[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
来年3月2日 (水)開催の「野村萬斎狂言会」。今、「和歌の浦万葉薪能の会」の友の会会員の方や、スポンサーの方を対象にした先行販売が始まっています。発売前から、多くのお問い合わせを頂いていました。先行販売開始から1週間、順調に売れているようです。先行販売は、12月10日(木)まで。それが過ぎましたら、12月19日(土)からの一般販売をお待ちください。現在友の会会員でない方でも、12月10日までに入会され、同時にチケットを申し込んでいただければ、先行販売させていただきますので、ご一考ください。「野村萬斎狂言会」...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2015.12.04 Fri 22:21
「和歌の浦万葉薪能の会」では、発足して間もない頃から、通信紙「万葉薪能」を出しています。 題字は、創刊号は、葉之逕氏。2号以降は、梅村郁華氏です。会報は、正会員・友の会会員等に配布する情報紙。広報紙の役目を果たしているつもりです。創刊号の発行は、平成12年(2000)2月29日でした。その頃の通信紙は、内容がお知らせ程度の簡単なもので、B4版用紙1枚の表を2頁に組み、裏は白紙という簡単なものでした。平成13年(2001)からは会報と呼び、平成14年(2002)5月、法人認可を機に副題を「ニュース」とし、同じ規格で...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2015.11.23 Mon 21:56
今となっては珍しい、自宅での結婚披露宴。 昨年の、春のことです。 2008年に行った「ふるまい料理(鉢台料理)の再現」、この資料を見た新婦さんが 「私たちも、こういうことをやりたい!」と、強く希望されたそうで、 近所のかあちゃんたちも手伝って、家でのふるまいを決行されました。 あのとき、カメラマン引き受けて良かった。 新郎新婦の目の前に、鉢台料理が並びます。 こんにゃく。 イゴネリ。 アラメ巻き。 青菜・・・だったかな。 煮しめ、おくわ、刺身、天ぷ...
ガシマ2 -photo Life- | 2015.11.16 Mon 19:23
薪能の報告も一段落ついて、これから「野村萬斎狂言会」の準備にかかります。チケットの一般販売は、12月19日(土)からですが、「和歌の浦万葉薪能の会」の賛助会員(スポンサー)の方や友の会会員の皆様への先行販売は、11月25日〜12月10日と決まりました。対象の方には、もうすぐご案内を発送しますので、今しばらくお待ちください。平成27年度の会費を納入していただいた方が対象になりますが、もし案内が届かない場合は、申し訳ありませんが、ご連絡をお願いします。ポスターやチラシも出来上がりましたので、もう少しした...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2015.11.12 Thu 21:04
私が企画しました展覧会「一橋徳川家の能」を、現在国立能楽堂資料展示室にて開催中です。どうぞご覧ください。12月12日まで、入場無料です。 平成27年度国立能楽堂特別展示「一橋徳川家の能」 JUGEMテーマ:伝統芸能
蒔絵・研究日誌 | 2015.11.01 Sun 13:54
いよいよ、萬斎師が、また和歌山市にやってきます。私たちが、初めて野村萬斎師を招聘したのは、平成21年、10周年記念の時でした。それが、萬斎師の和歌山市での初の公演となりました。 蝸牛次は、平成25年、15周年の時にも、来ていただきました。 棒縛りその舞台上で、次は、20周年に伺いますと約束してくれました。それが、今回、和歌山県民文化会館との共催という形にはなりますが、野村萬斎狂言会を開催することになりました。来年、平成28年3月2日(水)午後6時開場 6時30分開演。場所は、和歌山県民文...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2015.10.30 Fri 22:18
10月11日(日)17年目の万葉薪能を開催しました。前夜の雨も上がり、曇り空ながら雨の心配はなさそうです。朝早くから、準備を始めます。あちこちで、テントが立ち始めます。人が揃ったところで、アリーナから机を20台と椅子を400脚運び出し、芝生の上に並べます。 これが一番体力のいるところですが、今回は和歌山大学の学生や海南高校の生徒が手伝ってくれたので、早く終わりました。芝生の上に、ブルーシートを敷きます。 そのそばでは、組み上がった舞台を磨き上げ、橋掛かりには松を飾ります。 ...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2015.10.13 Tue 23:56
今日は、午後から準備にかかりました。テントが全部で7張。その他のものも、手分けして準備出来ました。 ある程度、片付いたところで、舞台での能ワークショップのリハーサルを見学します。小さな子どもたちの練習は終わっていて、大人の方の謡と経験者の仕舞が行われていました。入場や退場も練習します。 経験者の人は、落ち着いて舞っています。安心して見ていられますね。 今年は、宮楠君も仕舞を舞うようですので、期待してください。 最後に、小林先生から最後の注意と連絡があります。今は...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2015.10.11 Sun 01:09
今年の第17回万葉薪能の開催日10月11日も、次の日曜日になりました。17年目にもなると慣れているはずですが、毎年手順の確認から始まります。今年は、先の火曜日に、本番で能舞を囲む竹や演者の登場・退場に使用する「橋掛かり」の「一の松」「二の松」「三の松」の切り出しに向かいます。 舞台を囲む竹 橋掛かりの松切り出した竹と松は、日まで片男波公園に預かっていただきます。今日金曜日には、舞台の設営が始まっています。 これは、ずっとお願いしている工務店の方が、手際よく設置します。今年のシテ、松井彬...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2015.10.10 Sat 00:35
10月4日(日)5回目の「能ワークショップ」の練習日です。次は、10月10日(土)の本番会場でのリハーサルですので、実質最後の練習です。小林先生の自宅能舞台。ここに来ると、子どもたちも、その雰囲気で最初は少し大人しくなります。本番で着る着物を持ってくる子も多く、華やかな雰囲気です。 出場者も出演順の決まっています。それに沿って、順番に稽古をしていきます。それぞれの時間も計って、本番の時間の割り振りを考えます。 いよいよ本番が近くなってき...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2015.10.05 Mon 22:56
全637件中 361 - 370 件表示 (37/64 ページ)