[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
おうちパン講座 4月24日・25日・26日の3日間で行った 「おうちパンマスター認定講座」 生徒さんは、2か月に1~2回のペースでかれこれ1年、通ってくださっている おうちパン男子です。 全種類レッスンを受けて「ここまで来たらコンプリートしたい」 と決意を固めての「おうちパンマスターになるぞ講座」!! はじめてミルクスティックパンを習いに来たのが 去年の5月17日ですから、 ほんとうに1年ぶりの初級編3種を 1日目に。 ...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.05.08 Wed 10:48
おうちパン教室のレッスンでたくさん焼いたフライパンパンとチーズパン。 すぐに食べない時はひとつずつラップで包んで チャック付きの冷凍用袋にいれて冷凍保存する。 自然解凍も良いけれど、 オーブントースターで3~4分トーストすると 外はカリッの 中ふわふわ、熱つつつっのとっても 美味しいパンによみがえる。 ゴールデンウィークのブランチは、 フライパンパンとチーズパン。 工房の畑に冬の間眠っていたジャガイモとニンジンで作った ...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.05.06 Mon 14:02
おうちパン、基本の9種類の カゴ盛りです。 おうちパンマスター認定講座があって、たくさん焼きました。 今回は3日間で9種類のレッスン、 初日と最終日に おうちパンの公式ルールの説明、ちょっと座学。 最終日に筆記試験を受けていただきます。 この写真の2倍くらい、焼きます。 生徒さんにはこのあと、ご自宅で最初からひとりで焼き上げたパンの写真を送っていただき 全9種類オッケーが出たら、 おうちパンマスターの認...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.05.06 Mon 00:42
高さ4センチから5センチくらいに低く焼いたフォカッチャ。 いつも「おうちパン講座」の 「基本のドデカフォカッチャ」で焼くフォカッチャは、 生地を三つ折りにして なまこ型の上に高く膨らんだフォカッチャですが、 これは、 二つ折りで トースターの天板の形、正方形にちょうど納まる形で焼いています。 背が低くて良いのは、 焦げの心配が無いのと スライスしやすいのと、 いつもとちょっと違う変化。 焼き時間...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.04.05 Fri 09:57
4月3日のおうちパン講座。 友人が、 久しぶりにやって来ての ドデカフォカッチャのレッスン。 サンドイッチにできるパン、 というご要望で、 ドデカフォカッチャ。 簡単で、 この生地はいろいろと姿を変えてくれる、優れもの。 ピザも、リュスティックや、フランスパン風にも。 何より、 ドデカフォカッチャは美味しい。 トースターで、トップが...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.04.04 Thu 02:22
63回コットンチューリップおうちパン講座 3月28日(木) おうちパン男子の「ドデカリュスティック」 「クープ、できない」 クープは、簡単にはできない、 今やって、今「できた!」というほど 簡単なものではない、クープを甘くみてはいけない。 「ま、簡単にやっちゃうなら基本のマンゴーでやったハサミだね」 「なんで、ぺしゃんこ」 もたもたしてるから、 クープ入れるのに手間取って、 生地、ダレてきちゃってたんですよ、 ...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.03.29 Fri 02:28
おうちパン講座のレッスン報告 3月20日は第62回おうちパン講座で 内容はフライパンであんぱん。 毎月1種類を丁寧に習いに来る3人娘のレッスンでした。 こね、 分割、 包餡、まるめ。 楽しそうです。 焼き始めてからは、焦げを意識して 慌ただしく、注意していたのに、 あっと思った時にはもう、ひとつのフライ...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.03.22 Fri 15:00
おなじみの「おうちパン」 スティックパンをたくさん焼きました。 かねてからお伝えしていた、 「よりどこオノベカ」の閉館にあたっての 「最後の晩餐」と題したクローズパーティーへ 差し入れするために おうちパンの宣伝も兼ねましての バリエーション富んだスティックパンいろいろです。 差し入れ、って書きました 持ち寄りパーティーでも。 参考にしたのは、 おうちパン考案者の吉永麻衣子先生著書 「簡単もちもちスティックパン」 ...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.03.05 Tue 11:19
スイーツ会の時に、 おうちパン教室の生徒が持って来てくれたチラシです。 「うちのプロパンガスのガス屋さんが入れてったチラシに おうちパンが載ってた〜〜」 ほんとだ、 吉永麻衣子先生の写真入りだわ。 コットンチューリップおうちパン教室で教えている おうちパンは まさしくこれです。 魚焼きグリルでも焼ける フライパンでも焼ける それぞれのおうちの状態が違っているので 少し練習が必要かもしれ...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.02.24 Sun 17:49
生徒さんのわんちゃん「あとむくん」 おうちパン講座のチョコスティックパン。 バレンタインデーにご主人やご家族にプレゼントし とても喜ばれたそうです(*^_^*) しかし! あとむくんだけが「しょぼーーーーーん」 パンがあたらなくて凹んでる写真が届きました。 「ボクだけ無いのー」って 本当に凹んでつまらなさそうな顔してて 見てて笑っちゃいました。 わんちゃんってパン、好きですよねー? うちのぷっちゃんもパ...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2019.02.16 Sat 10:28
全142件中 51 - 60 件表示 (6/15 ページ)