[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:日本語教育 日本語教室の生徒たちと毎年恒例の「秋のおでかけ」🚎 今年は京都十条の「おたべ体験道場」へ。 生八つ橋の「おたべ」を作って工場見学をしました。 ニッキ(シナモン)・抹茶・プレーンの生地に、あんこ・生チョコ・栗あんをはさんでいきます。 みんな楽しそうにオリジナルおたべを作っていました😊 その後、紅葉を見に、東寺へ。 でもまだ紅葉はあまり色づいていなくて残念😥 東寺で藍染明王のおみくじをひきました。 ...
kirakira☆nihongo | 2023.11.27 Mon 00:59
ニンゲンだったら 入院させられて 終日ベッドの上でしょう。 でも猫は違う。 気分のいいときは ちゃんとハタラク。 ちゃんと好奇心発動。 来たる冬の備えはじゅうぶんか。 マッチの備蓄をチェック。 この冬もぬくぬくにゃ。 うん、薪棚もいっぱいよ。 * 違和感と好奇心は 異文化交流の出発点。 たいせつ、たいせつ。 さて、 留学生の「違和感」のお話 今期分の最終回です。 今回の話題は テツとゴミとトイレ! 夏休み恒例シリーズ ...
猫な日本語 | 2023.09.11 Mon 12:43
オバはしましまが好き。 巻き添えをくらって 猫もしましまファッション。 ウリの着衣生活も半年になり 洗い替えを追加購入しました。 今回はチェック柄に挑戦! これまではオーダーメイドでしたが 既製品でこんないいものがありました。 チューブのポケットにフラップがなく 一重仕立てで、こざっぱりしてます。 ただ、ハイネックなのが 窮屈かなと心配でしたが...... 問題なさそうです♪ =ご参考まで...
猫な日本語 | 2023.09.06 Wed 12:24
JUGEMテーマ:日本語教育 オーストラリアのSさんは、自然の風景の写真をとるのが大好き。特にsunset が好きだそう。 「日本語でsunsetてなんて言うの?」と聞かれ、即座に「日没(にちぼつ)」と教えましたが、なんだか違和感が。 あまり「私は日没の写真が好きです」なんて言いませんよね。 「日の入り」も同様に。「今日の日没/日の入は18:00です」のように使うならいいですが。 夕方のきれいな空なら「夕焼け(ゆうやけ)」を使うし、夕方の太陽なら「夕日(ゆうひ)」だし。夕方の景色なら「夕景(...
kirakira☆nihongo | 2023.08.27 Sun 20:07
ふと気づけば 日の出は遅くなり 日の入りは早くなっている。 秋? 秋なのっ?? いいえ。 残念ながら、まだです。 まだまだ暑い。 おのおのがた、 どうぞ、お気をたしかに。 みにゃさん、 エアコンを じょうずに使うのにゃ。 では、 エアコンを使いこなすウリから つづきをお届けします。 夏休み恒例シリーズ 留学生は見た! =2023春学期編 その2= ※共通テーマやクラ...
猫な日本語 | 2023.08.20 Sun 18:50
そんな孝行娘 (どんな孝行娘?⇒☆)が お送りします。 夏休み恒例シリーズ 留学生は見た! =2023春学期編 その1= 「口頭発表と発表資料作成」というクラスの 最終発表のタイトルと概要をご紹介します。 共通テーマは「日本の○○に対する違和感」 発表時間は5分。 テーマとアウトラインの検討段階では ブレーンストーミングやグループワークを行い 講師からもフィードバックをしましたが、 スライド作成と発表の練習は...
猫な日本語 | 2023.08.08 Tue 12:50
JUGEMテーマ:日本語教育 日本語を勉強しているみんなと和太鼓体験! 和太鼓クラブの先生にお願いして、体験会をしていただきました。 最後には先生の演奏も聞けて、みんな楽しそうでした(^^♪ 太鼓でストレス解消できたかな? いつもはちがう場所で勉強している生徒たちが交流できて、私も嬉しかったです🥰🥰
kirakira☆nihongo | 2023.07.09 Sun 19:08
JUGEMテーマ:日本語教育 ブラジルの日本語教育の危機 『「このままだと夜間部がなくなるかもしれません。日本語学科は危機的状況にあります」――サンパウロ総合大学(USP)文学部日本語学科の田代エウザ教授(59歳)が2日、学生5人(オンライン1人)と編集部を訪れ、同科の窮状を訴え、理解を求めた。 USPはサンパウロ州政府が予算を組んで、同大学が管理運営を行っている。しかし、5年ほど前から教員が定年などで辞めても補充しなくなり、教員数がどんどん減っている。 2014年に契約開始された教員が最後の新入教...
世界発信 gidoの好奇心 | 2023.06.17 Sat 21:51
★日本語「落花生」 ウリすけの 落花生みたいな寝姿は オバの大好物です。 ☆3月20日の記事☆より 今は 殻つき落花生。 シルエットがコツコツしちゃうのが 残念ではあるけれど やっぱりオバの大好物です。 =以下、4月半ばの写真= 殻つきでも ちゃんとお顔は洗うのだ。 うしろでオジチャンが コーヒーをゴリゴリ挽いてても 気にしない、気にしない。 ...
猫な日本語 | 2023.05.15 Mon 09:06
日本語【「イチ」の有無】 ときは春、 新緑のベランダにて ご機嫌ウリさん。 背後のネットは転落防止柵です。 慣れない着衣で 感覚がつかめなかったのか、 先日、コロンコロンしてて 落っこちそうになりましたのでね。 オバが突貫工事で設置しました。 総工費一千円! 百円ショップよ、 ありがとう! 水兵さんも ご機嫌...
猫な日本語 | 2023.05.08 Mon 10:52
全818件中 1 - 10 件表示 (1/82 ページ)