[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ひざに乗るのは嫌いだが ひざのあいだに入るのは やぶさかでないらしいウリ。 アグラにすっぽりはまって おばの晩酌に付き合っております。 (上空から撮影) 適当にカメラを下におろして 当てずっぽうにパシャリ。 なかなかかわゆいのが撮れました。 おばちゃん、 何食べてるですか? ――と聞くので、 ワインのおともに イヨカンを食べていたわたくし、 ウリ鼻にその指先を提示する。 聞くんじゃにゃかった...... 春休み恒...
猫な日本語 | 2020.03.27 Fri 09:04
きのう月曜日の記事で ウリすけが乗って吠えていたのは さきごろ朝日から乗り換えたばかりの 東京新聞。 じつは数日前、 安倍首相の発言をめぐる投書の中に 「日本語は曖昧」と嘆く一節がありました。 ああ、まただよ、と思いました。 日本語はちっとも曖昧じゃないのに。 で、 プンスカしながら書いた投書が こちら。 (2020年3月19日東京新聞朝刊) 冷静になって読み返すと ちょいと恥ずかしいようですが、 間違ったことは言っとらん! と思います。 ...
猫な日本語 | 2020.03.21 Sat 19:51
言いたいことは ちゃんと言うにゃ! 春休み恒例シリーズ 留学生は見た! 8人めは 中国のWYさん 私は「文句」についての口頭表現を学ぶ時に、いつも「知らない人に対して、いくらおこったのに『......困りますよ』などのひどい(自分はひどくないと思うけど)言葉を使わないてください」と言われて、そして、日本人の友達をインタビュオした時、上司にも絶対に文句してはいけないとも言われました。じつはやさしすぎると思うので、××的に悪い行動をした人を提示...
猫な日本語 | 2020.03.21 Sat 19:48
晴れた朝は カーテンのテントで 日向ぼっこ。 猫はいつもナマアシだけど―― ふっかふかで、 あったかいのよ。 春休み恒例シリーズ 留学生は見た! 7人めは タイのVMさん 日本人から言われるといやだなあと感じることはくつしたについてのことです。私の国(タイ)は一年中あついので、sneakerをはく時だけくつしたをはきます。日本に来たのはきょねんの9月です。その時、sneakerではなくてもくつしたをはく日本人をよく見ました。しかし、私はくつ...
猫な日本語 | 2020.03.18 Wed 09:07
こちら、 ウリ猫先生です。 猫ベッドのタダシイ使い方を 教えてくださるそうです。 こうにゃ! はんぶんだけ 乗るにゃ! タダシイ使い方は 猫が決める。 春休み恒例シリーズ 留学生は見た! 6人めは 中国のYJさん 「みんなと違うことをするのは嫌だ! 絶対しない」と日本人の友達がよく言っている。先月、入っているサークルのメンバーと一緒にスキーに行った。一泊二日の旅行だから、夜は飲...
猫な日本語 | 2020.03.16 Mon 09:36
おばの晩酌に欠かせない 足首あっため猫。 (先日の記事の別ショット) 突然、シゴトを始める。 妙にすわった目つきで せっせと ぱつぱつ、ふみふみ。 お銚子のお代わりはやめとけ、 と言ってるのかな? 春休み恒例シリーズ 留学生は見た! 5人めは 中国のWYさん 私はアルバイトをしている。なぜほかの店員が休憩に行く時、私たちは必ず「いってらしゃい」と言う必要があるのか。そして、店員がまた仕事に帰えて...
猫な日本語 | 2020.03.13 Fri 09:52
あ、ゴミにゃ。 じぃ〜...... ゴミっ! 春休み恒例シリーズ 留学生は見た! 4人めは 中国のWHさん 日本でゴミ分類がうまくできていたが、ゴミ箱が少くなく、特に公共の場合に観光地とか商店街とかトイレとかゴミ箱ほとんどない。駅の内にがあるけどそこまで持ち歩くと結構面倒なことだし、このまま捨てるのはいけないし、何処に捨てれば...
猫な日本語 | 2020.03.09 Mon 09:37
おばの晩酌につきあう猫。 (めずらしく左の足首を確保) まだ飲むにょ? ふぅん...... ほっといて。 春休み恒例シリーズ 留学生は見た! 3人めは 中国のSKさん 居酒屋に行くと、お酒を必ず注文することに違和感と感じる。日本人の友達と一緒に居酒屋に行ったら、もし私がお酒を注文しなかったら、友達に「ビール、飲まないか」とよく聞かれた。もちろん彼らは私のために聞いたんだ。しかし、もし最初からお酒...
猫な日本語 | 2020.03.06 Fri 09:35
眠そうな猫に 声をかけると―― ちょっと怖い顔で、ふりむく。 春休み恒例シリーズ 留学生は見た! 2人めは ポーランドのJJさん トニーさん(※)みたいな経験ではないと思いますが、ホテルでインターンシップした時に、ちょっと違和感を感じたことがあります。 私のかみのけはけっこう暗いから、むすんだら、後ろは日本人っぽくみえるんですから、日本人のお客さんがたまに...
猫な日本語 | 2020.03.04 Wed 10:38
みにゃさん、こにちわ。 お待たせしました。 春休み恒例、 留学生は見た! の始まりです。 中級の日本語の読解クラスで 留学生が書いてくれた作文を ご紹介するシリーズです。 テーマは、 日本で暮らす中で 「エ?」「ウーン」と思うこと。 学生の書いた、原文そのままを転記します。 試験問題の一部として、ごくわずかな時間で 辞書を見ないで書いたものです。 また、これはあくまで読解のクラスであって、 作文や漢字のクラスではありません。 多少のミスがあったとしても、 そこはネイテ...
猫な日本語 | 2020.03.02 Mon 13:26
全817件中 131 - 140 件表示 (14/82 ページ)