[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 中学受験のブログ記事をまとめ読み! 全3,080件の76ページ目 | JUGEMブログ

>
中学受験
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

中学受験

このテーマに投稿された記事:3080件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c40/3140/
このテーマに投稿された記事
rss

< 71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81 >

明日から

JUGEMテーマ:中学受験 こんにちは。 今日で教室の夏休みも終わり。 明日から夏期講習後期の授業が始まります! この休み中の勉強はしっかりとできたかな? 休み中、たくさんのガキんちょたちから質問連絡を受けました。 順調に進められている子もいれば、 なかなか進められない子もいたようですが、 意志を持って勉強できていた子が多いようです。 さて、明日から後期の開始! また気合入れていきます!    

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.08.20 Thu 15:07

間違えやすい場合の数(グループ分け)

JUGEMテーマ:中学受験 こんにちは。 今日も暑いですねぇ。 さて、この休み中もガキんちょたちからの算数の質問を受けていますが、 質問が多い問題の類題を解説しておこうと思います。 [問] A,B,C,Dの4人が2人ずつのペアになるとき、何通りの分かれ方がありますか。 まずは、場合の数の鉄則。 勝手に決まる場合は、ムシする。 つまり、この問題は4人のうちペアになる2人を選べば、 残った2人がペアを組めばよい(勝手に決まる)ので、 とにかく4人から2人を選べばよいことになります。 計算でも、樹形...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.08.10 Mon 11:18

合宿 その14

JUGEMテーマ:中学受験 こんにちは! 無事、地元新柏に帰ってきましたぁ〜! みんなお疲れさん。 楽しんでいたようなので、良かったです! 今回の経験をしっかりと次につなげられるように、 良かったことも、悪かったことも反省しておきましょう! 教室はしばらく夏休み。 家でしっかりと課題をこなしてください。 最後の説教(?)でTeacher-Kが話したこと、覚えてるかな? 「受験生であるというプライドを持ってやること。」 しっかりと心に刻んでおいてくださいね! それでは。

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.08.07 Fri 13:24

夏期講習 前期最終日

JUGEMテーマ:中学受験 こんにちは。 夏期講習前期最終日の授業が終了しました! とは言っても、 いつも通り、今は自習室に多くの子が。 18:00まで質問攻めです。 さて、明日から2泊3日で合宿。 電車に乗って遠くまで行くので、朝は6時集合。 毎年のことながら早い。。。。 ガキンちょたちは楽しみにしているようですが、 あくまでも勉強合宿ですからねぇ(笑)。 何か得るものがあって、成長してくれればなぁと思っています! =========お知らせ========= Kidsコースは講習中も...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.08.04 Tue 17:18

夏期講習 前期7日目

JUGEMテーマ:中学受験 こんにちは。 夏期講習前期7日目が終了しました! 5年生の算数、図形の面積で質問が多い問題があるので、 ちょっと解説を。 この面積、やはり見づらいのかな。 まずは補助線を引いて(これは鉄則)、 面積を分割して、 これで求まりますね。 要は 長方形+四分円−三角形 ということです。 図形の面積問題はかなりパターン化されたものがあるので、 一度解いた問題はしっかりと考え方を頭の中に入れましょう! 明日は前期最終日。 明日も気合入れていこう! ...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.08.03 Mon 18:02

夏期講習 前期6日目

JUGEMテーマ:中学受験 こんにちは。 夏期講習前期6日目です。 いや〜今日はとにかく暑い。。。。 エアコンはきかせていますが、 窓に近いところは暑い空気がこもって、こもって。。。。 教室の温度調節がなかなか難かしい。。。。 皆さんも熱中症には十分注意してくださいね。 さて、夏期講習も6日目を終わろうとしていますが、 ガキんちょたちは、今日も朝から来て、授業後も自習室。 ホントに1日中という感じ。 よぉ気合入ってますわ。 その気合、しっかりとレベルアップにつなげてくださいね...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.08.01 Sat 17:19

8月のお知らせ

JUGEMテーマ:中学受験 本郷東大『文の会』8月のご案内   8月の「文の会」は、実施日が不規則になりますのでご注意くださいませ! 以下の日程で教室を開けて、「夏期講習」っぽい雰囲気で(笑)、実施いたします! 教室が開いている時間帯は、「東大脳」でも「フォロー」でも何でもウエルカムですよ!   <代表が教室にいますよ!> 《期間》 8月1日・4日・5日・6日・7日・8日・10日        11日・12日・13日・14日 《授業時間帯》 平日:午後4時〜7時      土曜日:午前10時〜...

文の会ブログ | 2015.08.01 Sat 15:43

夏期講習 前期4日目

JUGEMテーマ:中学受験 こんにちは。 夏期講習前期4日目、終了しました。 嬉しい事に夏期講習に入ってからもお問い合わせをいただいています! やはりこの時期、転塾をお考えの方もいらっしゃるようですね。 お通いの教室で、何となく「お客化」してしまっているなぁと感じている方、 保護者ばかり気が焦ってしまって、子供がついてきていないなぁと感じている方、 一度、KJゼミナールにご相談ください。 転塾しなくても良い方法も見つかるかもしれません。 KJゼミナールはちょっと特殊な理念で中学受験を...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.07.30 Thu 18:33

夏期講習 前期2日目

JUGEMテーマ:中学受験 こんにちは。 夏期講習2日目です。 外は激しく暑いですが、 今日もガキんちょたちは午前中から元気、元気。 ちょっと眠そうな子もいますけどね。。。。 あと30分ほどで昼食。 今日は午後からKidsの子も来るので、 パズルや積木で楽しんでもらいましょう! Kidsコースは現在も空き日は申し込みを受け付けていますので、 日程があえば是非。 =========お知らせ========= Kidsコースは講習中も受け付けています! 詳細はKJゼミナールHPをご覧ください。 =...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.07.27 Mon 12:04

「やる気スイッチ!」のもとは読書と行動!

息子がこの本に夢中になった。知識を元に実際に経験したり行動することが大切だと話し合った。小学生の息子でも解るように私の読書の師の言葉をさり気なく伝えた。それで実際にクワガタ虫を採集しにこの夏休みに何度か地元の小学校から少し離れたある場所に出かけた。その場所はハブの脱け殻もあるような場所で昔から神聖な場所だと言われているところなのでここには2人で身を清める思いで毎回向かった。さて、ここにはおよそ樹齢百年を超すと思われるタブの木が生えている。この地域で沖縄戦のさなかも残った数少ない木のひとつだと地...

ブログヴィジョン 加速学習 学習支援専門 高速学習のブログです!自宅でもできる学び方の学び方 A Learning is a lot of fun! Let's learn together from everything. | 2015.07.26 Sun 19:37

このテーマに記事を投稿する"

< 71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81 >

全1000件中 751 - 760 件表示 (76/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!