[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] こころのブログ記事をまとめ読み! 全8,573件の6ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

こころ

このテーマに投稿された記事:8573件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c280/9553/
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

令和5年7月18日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ       昨日は「暗闇の中でも、足元を照らす一灯があれば、人は歩いていける」という話をしました。   日中、雲ひとつない快晴のときのように 全部が全開バリバリ明るくなければ人は歩けない・・・ということはなくて、辺りは真っ暗でも、足元を照らす灯りがひとつあれば、人はそれを頼りに前に進んでいけるもの。   灯りといえば・・・ 今では滅多になくなりましたが、私が小さかった頃は停電など珍しいことではありま...

OWNER\'S ROOM | 2023.07.18 Tue 10:04

令和5年7月16日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ           ・・・先日の話の続きで・・・ SNSで飛び交う誹謗中傷や 社会に漂っているシャーデンフロイデ(人の不幸を見聞きして生じる喜び)な傾向を見ていると、人間本来の優しさが薄まってきているように感じます・・・の続きで   どうして そうなったのかを考えるに   近代は、人が脅され続けて育ってきたように思うのです。   小学校に入れば「友だち100人できるかな」(この歌...

OWNER\'S ROOM | 2023.07.16 Sun 11:56

令和5年7月14日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ       私には私の意見や考えがあって 私にとっての正しさもあります。   他者にも 他者の意見や考えがあって 他者にとっての正しさもあります。   それぞれに 意見や考えや正しさがあるのが自然です。   正しいと正しいがぶつかれば、そこに争いが生じます。 楽しいと楽しいなら・・・盛り上がります。   自分の話を聞いてほしければ 相手の話も聞かなくてはいけません。   ...

OWNER\'S ROOM | 2023.07.14 Fri 07:42

令和5年7月13日 おはようございます。

JUGEMテーマ:こころ       お陰様で 2008年7月18日から毎日更新し続けたブログが、昨日ついに7500件とあいなりました!(14年と362日)     間もなく15年になります。   「千里の道も一歩から」といいますが ほんと コツコツ コツコツの積み重ね。   読んでくれたみなさんに感謝 そして 続けてくれた自分にも感謝。   「ありがとうございます」   これからも コツコツ書いていきます よかった見...

OWNER\'S ROOM | 2023.07.13 Thu 15:16

令和5年7月11日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ   みんな誰でも「悩み」を抱えながら日々を生きているはず。   (きっと)お金持ちは、お金持ちなりの悩みがあって (きっと)無茶苦茶カッコイイ人にも、カッコイイからこその悩みがあって (きっと)才能豊かな人にも、才能豊か故の悩みがあるはず。   みんな それぞれに それぞれの悩み事を抱えてる・・・ ところで、その悩み事って、悩むことでどのくらい解決してきたのだろう?????・・・そんなことを考えてみると、「あ...

OWNER\'S ROOM | 2023.07.11 Tue 13:20

令和5年7月9日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ   昨日は 人は物事をありのままに見聞きしてはいません 目に入った光を 思いで見て 耳に入った音を 思いで聞いています 自分の思いが自分にとっての現実をつくりだします。   ・・・という話をしました。   だから、ヘビにおびえる人は、ロープがヘビに見える。 事実はロープでも、その人にとってはヘビなのです。       ことわざに「なくて七癖 あって四十八癖」というのがあります。 人...

OWNER\'S ROOM | 2023.07.09 Sun 08:58

令和5年7月7日 おはようございます。

JUGEMテーマ:こころ         志冨田広幸さんの 心がギュッとする話が聞けたのでご紹介します。     昔やってた仕事は時間との戦いで、段取り命やった。   前の日に 明日はどう動くのかを頭に入れとかんと 間に合わへんかった。   それでも毎回 時間通りに終わらせててんけど、同期から注意されたことがあった。 「周りを見やなあかんで」   同期が言うには、自分がやり易いようにやるのは良いけど、自分だけがやり易いだけ...

OWNER\'S ROOM | 2023.07.07 Fri 09:59

令和5年7月5日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ       言葉の力って大きいですよね 個人的に、言葉は「人類最大の発明」 これを超える発明は今後もないだろう・・・とさえ思ってます。   私たちは言葉を使って思考します。 言葉を使わずに物事をイメージすることは無理なのです。   それに言葉はあらゆるものも表現することができます。   色も形あるものも 色も形もないものも   過去も現在も  まだ来ない未来も   あり...

OWNER\'S ROOM | 2023.07.05 Wed 13:11

令和5年7月2日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ       昨日の話の続きで・・・   私もそうですが、多くの人は「自分はこんな人間」「自分はこういう人間」と、自分は自分をある程度(かなり高い割合で)わかっていると思っているのではないでしょうか。   しかしそれは単なる思い込みだったり、先入観から生じた考えだったりする場合がほとんどなのだそうです。     小さいころに、親から言われた、「落ち浮かない子だね」「あきっぽい子だね」「だらし...

OWNER\'S ROOM | 2023.07.02 Sun 12:37

令和5年6月30日 こんばんは。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ   昨日の続きで   机の引き出しを閉めるときに ドン ペンを机に置くにも バン ドアを閉めるときも ドン   なぜ そんなことができるのかといえば 「自分では気付いていないから」 「周囲から機嫌をとってほしいから」 「自分のことしか考えてなくて、周囲の迷惑を考えられないから」 「イライラするので周囲にも同じ気分を味合わせたいから」 「私は正しいと考えている」 などなどいろいろあるでしょうけれども ...

OWNER\'S ROOM | 2023.06.30 Fri 23:05

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!