[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:高校受験 今日は,岐阜県。 問題の図を作るのに,ひどく時間がかかった記憶がある。(今日は,解答を作成しただけ。) 問題で「太郎さん」の解き方に誘導しているので,(2)でその流れに乗って解くのもいいでしょうが,正直,面倒なだけで,その考え方で解こうとは思いません。「入試問題用に凝った解き方をしてみました」という感じもするので,私は普通に解いてみました。
SAS 数学教室 | 2018.05.10 Thu 09:03
JUGEMテーマ:高校受験 今日は,神奈川県の放物線。 神奈川県の放物線の問題は,直線が入り組んでごちゃごちゃした感じのものが多い。(だからといって,とりわけ難しいわけでもないですが……。) 今回の問題も,とくに難しいわけではないですが,Gの座標が整数にならないため,△AGB等の面積を求めようとすると面倒なことになります。三角形の底辺の比と面積の比の関係を使いこなせるようになりたいですね。
SAS 数学教室 | 2018.05.09 Wed 10:32
JUGEMテーマ:高校受験 今日は,神奈川県の平面図形。 円周角の定理の逆を利用します。円周角の定理を利用するときの「根拠」の書き方にも何通りかありますが,これに円周角の定理の逆を使った,図にかかれていない円を利用するときには,どこまで丁寧に書くかでとても迷います。私の中では,「∠Aと∠Bが等しいから,円周角の定理の逆より,4点が同一円周上にある」と書くのが一般的でしょうか。 他にも,証明を書くのに,どこまで書くべきか迷うものがいくつかあり...
SAS 数学教室 | 2018.05.08 Tue 14:32
JUGEMテーマ:高校受験 今日は,北海道の問題(最新ではない)。 簡単です。このレベルで苦労するようであれば,入試では差のつきそうな問題のほとんどに手が出ないのではないでしょうか。 裁量問題を選択している高校を受験するつもりであれば,共通問題の部分を15分で解き,裁量問題の部分に30分かけるつもりで,時間を意識して過去問に取り組むと良いでしょう。実際,共通問題の部分は,15分程度で解けるような問題しか出題されていませんので,無理な時間配分ではないと...
SAS 数学教室 | 2018.05.07 Mon 09:05
JUGEMテーマ:高校受験 今日は,三重県の放物線の問題の解答を作成します。 私の中では,三重県で放物線といえば,傾いた平行四辺形の問題がまっ先に思い浮かぶくらい,類題がよく出題されていたように思います。その中でも,今回の問題は特に易しめで,放物線を習ったらすぐに演習に使える問題です。 以前には「等積変形で解く」ようなことを書いていた気がしますが,今日は方程式っぽく解いてみました。
SAS 数学教室 | 2018.05.06 Sun 11:33
JUGEMテーマ:高校受験 今日も,秋田県の問題。 昨日の問題と今日の問題で,学校によって選択するようですね。 これも前に書いたことですが,最後の問題はなかなかいいと思います。直接,確率を計算させるのではなく,範囲内の条件を満たす格子点の数が18個になるように,いくらか試行錯誤する必要があります。ただ,直線の傾きが-1のため,わりと考えやすく,bの値も複雑にはなりません。 すぐに解き方が見えなくても,解説の図のように,具体的に点をかき入...
SAS 数学教室 | 2018.05.05 Sat 07:54
JUGEMテーマ:高校受験 みなさん、こんばんは。 満を持してのGWも、 いよいよ後半突入ですね。 今日はお天気も良かったし、 どちらかへお出掛けされましたか? それとも、部活で練習試合? 家で宿題とか↑↑ 私は、もち休みなし^^ 生徒さんとお勉強のGWっす。 つか、 休み要らねぇみたいな。 なぜなら、 ひたすら楽しいからで。 特に、 『出逢い』っすね。 家庭教師的に、 この5月・6月はご新規の依頼がある時期で、 実際本日も、 ...
熊本職業的家庭教師の『見えざる手』 | 2018.05.04 Fri 23:06
JUGEMテーマ:高校受験 今日は,秋田県の問題。 ただし,以前に掲載したものに解答をつけるだけ。 前にも書いたんですが,簡単すぎて,内容的には特に書くこともないですね。(ただし,この問題が簡単なだけで,秋田県のすべての問題が簡単なわけではない。)この問題,中2の終わりから中3の春の講習で演習するのにちょうど良いレベルです。中3の夏以降に,このレベルで苦労するようであれば,数学に関してはかなり心配です。
SAS 数学教室 | 2018.05.04 Fri 07:12
JUGEMテーマ:高校受験 今日は,兵庫県の放物線の問題。 以前に編集済みの問題なので,解答をつけていきます。 この何日かで解いた問題と比べると,圧倒的に簡単ですね。線分AB,BCの傾きが1,$-1$だとわかると,B,Cの座標も放物線と直線の交点として求められますし,つまるところが見当たらないような気もします。 ただ,実際には上位校を受験する生徒の中でも,英語の方が得意だったりと,各科目の学力にバランスが取れているわけではないでしょう...
SAS 数学教室 | 2018.05.03 Thu 07:39
JUGEMテーマ:高校受験 やっと空間図形シリーズも終わり,とにかく,どんどん解答を作成していきます。 今日は,大阪府の図形の問題。 これは,数年前,ある都道府県の入試2日前,生徒が解き方をききに来た問題です。中3の生徒が通塾する最後の日だったため,「次回の授業で……」というわけにもいかず,正直,少しひやひやしながら解いた記憶があります。解き方は見えても,計算が大変で……。もう少し計算が楽になる解き方もありますが,それより...
SAS 数学教室 | 2018.05.02 Wed 08:25
全1000件中 331 - 340 件表示 (34/100 ページ)