[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 渋谷ヒカリエ8/ CUBE 1,2,3(渋谷区渋谷2−21)では、陶芸−様々な姿−展。日本の美術のシーンを新しい視点で切り開いていく、ギャラリーや美術に関わる人に焦点をあてる「ヒカリエコンテンポラリーアートアイシリーズ」。第2回目の今回は、陶芸がテーマ。しぶや黒田陶苑、水戸忠交易、ギャラリー北欧器の3軒のギャラリーがそれぞれの強み、個性を生かして、陶芸を新しい視点で切り拓く作品を展示します。CUBE 1,2,3の3つの展示スペースが、3軒のギャラリーの独立した展示の場。3回に分けて...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.27 Sat 05:23
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 うつわ謙心(渋谷区渋谷2−3)では、glass atelier えむに展。会場風景。「glass atelier えむに」は、福井県にある手作りガラス工房。2003年に水上竜太とマエダミユキの夫婦で立ち上げました。吹きガラスと耐熱ガラス、両方のガラス器の展示。「えむに」の作品は、色柄が抑えられ美しさがシンプル。動きのあるシルエットラインが爽やか。透明なガラスは中身によって、表情が変わります。中身の空の姿と入った姿の様変わりが、楽しく想像されます。透明なベースに白い文様。和の装飾性を感じさせ...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.25 Thu 04:56
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 穴窯陶廊 炎色野(渋谷区渋谷2−7)では、川上清美作陶展。会場風景。唐津の陶芸家 川上清美1948年 長崎県対馬市に生まれ。1988年 唐津にて築窯、独立。唐津焼の面白さは、時代とともにあみ出された様々な技法。それに作陶家独自の創造性が掛け合わされ、優れた唐津焼の作家の個展は、観て進むにつれ、様々な技法、姿、表情が現れ出て、刺激的で楽しいひと時。今回出会えた技法は下記の通り。(僅かな点数でこの多様さ!)斑唐津(まだらがらつ)朝鮮唐津(ちょうせんがらつ)粉引...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.23 Tue 05:14
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1−16)では、伊藤秀人展。開催期間 :2015年6月19日(金)〜23日(火)会場風景。陶芸家 伊藤秀人1971年 岐阜県多治見市生まれ1998年 国際陶磁器展美濃’98銀賞2000年 第2回現代茶陶展 金賞2002年 国際陶磁器展美濃 ’02 審査員特別賞 (深見陶治)2007年 第54回日本伝統工芸展入選日本工芸会正会員青瓷美しく、繊細でいて、揺るぎない姿。貫入が何層も重なる、奥深く神秘的な表情。モノとしての存在感が圧倒的...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.21 Sun 05:02
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 今日は風炉で奥伝の大円草の稽古。裏千家十三代円能斎考案の大円盆に、唐物茶入と和物茶入を載せ、 濃茶を二服点てる点前。茶通箱が、2種の濃茶をそれぞれ楽しむために工夫された点前とするなら、大円草は、唐物茶入と和物茶入を同じ茶席に持ち込み、名物を同時に扱うというというテーマに、創造的に取り組んだといった印象。他の奥伝のように、台子を使いませんので、柔軟な創意が加えられています。席入り前の準備。※土風炉が正式です。最初に、建水、その手前に竹の蓋置き、柄杓を膝前におい...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.17 Wed 08:24
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 穴窯陶廊 炎色野(渋谷区渋谷2−7)では、垣内幸彦漆芸展。6月9日(火)〜6月14日(日)会場風景。漆芸家 垣内幸彦。1955年 輪島生まれ。沈金師古坂保に10年間師事後独立。最初は沈金の仕事をされていましたが、自分に向いているのはシンプルな塗りではないかと思い立ち、古代の塗りを範として、独学で始められたそうです。気軽に、楽に普段使いのできる雰囲気の作品群。手に取り、口に付ける食器は、合成ではなく、自然のモノ、本物がいい。そう思わせる温かみと、安心の丈夫さ...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.13 Sat 05:19
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1−16)では、ひとりたのしむ 昭和巨匠陶藝逸品展。開催期間 :2015年6月5日(金)〜6月16日(火)会場風景。しぶや黒田陶苑では年に二回、陶芸巨匠たちの逸品だけの展示会を開催しています。すでに鬼籍に入られている、昭和陶芸の巨匠たちの逸品。茶碗と、その他の二回に分けて紹介。二回目の今回は、茶碗以外の逸品を。下駄足。四隅が反り上がり、縁のラインは味のあるフリーハンド。北大路魯山人於里辺足つき四方平鉢魚を追いかける舟人。北大路魯山...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.11 Thu 05:23
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1−16)では、ひとりたのしむ 昭和巨匠陶藝逸品展。開催期間 :2015年6月5日(金)〜6月16日(火)会場風景。しぶや黒田陶苑では年に二回、陶芸巨匠たちの逸品だけの展示会を開催しています。すでに鬼籍に入られている、昭和陶芸の巨匠たちの逸品。現在の陶芸界はこれらの礎の上に成り立っていますが、個々の独創性による芸術活動は、自然科学のように進化し続けるわけではなく、決して超えられないクリエイターの痕跡が、孤峰のように聳えています。...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.09 Tue 05:29
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 今日は盆香合で初炭手前の稽古。香合が名物や由緒のあるものの場合、炭斗に組み入れず別に盆に乗せて持ち出すことがあります。初炭手前が約束になっています。特に盆に決まりはありませんが、香合を引き立てるような盆との取り合わせが必要です。さて、由緒があったり、当日の連客の中から、以前いただいたりした道具を用いる場合、荘り点前(かざりてまえ)をします。茶入に由緒がある時は、茶入荘(ちゃいれかざり)。茶碗に由緒がある時は、茶碗荘(ちゃわんかざり)。茶杓に由緒がある時は、茶杓荘...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.03 Wed 07:16
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 穴窯陶廊 炎色野(渋谷区渋谷2−7)では、大前悟作陶展。会場風景。作陶家 大前悟 OMAE SATORU1972年 大阪に生まれる。 2001年 信楽に移住、伊賀・信楽の窯変焼締を始める。2003年 全地下式穴窯を築窯。 2010年 兵庫県淡路市に移転 半地下式穴窯を築窯。以後、全国各地で、個展を中心に作品発表を続けています。今回の個展では、唐津、伊賀、黒楽、赤楽、志野、地元淡路島の原料を用いた鬼ヶ島手など多彩な茶碗と、光悦の乙御前写の展示。お話を伺うと、作家は自...
お茶を楽しむ生活 | 2015.06.01 Mon 05:27
全977件中 551 - 560 件表示 (56/98 ページ)