細胞について...
京都・伏見大手筋商店街の税理士のブログ2 | 2015.06.18 Thu 16:57
池上彰さんによる憲法解説。 “おわりに”で “国民の権利は、私たちの不断の努力によって守り抜かなければ、 簡単に骨抜きになってしまうことを、両国(→中国と北朝鮮)の例は示しています” とあります。 集団的自衛権の解釈改憲が行われ、法律整備が行われつつありますが、 どこかの国同様、日本も、法治国家といえるのでしょうか・・・。 おすすめ度 ☆☆ JUGEMテーマ:書評
京都・伏見大手筋商店街の税理士のブログ2 | 2015.06.14 Sun 09:11
営業がとても苦手ですので、周期的に、営業の本を読みたくなってしまい、手に取ります。 本書に書いてあるスキルが身につくと、成約に結び付くでしょう。。。 (できないんですが・・・) おすすめ度 ☆ JUGEMテーマ:書評
京都・伏見大手筋商店街の税理士のブログ2 | 2015.06.14 Sun 09:04
全1000件中 571 - 580 件表示 (58/100 ページ)