[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:日本語教育 ただいま大阪府に非常事態宣言発令中・・・。 大学・大学院では対面授業ができません。それで、代わりにZoomレッスンをすることになりました。 自宅でリラックスした表情の学生達。もちろん、マスクはなし。 あら、みんなかわいい〜🥰💕 初めて会った時からマスク姿だったので、素顔?は初めて見ました。 マスクなしは、表情がよくわかって、そしてなにより発音指導がやりやすい!! 対面レッスンの方が好きですが、たまにはZoomレッスンもいいなあ。 今、...
kirakira☆nihongo | 2021.04.30 Fri 23:03
★日本語【二重否定など】 何かに悩む猫。 オバも近ごろ、悩んでおります。 ニュースで見聞きする日本語が しばしば、ようわからんのです。 日ごろ、日本語は難しくありまっせん! と主張しておる日本語教師ですけれど 中にはムズカシイ日本語もあるんですわ。 たとえば―― 減少ベースが鈍化し、目標を下回る 減少幅は縮小し、日によっては前週を上回るケースも出ている ...
猫な日本語 | 2021.04.26 Mon 09:00
★日本語【混ぜ書き】 のさばる猫。 のさばるキヅタとテイカカズラ。 わが家の玄関まわりの 今の姿であります。 郵便屋さんは ポストの口を探し、 宅配便の配達員さんは ピンポンの位置に迷う。 まことに申し訳ない。 毎年、 ぜんぶむしっちゃおう! ――と思うのだけれども この季節の若葉のうつくしさに その決意が鈍る。 同じく 元気があり余ってるのは アケビ。 こちらはヤブガラシ。 これも放っておくと 庭中にはびこっ...
猫な日本語 | 2021.04.19 Mon 09:14
★日本語【単語「プレ予診票」】 天然ものの季節、到来。 猫草は 天然ものに限るです。 猫、ご満悦。 パツパツと小気味よく食べる。 キミはヤギか。 飼い主は、 これから玄関の出入りを きびしく見張られることになる。 手ぶらでは 入れてもらえない予感。 ※今週の日本語バナシは与太話(↓)。 (いつものことだが......)
猫な日本語 | 2021.04.12 Mon 08:14
★日本語:単語「刺さる」 オバちゃんが 今週は久しぶりに 日本語バナシするんにゃて。 うん、がんばる。 そんなウリ猫のお尻に 袋の持ち手が刺さる。 何なんでしょう。 猫飼いって、 こういうディテールに萌えます。 じゃまだけれども。 物入れのふたが閉められなくて じゃまだけれども。 そしてなに、 そのもろ手突っ張り。 ...
猫な日本語 | 2021.03.29 Mon 08:24
オバちゃんが またやるです。 * さきごろご案内いたしました1回目が おかげさまでご好評をいただきまして 2回目が決まりました。 NHK文化センター【オンライン教室】 そうだったのか!日本語? −サセテイタダクを考えさせていただく− 講師 日本語教師 清水 由美 教室名 オンライン教室 残 席 あります 開催期間 5/16(日) 曜日・日時 5/16(日) 14:0...
猫な日本語 | 2021.03.22 Mon 08:23
JUGEMテーマ:日本語教育 シュコのにほんごきょうしつ りょうきん(2021.5.1〜) 対面レッスン プライベートレッスン(ひとりで) 60分 3500円 90分 5000円 + 交通費実費 グループレッスン(2人〜) 2人で 60分 6000円 90分 7000円 3人で 7000円 8000円 ...
kirakira☆nihongo | 2021.03.21 Sun 02:12
★日本語【見えない引用】 このところの オバのひそやかなブームは... こんなふうに まったりしている猫の... その耳に口を寄せて 重大な秘密を ささやくことです。 「ウリちゃの耳は猫の耳」 迷惑千万にゃ! ※申し訳程度の日本語バナシに続く(↓)。
猫な日本語 | 2021.03.08 Mon 08:54
日本語教師なりたてホヤホヤで 走りながら懸命に勉強していたころ お世話になった先生から、 このほど こんな本を送っていただきました。 ユニークな「日本文化」論ー「日本」ってどんな国?「日本人」って、どんな人? (朝日新聞出版) 編著者の大森和夫・弘子ご夫妻のことは 新聞報道などで 目にしたことがありました。 世界に(とくに中国に)、 日本語の教材を送る活動を 長年続けてこられたお二人です。 本の中身は、 その活動拠点、...
猫な日本語 | 2021.02.22 Mon 09:45
ウリ猫はひとりが好き。 ニンゲンは好きだけれど、 ネコとはうまく行かない。 ウリ猫が小学生だったら 毎朝しんどかったかもねえ。 春休み恒例シリーズ 留学生は見た! 3人めは モンゴルのソドーさん ソドーさんがアレ?と感じたのは 毎朝見かける 日本の小学生のアレ お聞きください! ちょっと声が小さいので、 音量を上げてお聞きください。 ソドーさんへのコメント よろしくお寄せくださいませ。 ...
猫な日本語 | 2021.02.19 Fri 09:30
全836件中 101 - 110 件表示 (11/84 ページ)