3月7日(木)午後6時30分から「和歌の浦万葉薪能の会20周年記念事業〜野村萬斎狂言会」を開催いたしました。 会場の県民文化会館には、1,300人以上の方に詰めかけていただきました。 ありがとうございます。 公演の詳細については、万作の会様の許可が下りてから、報告させていただきます。 午後5時16分和歌山駅着の「くろしお19号」で来和する萬斎さん一行を和歌山駅に迎えに行きます。 マスクにサングラス姿の萬斎さんは、こちらを見つけるとさっとマスクとサング...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2019.03.10 Sun 11:33
3月7日の野村萬斎狂言会も近づいてきました。 当然その準備は進めています。 舞台の装置・背景、照明の当具合等細かい指示がきています。 萬斎さんの到着予定時間、誰が迎えに行くか、準備する品等 当日お配りするプログラムは、何とか出来上がりました。 4回目の来演になるので、慣れてはきていますが、抜けないように気を付けて。 前回は、早めに劇場に入り、入念に稽古をされ、その様子もじっくり拝見できました。 ...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2019.03.04 Mon 18:28
2月24日(日)午後4時より、特定非営利活動法人「和歌の浦万葉薪能の会」の平成31年通常総会が開かれました。 少し早く行って、高津子山の河津桜の様子を見に行きます。 すでに咲き始めています。 次の日曜には満開でしょうか。 春めいてきて、好いお天気です。 藤白峠や淡路島は霞んでいます。 そのあと蓬莱岩にも寄っていきます。 総会は、事務局を置いている新和歌浦...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2019.02.24 Sun 21:59
今日は、暖かい立春です。 まぁ、明日から、また寒くなるようですが… 3月7日(木)の「和歌の浦万葉薪能の会20周年記念事業〜野村萬斎狂言会」まで、あと一月です。 県民文化会館大ホールは、キャパが大きいので、まだ余裕があります。 そのため、あちこちの新聞や雑誌に、広告も掲載してもらいます。 1月30日には、「わかやま新報」に。 2月2日は、「ニュース和歌山」、「リビングわかやま」にも。 ニュース和歌山 ...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2019.02.04 Mon 20:26
3月7日(木)の「和歌の浦万葉薪能の会20周年記念事業〜野村萬斎狂言会」のチケット、発売中です。 先行販売は終了しましたが、まだまだ良い席が残っています。 チケットは「和歌山県民文化会館」または「ローソンチケット」「チケットぴあ」で販売しています。 和歌山県民文化会館は窓口のみで、郵送での受け付けは行っていないようなので、遠方の方は「ローソンチケット」や「チケットぴあ」でのご購入をお考え下さい。 和歌山県民文化会館 073-436-1331 ローソン...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2019.01.21 Mon 22:51
あけましておめでとうございます。 謹んで新年のお祝辞を申し上げます。 旧年中は、例年のごとく、たいへんお世話になり、ありがとうございました。 本年も相変わりませず、よろしくお願いいたします。 お正月をゆっくり過ごしていたので、ブログの更新が遅くなりました。 そんな中でも、和歌の浦では、いろいろな行事が始まっています。 万葉薪能の会では、1月20日(日)の「高津子山を桜の山に」の作業から始まります。 そ...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2019.01.05 Sat 17:23
今年も、行事に追われながらも、何とか無事に1年を過ごすことができました。 特に今年は、第20回という節目の年。 大勢の方に駆けつけていただきました。 まずは5年続けようと言って始めた薪能。 それが、次は10年、そして15年と夢中で続けてきた結果、20年目になりました。 運営委員や正会員の努力の賜物と自負もしていますが、それ以上に支えてくださる友の会会員の方々や、スポンサーの方々、チケットを買っていただいた皆様方のお蔭と感謝してい...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2018.12.31 Mon 16:17
今日12月22日より、来年3月7日開催の.「和歌の浦万葉薪能の会20周年記念〜野村萬斎狂言会」のチケットの一般販売が始まります。 友の会会員の方やスポンサーの方々への先行販売は、概ね好評で推移しました。 これからは、和歌山県民文化会館やローソンチケット、チケットぴあでの販売となります。 まだまだ良い席も残っていますので、よろしくお願いします。 和歌山市では、3年ぶり、4回目の「野村萬斎狂言会」です。 心豊かな和楽の世...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2018.12.22 Sat 11:27
薪能の報告も一段落ついて、これから「野村萬斎狂言会」の準備にかかります。 私たち、和歌の浦万葉薪能の会の10周年記念として、和歌山市内では初めての「野村萬斎狂言会」を開いたのが、平成21年5月21日(木)。 演目は、「船渡婿(ふなわたしむこ)」と「蝸牛(かぎゅう)」でした。 2回目は、15周年記念としての、平成25年6月28日(金)の公演。 演目は、「萩大名(はぎだいみょう)」と「棒縛(ぼうしばり)」。...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2018.11.18 Sun 21:45
全500件中 61 - 70 件表示 (7/50 ページ)