[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:茶道 昨日は、社中の初釜、初稽古でした! 棚は「紹鴎棚」。茶道の創始者、武野紹鴎が好んだ棚で、一月に使われる棚です。 日本の文化を学ぶ事も、大事だな・・って最近、歳のせいか感じるようになりました。 お稽古、さぼりがちなんだけどね〜 今年は、日々のお稽古に精進して、裏千家茶道を通して品格を備えていきたいな!
shurin Diary | 2008.01.21 Mon 16:57
銘(?):福落雁・松葉(ふくらくがん・まつば) 床の間の香合飾りの出袱紗は福寿布。 あとは梅の文様の何かが一つあったら良いのかな。しつこすぎる?
My First JUGEM! | 2008.01.08 Tue 01:29
2008年初点前。 銘:菱葩餅/葩餅(ひしはなびらもち/はなびらもち) 数日前、着物で2008年初点前。結果は惨憺たるものでした。。。 新年早々ミスしまくり。先が思いやられます。。。 この記事を書くにあたって確認してみたら、「さんたん」って言葉って 漢字が違うだけで意味がガラリと変わるんやね。以下、三省堂 新辞林より引用 【三嘆・三歎】 (1)感心して何度もほめること。「―に値する」 (2)何度もなげくこと。 【惨憺・惨澹】(ト/タル) (1)いたましくて見るに忍びないさま。「―たる結果に終わる」...
My First JUGEM! | 2008.01.06 Sun 00:40
JUGEMテーマ:茶道 エントリーとしては、初かも… お抹茶 かなり久しぶりで、緊張 雪だるまの抹茶茶碗でいただきました[:楽しい:] この次の日、年末年始に大雪が降ると ニュースで聞きましたが…ホントに!?
グルメ福井 | 2007.12.29 Sat 00:53
来年早々のお茶会用に霰灰(あらればい)作り。 灰の湿り具合を確認しないと具合が悪かったので素手で灰をかき混ぜてたら、なんと右手の爪が溶けてた。。。!恐るべし灰のアルカリ成分。 ちなみにこの写真の霰は大きすぎたり形が不揃いなので使えないのです。 以下、次に作るとき用にメモ書きを。
My First JUGEM! | 2007.12.27 Thu 01:44
亥年の亥の子餅。 銘(?):亥の子餅(いのこもち) 炉開きの頃に頂いたんですが、またもやイマサラご紹介。 ちなみに炉開きは一般に旧暦10月の亥の日の頃です。
My First JUGEM! | 2007.12.22 Sat 22:57
全996件中 981 - 990 件表示 (99/100 ページ)