JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 先日、マグロ初競りで歴代2位の2億700万円!とTVニュースで報じていました。毎年のように同じような、サクランボが30万円とかいうニュースを視るにつけ、いつも思い出すのは知人の故Tさんです。 Tさんは大きなトレーラーに、ある大きな物品を満載して、各地の競り市を走り回っていました。 ある時私はTさんに、そんな大きな物を競りに出しても、売れなかったらどうするのですか、と尋ねたことがあります。Tさんの答えは、最悪の場合は自分で競り落とす、でした。自分の物...
ジイの雑記帳 | 2025.01.13 Mon 09:05
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 自分の脳は面白いほどに反対の方向に動くと言う 思い込みがそれを得らずける訳である 何気に検索していてここにたどり着いたのだが、明日からいい方向に向かうかもしれない?? しかし朝晩仏壇で線香を上げ先祖に今日一日上手く行きますようにと祈願するが、悪い事ではない 頼る事ではなく今日はきっとうまく行きますと前もって宣言すればいいのではという事である 自分が分かったような事を書いてるより、まずは動画を...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.01.12 Sun 17:42
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 私の釣りは5歳頃からアメゴ(ヤマメ?)などの渓流釣りに始まったとこは、これまでも少し書いてきました。渓流釣りでの撒きえは落ち鮎などを釣る時以外は、私は全く撒きえをしたことはありません。 最近の海釣りはアミエビなどを20~30?も撒き餌をする釣り人も多いようですが、私は可能な限り撒き餌はやりたくありません。 理由は、多くの撒き餌は海の生態系に悪いうえ、アミエビなどが付いた手や衣服に悪臭が残り、これを完全に除去することは殆ど不可能なからです。 ...
ジイの雑記帳 | 2025.01.12 Sun 10:20
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など ある友人に電話で話をしていて脱穀機を使用しなくなって廃棄処分するらしいが、私に入用なら引き取って 貰えないかと言う又聞き情報だった 丁度もち麦を栽培しているので脱穀をどうするかと考えていた所だったので、丁度いい話が舞い込んだ訳だ それで、必要だと伝えた所直ぐ問い合わせてくれて、我が家迄運んできてくれると言う 願っても無い事であるが、明日と言う...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.01.11 Sat 16:53
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 令和7年大相撲初場所が明日から始まるんですね! 嫗と観客の着物を好き勝手に批評したりしておるんじゃ!! 翁は当然着物美人さんを探すんじゃがね?? もちろん、番付表見ながら取り組みは見ておりますぞ! 明日からの楽しみじゃ! さて、宮城県の感染症の最新の速報だ インフルが猛威を振るっているのが一目瞭然! ワクチンや処方薬不足が今後出てくるだろう また、ドラッグストアでも解熱剤不足が容易に想像できよう! 手洗...
ノブ散歩~日々即徒然 | 2025.01.11 Sat 10:35
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 岩波の月刊宣伝誌「図書」と新潮社の同「波」を、途中で途切れたこともありましたが30年ほど定期購読(1年間1000円・近く1500円に値上げ?)しています。 昔は、大きな本屋には無料で置いてあったと記憶していますが、今でも月100円の価値は十分あると思います。ジュンク堂書店も同じような宣伝誌を毎月無料で送ってくれていましたが、これは数年前から中止になってしまいました。 その他の大手出版社の同じような宣伝誌も数冊定期購読した時期もありましたが、今は「図書」...
ジイの雑記帳 | 2025.01.11 Sat 10:27
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 1997年頃、佐高信が読書家でホームレス俳人だった大石太(2006年没享年不詳)と、大石の俳句の本の出版社を通じて文通していたことが書かれています。 佐高信が自著を大石に謹呈として送っても、必ず切手で本代などを送ってくるので、送本は止めたという。 〇妻蒸発 子は刑務所 おら風太郎(プータロー) 〇野犬狩りの縄がおらの首へとんでくる 〇気がつけば野良犬が俺を喰わえている 〇継ぎはぎ人生満月が破れている 〇おらの職安番号 五四九0(いつでも...
ジイの雑記帳 | 2025.01.10 Fri 10:19
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「手紙の書き方」(佐高信 岩波アクティブ新書 2002年)を約10振りに読んでいます。 この本を買った動機は忘れましたが、「佐高信」と「岩波」を信用してのことでしょうか。 書いてある内容は書名と違って、手紙の手ほどきのような本ではありません。著者特有の辛口コラムに手紙に関したことが書かれている程度です。 手紙に関しては、私は現役の頃(1990~2001)、早稲田セミナー(司法試験予備校など)の理事長だった成川豊彦氏から、「大きなことをやるには、1日...
ジイの雑記帳 | 2025.01.09 Thu 09:49
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「仏教語小辞典」(宮坂宥勝2000年ちくま学芸文庫)は座右の書で、時々眺めています。 日本語の漢字も平仮名も、元は中国から輸入したものであり、仏教も空海に代表されるように主に中国から伝わっていることは、今更言うまでもありません。 その中でも漢字で書いて今使われている日本語の元は仏教用語だったものが多くあるということです。 源氏物語、平家物語、太平記などの多くの古典、近世では近松門左衛門の浄瑠璃にも驚嘆すべき仏教の知識が鏤められているという。...
ジイの雑記帳 | 2025.01.08 Wed 10:33
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「あなたは社会常識がないからこれでも読みなさい」と、連れ合いが週刊誌の新年特集号を買ってきてくれました。 なるほど、この見出しだけを読めばおよそ現代日本人の知的レベルと、何に多くのサイレントマジョリティーが関心を寄せているかが分かるように思いました。 しかし、その多くは私には興味がないことであり、これが「社会常識がない」ことかと観念した次第です。 面白いのは、ラインは危険だから公的には禁止すると日本政府が決めているのに、「70歳からのライ...
ジイの雑記帳 | 2025.01.07 Tue 09:28
全1000件中 131 - 140 件表示 (14/100 ページ)