[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] こころのブログ記事をまとめ読み! 全8,488件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

こころ

このテーマに投稿された記事:8488件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c280/9553/
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

味の素さん、法律義務のない動物実験はやめて!動物実験廃止を拒否しないで!

JUGEMテーマ:こころ     化学調味料大手の味の素に 犬などへの動物実験廃止を要請 https://secure.petaasia.com/page/101232/action/1?locale=ja-JP   味の素が創業114周年を迎えたので、PETAは味の素オフィス近くの高速道路越しに必見のメッセージを伝えました🛑 🐀 💉#味の素 @ajinomoto に法律で義務付けられていない #動物実験 の実施、資金提供、委託を廃止するよう求めましょうhttps://t.co/Wfs3sCQzDZ pic.twitter.com/tXMkQY6ToX — PETAアジア ...

伝えたい〜心に愛すべき動物達のことを | 2023.06.01 Thu 09:05

令和5年5月31日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ         なにしろ人間だもの 人をひがんでしまったり 失敗を潔く認めようとしなかったり そんな心がわいてくることもあります。   でも、それらが増えたり膨らんだり すればするほど 自分がシンドクなるので できるだけ早く散らした方がいい。   「ねたみ」「ひがみ」そんな心が湧いてきたら それがなくなるまでがんばる。   「恨み」「憎しみ」がわいてきたら それが消えるまで自分の...

OWNER\'S ROOM | 2023.05.31 Wed 21:55

修学旅行 東京メトロなど

JUGEMテーマ:こころ 子供が今日から修学旅行です。 台風も、何とか我慢してくれているようで、ありがたいですね。 今の中学生の旅行は、自分達で目的地にグループごとに地下鉄を使って移動するようで、田舎者のうちの子にとっては、かなりの冒険です。 しかも、都営地下鉄との乗り換えのあるややこしそうなスケジュールです。   のんびり屋なので、置いていかれないように、ヒモでも付けて欲しいです。   スマホも、グループに1つしか持っていけないみたいなので、はぐれたら公衆電話...

クルマとの気楽なお付き合い | 2023.05.30 Tue 08:42

令和5年5月29日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ         良い話を聞きました。   初対面の人に挨拶するときや 人まで話すとき、自己紹介のときなど   「心臓がドキドキして 上手く話せない」 「すぐあがってしまって、頭は真っ白くなる」 「緊張し過ぎて、右手右足が出てしまう」 「顔が真っ赤になる」 「ステージに立っていると足が震える」 「汗が止まらなくなる」なんてことがありますよね。     「私は緊張しない!」と...

OWNER\'S ROOM | 2023.05.29 Mon 19:24

令和5年5月27日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ   悪いニュースばかりではないけれど 最近のニュースを見ると 日本人が劣化してきているように思える・・・そんな話を会員さんとしてました。   まったく どうしたのだろう 大きな不安をおぼえます。   立派なことが言えるような生き方をしてはいませんが   渇愛を求め(本能的な欲にはしり) 志欲(人間的な欲)が忘れられている気がします。     自分だけの欲には、繁栄も安らかな喜びもなく ...

OWNER\'S ROOM | 2023.05.27 Sat 09:32

令和5年5月24日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ           昨日の続きで・・・   呼吸運動を意味する「息(いき)」は「自らの心」と書くように 呼吸が乱れれば心も乱れ、心が乱れれば呼吸も乱ます。 逆に、呼吸が調えば心も調い、心が調えば呼吸も調います。   そして、呼吸は空気を吸い込むことから、自然のすべてとつながっていて、キレイな空気を吸えば身心が健康であるように、外の影響を受けます。   心も同じで、美輪明宏さんは「...

OWNER\'S ROOM | 2023.05.25 Thu 16:51

令和5年5月22日 おはようございます。

JUGEMテーマ:こころ     ほかの人のこと心配する人って 優しい人、いい人なんです。   だから そんな人に心配かけちゃいけないんだよね。 (それでも心配かけてる自分がいるけど)   明日は、心について考えてみます。   「心」って不思議なもので 肉眼はもちろん、X線にもCTスキャンにも写りません。 電子顕微鏡でも見ることはできません   それでも、すべての人が、「心」の存在を確信しています。 (「見えないものは信じない」という...

OWNER\'S ROOM | 2023.05.22 Mon 16:22

既に思い通りの世界に生きている(お久しぶりの更新)

かーなりの、お久しぶりの更新でございますf^^)   いやぁ〜、お休み期間を作ってみて。。。 良かったぁ〜♪♪   『自分』に集中する事が出来ました(^^b   お休みになっている間も「もしや?更新するんじゃね?」と ご訪問をして下さっていた方もいたようで…感謝です<(_ _)>!! めちゃ感謝です!!笑   もうねぇ〜。私は「私の人生を生きる!」的な感じで、 2年ぐらい前かなぁ〜。割と覚悟を自分の中で決めて、 そこから『自分の味方になる』とかを...

和風みりんのSpritTalK? | 2023.05.21 Sun 17:14

令和5年5月19日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ     物音がすると ライオンはその方向(原因)を見るそうです ウサギはそれまでとは違う方向に逃げてしまうそうです。     生き延びるということでは どちらも危険に対する対応として正解なのだろうけれど   原因を確認(直視)するライオンに比べ とりあえず逃げ出すウサギの方が、不安や恐怖は大きいと思う。   また音がすれば逃げ また音がすれば逃げ そのたびに 心の負担は大きくなって...

OWNER\'S ROOM | 2023.05.19 Fri 16:07

令和5年5月17日 おはようございます。

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ     会員の五十嵐さんからよい話をうかがいました。   ある漁師の話 常夏の島にある1人の漁師がいました。 その漁師は、毎日海に潜り数匹の魚を獲るのが日課でした。   ある日、漁師が魚を担いで海から上がると、都会から観光で島に来ていたビジネスマンに出会いました。 ビジネスマンは聞きました   ビ:「魚は君が獲ったのですか?」 漁:「そうだよ」   ビ:「その魚はどうするのですか?」 ...

OWNER\'S ROOM | 2023.05.17 Wed 10:01

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!