[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] レオタードのブログ記事をまとめ読み! 全961件の79ページ目 | JUGEMブログ

レオタード
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

レオタード

このテーマに投稿された記事:961件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c32/24599/
レオタード
このテーマについて
レオタードに関する記事全般。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「fairy-leotard」さんのブログ
その他のテーマ:「fairy-leotard」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

紺ベロア&白ベロア切替*なるほど

こちらをご希望です。 前後に繋がるひし形を型紙に並べるのが大変 しかもダーツがあります。 なんとか型紙ができて、どうやって作るのか??? ブログを読んで驚きました。紺の布は白の下全部にあるなんて! なるほど! 重ねてダーツのない部分にミシンをかけていきます。 ダーツを縫って、中央から二つ目のひし形にミシンがけ ここまではよしとして、次はダーツがあるのでゆがみます。 レオタードは横ダーツでふくらみを作った分、縦しわが入ります。  しわになったところは切り取るので 問題は脇のひし形が...

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.06.08 Wed 20:46

青ベロア&セージレース地・スパンモチーフ*できました

ラインストーンが届きました。   お嬢さまが描かれたデザイン画には 背中のパワーネットにもラインストーンがありました。 置いてみるとそこだけ浮いていて外しました。 アームカーバーと 髪飾りです。   JUGEMテーマ:レオタード

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.06.07 Tue 21:06

ハナコングラデーション&白レース地・レースモチーフ*アレンジ

こちらをご希望です。   ご依頼の方がアレンジしてくださいました。 しかもすてきなデザイン画でお知らせくださって。 お見せできないのが残念です。 小さいサイズになって、アームカバーがつきます。 レオタードに合わせて左手は上半分レース地にしようと思っていましたが そのままの方がレースモチーフが目立つのでご依頼の方にご相談 またまたすてきな絵をいろいろ描いてくださって 結果、レース地に切り替えることにしました。   JUGEMテーマ:レオタード  

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.06.06 Mon 21:30

青ベロア&セージレース地・スパンモチーフ*アームカバー

アームカバーには甲から手首にかけてスパンモチーフが付くので まず仕立ててから付けます。 筒になっているので、中心線で貼り付けて 乾いてから片方の横、また乾かして反対側を貼りました。 スパンモチーフは折れないので立体的になります。 きれいなブルーだけど写真では実際の色がとらえられません。 これを縫い付けるのはちょっと大変です。   JUGEMテーマ:レオタード

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.06.05 Sun 21:00

青ベロア&セージレース地・スパンモチーフ*慣れ

私はバトンを持つ右肩から左下に斜めにして 左側をレースにすることが多いので、逆は変な感じがします。 長年使っている河口のビーズ用ボンドですが 水性で一度貼ってもはがして水を含ませたコットンで跡もきれいに取ることができたのに 成分がどんどん進化して、取れなくなりました。 それだけ接着力はよくなりました。 ミシンをかけるレースモチーフ、手縫いのスパンモチーフ どちらも位置がずれないようにするために少ししか貼りません。 これだけしっかり付くのなら、全面貼った方が良いと判断 もちろんそれでも手...

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.06.04 Sat 21:16

青ベロア&セージレース地・スパンモチーフ*下準備

スパンモチーフは裏に補強をします。 不織布の芯地を貼り付けて、余分なところを切り取る作業が長い 何でも裁ちばさみですが、今回は糸きり 周りはいいけど、切り抜くのがなかなか進まないので 切り出しカッターを使ってみました。 良く切れるのでパールビーズを削ってしまう。 根気良くするしかありません。   JUGEMテーマ:レオタード

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.06.03 Fri 20:34

赤ベロア・不思議の国のアリスのレオタード*できました

アームカバーです。 ごちゃごちゃしそうなのでカードは入れませんでした。 レオタードと合わせると 髪飾りで悩みました。 小さい薔薇は薔薇に見えないかもしれないので 巻きバラを作って髪飾りにしようかとも思いました。 立体的な髪飾りに踏み切れなくて作ってみました。 赤の縁取りがほしかったので、レオタードのような切抜きではなく ベロアの上につけてみましたが チュールに縫い付けていることもあってゆがむ バラも変! やり直し バラはもっと単純化して  あら?まだ変! 修正 絵と一緒で少...

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.06.02 Thu 22:13

赤ベロア・不思議の国のアリスのレオタード*変更

変更するカードを抜き取ります。   全部抜き取るためにスパンもずいぶんほどきました。 スペードが入らないといけないので印をつけて差し込みます。 カードの縁にミシンをかけて、薔薇のスパンを戻します。 スペードAを作ります。 いつもなら脇の切替部分を前後であわせるのですが これはずれている方がカードに見えます。 薔薇のラメプリントは赤にローズのラメですが 赤のベロアとあわせるとピンクに見えます。 赤の薔薇のつもりだったけど、この方は薔薇が目立つかなあ スパンは黒だと暗いかなあ、...

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.06.01 Wed 21:01

紫ベロア&赤レース地・ゴールドレースモチーフのペア*大きい!

このレースを見つけたとき、既製レオタードに使いたいと思いました。 こんなに早く、しかもペアでお仕立させてもらえるとは 届いてみて、その大きさにびっくりしました。 大人サイズです。 後ろ 小さいときからお仕立させていただいた方です。 こんなに大きくなったなんて!   JUGEMテーマ:レオタード

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.05.31 Tue 21:11

赤ベロア・不思議の国のアリスのレオタード*薔薇

仕事前に葉書サイズの紙に絵を描きます。 最近は薔薇ばかり描いています。 薔薇を描いた後は、スパンで薔薇を描きました。 カードにはスパンを付けていきます。 ご希望の数字は「1、3、7、8」 大きい数字はその数のスパンをつけて スペードは難しいから外して、三つ葉はスパンとビーズで作りました。 ハートとダイヤの「1」は布を切り抜こうと思っています。 アームカバーも型紙に貼り付けるところまでできました。   JUGEMテーマ:レオタード

おはりこさんの道具箱 Part2 | 2016.05.29 Sun 20:51

このテーマに記事を投稿する"

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

全961件中 781 - 790 件表示 (79/97 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!