[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:伝統芸能 「NHKオンライン」→「各地のニュース」→「富山」を選択→「もっと読む」 →「“おわら”の踊り昭和初期の映像 11月25日 9時56分」 2020.11.25(水)の他のニュース >>
中川岳志のブログ | 2020.12.01 Tue 19:10
11月29日(日)午後2時から、和歌山市民会館4階和室にて「太鼓のセミナー」を開催しました。 「太鼓のワークショップ」として、夏から5回の練習を重ね、秋の「和歌の浦万葉薪能」の舞台で発表するという活動を5年間続けてきました。 今年は、コロナ禍のため中止となりましたが、せっかくの活動を絶やすのではなく、1回だけですが、「セミナー」という形で開くことにしました。 あまり広報もできない中、何人の方が来てくれるのか不安を抱いていましたが、20名の方が参加。 &nbs...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2020.11.30 Mon 20:38
能囃子方には、笛、大鼓、小鼓、太鼓という四楽器の役があります。 そのうち太鼓方は、主として能の後半部分に演奏を行うことが多いようですが、その演奏部分に入ると、 他の打楽器をリードする立場に立ち、一曲のリズムを統御します。 昨年までは、「太鼓のワークショップ」として5回の練習を重ね、秋の和歌の浦万葉薪能の舞台で発表するという形式をとっていました。 今年は、コロナ禍のため、薪能は延期になったので「太鼓のワークショップ」も中...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2020.11.25 Wed 00:09
雨が降って、寒くなってきました。 次の日曜、10月11日(日)は、本来なら「第22回和歌の浦万葉薪能」の開催日です。 ポスターやチラシもすでに完成していました。 残念ですね。 今年も、例年の通り、台風がやってきましたが、当日はやはり、台風は避けてくれるようです。 天候には、来年も、これからも、よろしくお願いしておきます。 さて、少し遅くなり、皆様のお手元にはすでに届いていると思いますが、会報93号です。  ...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2020.10.09 Fri 20:47
10月3日(土)、「能ワークショップ」の発表会、無事に終了しました。 和歌山県民文化会館小ホールです。 いつも感じますが、うちの子どもたちは、本番に強いようです。 練習とは、見違えるような動きを見せてくれます。 この日は、朝のリハーサルの後、昼食を摂って、衣装に着替えて、本番です。 いつもは、このあとに薪能の本番が控えているので、終わった後も慌ただしいのですが、今日は皆で記念写真を撮ったり、リラックス...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2020.10.04 Sun 16:48
10月3日(土)午後2時より、和歌山県民文化会館小ホールにて、「能ワークショップ」の発表会を開きます。 今年の参加者は15名ですが、発表会出演者は14名です。 第22回和歌の浦万葉薪能は、来年に延期しましたが、能狂言の普及に役立つ「能ワークショップ」は、開催します。 コロナ禍の中、暑い8月から、5回の練習を重ねてきました。 小さな子どもたちは、まだ少し頼りないですが、一生懸命練習しています。 中学生、高校生は、綺麗に、...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2020.10.01 Thu 21:36
「能ワークショップ」最後の練習は、例年通り小林先生宅の能舞台です。 14名が参加。傍らでは、着物の着付けも始まります。 リビングで栗山先生の指導もあります。 小林先生と交互に指導してもらいます。 しっかり覚えている子と、あまり覚えていない子がいますが、小林先生は、丁寧に教えていきます。 能楽を子どもたちに伝えていきたいという、小林先生の思いが伝わってきます。 9月26日...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2020.09.27 Sun 23:23
今年は、薪能が延期になったので、少しゆっくりできるかと思いましたが、「能ワークショップ」の他、いろいろなセミナーをすることになった上、20周年記念誌の上梓も予定しているので、返って忙しいくらいです(笑) さて、その10月3日に発表会を迎える「能ワークショップ」は、あと1回の練習を残すのみです。 次の日曜日9月27日午後2時から、小林先生のご自宅の能舞台での練習です。 本番の1週間前。当日の着物を持ち寄って、華やかな雰囲気になりますが、能舞台での、やや緊張し...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2020.09.25 Fri 15:41
9月21日、和歌山市民会館4階和室で、「能ワークショップ」の4回目の練習を開きました。 参加者14名。 今日は、栗山先生が参加できなかったので、宮楠君に手伝ってもらいます。 順番に練習します。 しっかり復習している子。追いかけっこを始める子。いろいろです(笑) 集まってゲームも始まりますが、ある程度は仕方ないですね。 今日は欠席との連絡があった子も、最後に駆けつけました。やる...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2020.09.21 Mon 22:22
9月21日(祝)は、「能ワークショップ」の4回目の練習日です。 いつものように午後2時から、和歌山市民会館4階和室で行います。 今年は、経験者ばかりでもあり、今まで3回の練習で、それなりの様子にはなってきているようです。 今回は、市民会館での最後の練習。 あとは、9月27日(日)の小林先生のご自宅の能舞台での練習だけで、10月3日(土)の本番を迎えます。
和歌の浦万葉薪能の会 | 2020.09.19 Sat 14:57
全553件中 61 - 70 件表示 (7/56 ページ)