[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 興味深い話題・出来事などのブログ記事をまとめ読み! 全15,497件の15ページ目 | JUGEMブログ

>
興味深い話題・出来事など
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

興味深い話題・出来事など

このテーマに投稿された記事:15497件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c281/8712/
興味深い話題・出来事など
このテーマについて
興味をそそられた話題、関心ごとなど教えてください。(^^)
このテーマの作成者
作者のブログへ:「diegoro」さんのブログ
その他のテーマ:「diegoro」さんが作成したテーマ一覧(8件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

箱根駅伝害悪論❷ 公道を使うな

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  第二に腹立たしいのは、読売新聞という一私企業の宣伝行事に、東京都内などの多くの国道を使うことです。それも、正月で車の交通の多い時期にです。  国道などは主に車が通るところで、マラソン大会などで人が走る場所ではありません。箱根駅伝に出場するような大学は専用のトラックや練習コースを確保しているのだから、駅伝競争をやりたいのならそれを使ってやれば良いのです。  一般の庶民も参加できるマラソン大会なら一定の理解はできますが、東京周辺の僅か20大学のため...

ジイの雑記帳 | 2025.01.05 Sun 10:12

箱根駅伝害悪論❶ 補助金を変換して欲しい

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  私は約50年前にランニングを始めた頃からの箱根駅伝のファンで、毎年の正月の楽しみとなっています。  しかし、多くの箱根駅伝ファンには水を差すようですが、何事にも良い面と悪い面があり箱根駅伝も例外ではありません。長年、私が箱根駅伝を楽しむと同時にそのマイナス面や疑問に感じていることを少し書いてみたいと思います。まあ、変コツ老人の独断と偏見の繰り言かも知れませんが。  第一は、実質的には大企業への就職の予備校的になっていることです。勿論、大企業へ就職す...

ジイの雑記帳 | 2025.01.04 Sat 14:55

解の公式

 JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  ボケ防止を兼ねて数学を少しやています。  下記は初等数学では必須の解の公式と、それを導く(証明)一例です(正確には虚数が出て来るので、高校の数?の知識が必要)。  今は中学3年生の教科書に載っているそうですが、私がこの解の公式を習ったのは高校1年生の時分で「解析?」(今の数?、数?程度)の教科書でした。  この解の公式には、乗法公式、指数法則、分母の有理化、ルート計算、平方完成など、中学算数の基本が詰まっていると思います。  2次方程式の...

ジイの雑記帳 | 2025.01.03 Fri 19:07

二人揃って初詣

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 今朝も雑煮でスタート ズンダに変わってゴマ!明日はくるみかな!? 昨夜は嫗のお手製お節料理 (練り物系以外は、毎年作ってくれている) 若者は肉好きなので、ローストビーフもお手製なのじゃよ   ー   腹ごなしに、毎年恒例の初詣は「陸奥国分寺薬師堂」と「白山神社」 元旦にチョッコシ一人の初詣だったが、健康祈願はやはり「お薬師さん」なのじゃよ 昨年見つけた古〜いデジカメを持って二人でお散歩へ   モノクロ撮影専用に...

ノブ散歩~日々即徒然 | 2025.01.02 Thu 16:59

穏やかな一日

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など   昨日は早朝ウオーキングはお休みしたが、今朝は日6時40分頃に出かけたのだが、何時も出会う   方も会う事もないし、車は普段に比べ殆ど走ることないので何か淋しく思えた   昨日は早朝より八幡宮に向かう方で多くみられたのだが、2日はそちらに向かう方も無かった   何時も歩くコースより少し変わったコースを歩き、早めに帰宅した   何もする気が無く箱根駅伝を見て時間をつぶす 午後からは久しぶりにアマチュア無線のニュ...

ええじゃん 尾道 ! | 2025.01.02 Thu 16:52

民法基本判例集など❷ 権利の濫用

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  民法1条3項には「権利の濫用は、これを許さない」と規定されています。  権利の濫用とは、外形上は権利の行使に見えても、社会性に反することです。一般常識に反することとも言えると思います。  これを、判例ではどう見ているのでしょうか。有名な判例として「信玄公旗掛けの松事件」(しんげんこうはたがけのまつじけん)大判T8(1919)があります。 「信玄公旗掛けの松事件」は、昔、武田信玄が旗を掛けたという有名な植木を、Y・国鉄(国有鉄道・JRの前身)の線路近く...

ジイの雑記帳 | 2025.01.02 Thu 15:03

ISS観れた

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など   今朝6時34分から40分の6分間 方位を確認して待機していた為 完全に人工衛星を観る事が出来た   寝床で30分以上前から待機 今朝はマイナス0.7度と今迄の気温では一番低い値である   快晴である為放射冷却が起きていた為で外に出る時間帯にはー1度になっていた    北北西325度から東南東117度まで久しぶりに全て観る事が出来た 途中録画もしてLINE仲間には数人   に配信した。何時もの年は裏山の平木山に初日の出を観に初登山...

ええじゃん 尾道 ! | 2025.01.01 Wed 16:51

民法基本判例集など❶ 基本書と連動が有難い

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 民法基本判例集第三版補訂版(勁草書房2014定価2200円)の中古を〒共301円で昨年末に買いました。 これの旧版一粒社1990年定価2400円を購入してから約30年振りで、上記は10年前の版ですが、私が読むには何の遜色もありません。 この判例集の大きな特徴は、民法の基本書中の基本書「民法?総則・物件法」「民法?債権法」「民法?親族法・相続法」(3冊共旧版は一粒社新版は勁草書房定価2200円)の3冊と連動していることです。連動の意味は、基本書には参考に読むべき基本判例集の頁...

ジイの雑記帳 | 2025.01.01 Wed 10:12

2024大晦日

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など   なんとなく一年が早いですね 今年一年を振り返ってみるとやはり色々ありましたね   能登の震災に始まり、一時は南海トラフの地震が警戒されたり、厳しい暑さが続いたり自然環境問題   更には政治不信の問題 多くの有名人の死亡 等が在ったが唯一オリンピックで多くのアスリートが   金メダルを獲得したのは良かったのかな・・・・   自分自身を振り返ってみれば徐々に体力の衰えを感じ始めた事かな? 今までに無かった面で一...

ええじゃん 尾道 ! | 2024.12.31 Tue 16:05

西施棒心(せいしほうしん)

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 昨日、四字熟語に西施棒心(せいしほうしん)とうのがあることを知りました(三省堂ポッケット四字熟語事典)。これは「せいしむねをほうず」と訓読し、むやみに人の真似して、笑い者になるたとえ、とあります。 こんなことを知っても日常生活には何の役にも立ちそうにはありませんが、何でも知らなかったことを知ると言うことは楽しいもので、私にはこれが大きな生き甲斐となっています。 西施は昔の中国の美人で、西施が何とかという俳句か短歌があってよう思いますが、殆ど忘れて...

ジイの雑記帳 | 2024.12.31 Tue 10:54

このテーマに記事を投稿する"

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!