“だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。”(マタイ6:34) 明日のことや一週間先のこと、もっと将来のことを心配して、思い煩ってはいないでしょうか。私たちは、体調が少し悪くなると、もしや大病で大変なことになるのではと、心配し恐れたりする弱さを持っています。しかし、主は明日の心配せずに、一日単位で、今日の一日を生きるようにと言われました。その日の労苦、なすべきことがあるから、それだけで十分な...
ぶどうの木 | 2018.04.30 Mon 10:03
“シモン・ペテロは彼らに「わたしは漁に行くのだ」と言うと、彼らは「わたしたちも一緒に行こう」と言った。彼らは出て行って舟に乗った。しかし、その夜はなんの獲物もなかった。”(ヨハネ21:3) 私たちは、本当の自分の姿にきちんと向き合わない限り、自分が変わる事はないと言われています。自分の姿を見たくなくて、目をそらしたり逃げたりするなら、何一つ変わりません。 プロの漁師であったペテロ達が、ガリラヤに戻った時、何もなすすべなく、再び網を取り以前にしていた漁をしました。 ...
ぶどうの木 | 2018.04.29 Sun 19:21
“しかし、彼らの目がさえぎられて、イエスを認めることができなかった。” (ルカ24:16) 二人の弟子たちが郷里に向かっていました。主が十字架で死んでしまい、落胆と絶望で、話し合ったり論じ合ったりしながら、歩いていました。復活を信じない彼らは、暗い顔つきでした。そこに主が現われ、彼らのかたわらを歩かれました。しかし、目がさえぎられていたので、彼らには主だとわからないのです。 何を話しているのかと問われ、主に向かって、イエスのことですと言う面白い光景でした。女たちが墓...
ぶどうの木 | 2018.04.27 Fri 16:44
“何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう。” (ピリピ4:6-7) ある人は、以前は極度の心配症で、思い煩い症でもあり、心配で不安で、何か起こるとすぐに最悪のシナリオが出来上がり、結果まで頭に描いてしまい、不安は、とどまるところ知らずでした。しかし、主に出会い、祈れること...
ぶどうの木 | 2018.04.25 Wed 15:11
”わたしがパロとその戦車とその騎兵とを打ち破って誉を得るとき、エジプトびとはわたしが主であることを知るであろう」。”(出エジプト14:18) モーセに率いられた出エジプトの時、イスラエルの民は男子で60万人、皆で200万人と言われていますが、それが一度に脱出するのは大変な事です。エジプトにとっても労働力が、突如として無くなるわけで一大事です。イスラエルの民はエジプトを出発しましたが、後ろからエジプト軍の精鋭部隊が追いかけて来て、すぐに非常事態が起きました。 エジプト軍はどんどん追いついて...
ぶどうの木 | 2018.04.24 Tue 10:40
”ギレアデのテシベに住むテシベびとエリヤはアハブに言った、「わたしの仕えているイスラエルの神、主は生きておられます。わたしの言葉のないうちは、数年雨も露もないでしょう」。” (1列王17:1) エリヤは、飢饉の折りに、最初ケリテ川でカラスに養われ、カラスが食べ物を運んで来ました。川の水が枯れた時に、次に、主から「ツァレファテのやもめに命じて、あなたを養うようにしている」と指示がありました。やもめに養われると聞いたので、どんな資産家のやもめかと思った事でしょうか。 ところが、このやも...
ぶどうの木 | 2018.04.24 Tue 10:10
”神よ、どうか、わたしを探って、わが心を知り、わたしを試みて、わがもろもろの思いを知ってください。わたしに悪しき道のあるかないかを見て、わたしをとこしえの道に導いてください。”(詩篇139:23-24) ある人が、夫から勤めている会社を辞して、神学校へ行きたいとの決心を打ち明けられました。その時に、表向きは快く賛成したのですが、本心では、これから生活面はどうなるのかと、足下が崩れるかのような極度の不安でした。その不安は心を暗くしました。 主は、何もいっさい思い煩うなと言われてい...
ぶどうの木 | 2018.04.23 Mon 10:31
“しかしヨナは主の前を離れてタルシシへのがれようと、立ってヨッパに下って行った。ところがちょうど、タルシシへ行く船があったので、船賃を払い、主の前を離れて、人々と共にタルシシへ行こうと船に乗った。” (ヨナ1:3) ヨナは、ニネベへ行くようにと、主の命令を受けました。しかし、主の御顔を避けて、丁度タルシシュ行きの船があり、ニネベ行きでなくその船に乗りました。すると嵐になり、ヨナはこの嵐は自分のせいなので、自分を海に投げ込むようにと言いました。 その海の中で、主は大...
ぶどうの木 | 2018.04.17 Tue 10:42
“「静まって、わたしこそ神であることを知れ。わたしはもろもろの国民のうちにあがめられ、全地にあがめられる」。” (詩篇46:10) ある人が、対人関係で非常につまずく事態が起きました。心が傷ついて、相手に腹が立ち、思い起こす度に怒りが湧いてきました。赦さなければならないと思うのですが、心は逆方向に向かうばかりで、憎しみと怒りが渦巻きました。とがめが苦しく、何とか赦そうと頑張るのですが、どうにもなりませんでした。 御言葉もわかっているのに、思い出すと怒りに支配され、そ...
ぶどうの木 | 2018.04.17 Tue 10:39
“すべての道で主を認めよ、そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。” (箴言3:6) 人生において進路が閉ざされる事、自分の切に願っている進路が目の前で閉ざされ、入学試験、就職試験の不合格やら、様々な事で経験します。さあ、今から仕事に就く、入学するという時に、病に倒れたりします。なぜ、どうして、こんな事にと思う非常に悲しく辛い経験です。 パウロもアジア州で、さあ、宣教しようとしたところ、御霊に止められました。ビテニヤの方へ行こうとしましたが、それも阻止されま...
ぶどうの木 | 2018.04.17 Tue 10:35
全1000件中 871 - 880 件表示 (88/100 ページ)