[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 地域/ローカルのブログ記事をまとめ読み! 全199,010件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
地域/ローカル
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

地域/ローカル

このテーマに投稿された記事:199010件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c44/7/
地域/ローカル
このテーマについて
JUGEMの旧公式テーマです
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

2025年1月17日の佐賀関のだるま朝日観察

本日も見えました! 徐々に日の出の時間が早くなってきたので、早起きをしなければならなくなってきました。 今日のだるま朝日は、肉眼でもカメラでもきれいに見える、光の具合もちょうどいい、蜃気楼の具合もちょうどいい朝日でした。欲を言うなら、上部の雲がもう少し開けていたらよかったのに、と思いつつ。 無垢島の間から昇るだるま朝日が見られるのもあと少し。     https://youtu.be/w2VTcwkpGhU   JUGEMテーマ:地域/ローカル

せど日記〜佐賀関からぼつぼつと〜 | 2025.01.18 Sat 00:05

阪急百貨店の迎春花

JUGEMテーマ:地域/ローカル   昨日、派遣出講(新年互礼会)に お伺いした後、最終日ギリギリながらも 阪急百貨店の迎春花を拝見出来ました♡     拝賀式で御門跡も絶賛されていた 迫力の作品群!   勿論SNSではチェックしていましたが こればかりは実際に拝見しないと・・・     ウインドーの1面は 「鷁(げき)」をモチーフに 「舞」をテーマにした作品。   後で対の「龍」も登場しますし 最終作品...

葉っぱ星人の花だより | 2025.01.17 Fri 17:45

尾道健幸チャレンジ

JUGEMテーマ:地域/ローカル   昨年11月に半年間ウオーキングにチャレンジした記録を公衆衛生推進協議会へ提出していましたが   一昨日当選商品が送られてきました。   毎年このデーターを提出していますが、今年から少し様子が変わったみたいで当選券の代わりに品物   が送られてきた。今回2532名が参加していて毎年抽選に当たっていました   自分の為にやっている事だが市はこれを推進している訳です 毎年5月に新しい一年分の記入手帳を   配布してい...

ええじゃん 尾道 ! | 2025.01.17 Fri 16:44

新年互礼会

JUGEMテーマ:地域/ローカル   出講先の新年互礼会にお招き頂き 朝から着付けを奮闘!   どう着ても何処か変で何度かやり直すも 時間切れで諦め・・・   結局先様で手直しして頂いたという ありがたいけど・・・何だか情ない・・・(T_T)     電車に乗る前には御靈(ごりょう)神社の お献花をメンテナンス。   朝から写真を撮って下さっている方に 遭遇してちょっと嬉しくなる♡     さて、今日のミッション...

葉っぱ星人の花だより | 2025.01.17 Fri 06:09

2025年1月16日の佐賀関のだるま朝日観察

今日は外気温が低く、水温との差が大きかったため、蜃気楼が強く発生してだるま朝日となりました。が、水蒸気量が多かったのか、動画で撮影するとハレーションを起こしてしまいました。肉眼で見た方が美しいだるま朝日でした。   動画の後半に、強い蜃気楼の中、水平線を通過するタンカーが面白い形をしています。     https://youtu.be/lAkstI4iBzU   JUGEMテーマ:地域/ローカル  

せど日記〜佐賀関からぼつぼつと〜 | 2025.01.16 Thu 23:23

2025伊和志津さんの「とんど祭」へ♪

. . . 今日はとんど祭でしたね🔥 サロン近所の伊和志津神社は 1/15(水)6:00〜12:00開催&持ち込み…というアナウンスで。 本日ワタクシ6:00には出発しないといけない日だし、帰りはお昼過ぎちゃうし…と、一瞬無理かと思いましたが 5時台でもきっと大丈夫なはず!と 真っ暗な中向かってみました🏃‍♀️💨 神社の直ぐ側まで来たらパチパチと炎が燃える音や煙が立ってて 人の気配もあり、良かったぁと一安心😌 真っ暗な中でのとんど祭はお初ですが、昨年のお札をお返しし...

小さな隠れ家サロン『レモングラス』のblog♪ | 2025.01.16 Thu 21:03

「お祓い」「お性根抜き」「車祈願」承ります

いろいろなご事情がおありと拝察しますが、近年、次のようなご相談を受けることがあります。 天台宗の作法でもって奉修させていただきますのので、香川県丸亀市及び県内近郊の方、お気軽にご相談ください。 【お問合せ先】〒763-0021香川県丸亀市富屋町9番地 妙法寺 TEL&FAX0877-22-7881 駐車場5台可 ☆フォームメール☆ https://busondera.com/contact ○家墓(お墓)を仕舞いたい〜墓じまい〜  遠方でお参りが困難だから。  実家の跡継ぎがいないから。  ご先祖様を大事にしたいから。  自分たちが納得し...

Busondera〜蕪村寺ブログ〜 | 2025.01.16 Thu 10:53

七難即滅・七福即生

「七難即滅」「七福即生」。七つの災難がすぐに消えて七つの福が生まれるということ。つまり、読経や神仏への祈りによる功徳でもって、災いが福に変わるということです。   『法華経』の観世音菩薩普門品では、次の七難が説かれます。 (1)火難 (2)水難 (3)羅刹難(らせつなん):悪鬼による災難 (4)王難:国王の命令に背いたために受ける災難や刑罰 (5)鬼難:死霊による災難 (6)枷鎖難(かさなん):…投獄される災難 (7)怨賊難…恨みによる被害や強盗などの災難 が説かれています。他に『仁王般若経』受...

Busondera〜蕪村寺ブログ〜 | 2025.01.15 Wed 18:06

(予告)公開講座2025年1月〜3月「筑後川流域大学2024」 第7,8講

「筑後川流域大学2024」受講者を募集中! [筑紫次郎・筑後川に学ぶ]市民公開講座、参加無料! 予告/・2025年1月18日(土)第7講「筑後川・矢部川流域の歴史〜弥生時代〜」羽田史郎氏     ・2025年3月15日(土)第8講「筑後川・矢部川流域の未来展望」駄田井正氏 あなたも筑後川のものしり博士になりませんか。 筑後川まるごと博物館認定の学芸員養成講座を兼ねています。 最下段に申し込みフォームがあります。 ●会場案内(福岡県久留米市) ・会場:筑後川防災施設くるめウス (百年公園北側,ゆめタウン...

blog筑後川新聞-2 | 2025.01.14 Tue 17:28

(予告)2025年2月1日/久留米市で公開講座「昭和28年筑後川大水害を伝える会(証言発表会)、大水害写真展」

2024年度/筑後川水防災学習・公開講座 ■昭和28年筑後川大水害を伝える会 (会場:筑後川防災施設くるめウス /久留米市) 昭和28年筑後川大水害から72年! この災害伝承活動は今年で22年目となります。 ★昭和28年大水害の体験発表者を募集しています!★ ●日時:2025年2月1日(土)14時〜16時15分 ※昭和 28 年に起きた、筑後川流域で死者 147 名、浸水家屋約 10 万戸、流失全半壊家屋約1.3 万戸の大被害をもたらした筑後川大水害から今年は71年目にあたります。 その記憶を後世に語り伝えるために、当時の生々しい...

blog筑後川新聞-2 | 2025.01.14 Tue 16:08

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!