[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 昆虫写真のブログ記事をまとめ読み! 全1,289件の80ページ目 | JUGEMブログ

>
昆虫写真
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

昆虫写真

このテーマに投稿された記事:1289件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/11625/
昆虫写真
このテーマについて
昆虫の生態写真、飼育写真。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「musisanpo」さんのブログ
その他のテーマ:「musisanpo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 >

マイマイガ

JUGEMテーマ:昆虫写真今日は毛虫の画像なので、怖がる方もいらっしゃると思われます。で、サムネイルにしました。大丈夫な方は、クリックしてみてくださいね。雑木林の葉っぱの上に、とても美しいケムシくんを発見☆            図鑑で調べるとマイマイガの幼虫のようです。正面顔がユニークで面白い。            たいがいの虫は平気なので「キャ〜〜 ! 」なんて叫びません。きっと可愛げないと思われている・・・(笑

日々、旅♪ | 2012.06.21 Thu 16:14

エゴツルクビオトシブミ

裏山にもエゴツルクビオトシブミがいました。(6月17〜21日撮影) この近所は自生のエゴノキがないと思ってあきらめていたのですが、 虫の食痕のついた葉っぱを探していたら、エゴノキとそれにつくエゴツルクビオトシブミが見つかりました。 あなたがこんなに食べたんですか? 「鶴首」の名前通り、首の長いオス。 いつもこの態勢で突っ立っています。触角はいつも下げていて、ヒゲみたい。 別の突っ立っているオス。 メスはオスほど首長ではありません。 このメス、これから揺籃を作るのかな? 左端に...

虫散歩 | 2012.06.21 Thu 12:08

コヨツメアオシャク

裏山の展望台で、コヨツメアオシャクがたくさん見つかりました。 「小さい四つの目玉模様がある青いガ」ということですね。 今が羽化ラッシュなのかピカピカのオスがいっぱい。 羽化したてのきれいなオス。(6月18日) これは、展望台横のソヨゴの葉裏に隠れいてたもの。 こちらは、色合いが薄いオス。 鱗粉が落ちたのか? 最初から薄いのか? ネットで見ると白い個体もあるようです。 展望台の支柱の裏に隠れていたもの。 羽化不全?(6月20日) これも展望台に隠れていたもの。 裏山の展望台の支柱は、...

虫散歩 | 2012.06.20 Wed 21:54

日本の昆虫|日本の蝶(チョウ) ツマグロヒョウモン 雌

JUGEMテーマ:昆虫写真  ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)Argyreus hyperbius は、チョウ目タテハチョウ科(ヒョウモンチョウ族)に分類されるチョウの一種。雌の前翅先端部が黒色で、斜めの白帯を持つのが特徴である。 成虫は平地の草原や庭・空き地や道端など身近なところで見られ、幼虫は各種スミレ類を食草とし、野生のスミレ類のみならず園芸種のパンジーやビオラなども食べます。アフリカ北東部からインド、インドシナ半島、オーストラリア、中国、朝鮮半島、日本までの熱帯・温帯域に広く分布する。 ----------------...

「世界の切手と海外写真」店長ブログ! | 2012.06.20 Wed 15:43

ヒオドシチョウが来ています

近所のコナラの樹液にヒオドシチョウが来ています。 いつもひとりで来ています。(6月17日撮影) 驚くと、隣りのフェンスへ。 お顔拝見。かなり毛深め。 逃げ場所はほかにもあるのに、このフェンスが好き。(8月15日撮影) キタテハを見慣れている私には、飛んでいても止まっていてもかなり濃いオレンジ。 ここ数日いつもこの場所に来ています。 ヒオドシチョウは夏に避暑地で会えるチョウだと思っていました。 周辺に食樹のエノキは少ないので、どこか遠くから飛んで来たのかな? 近所のコナラやアベ...

虫散歩 | 2012.06.19 Tue 13:35

ビロードハマキ

逃がしてばかりだったビロードハマキをやっと撮ることができました。 ソヨゴの葉で交尾中。(6月17日撮影) 我が家では「グロ!」と不評のビロードハマキですが、遠目に見ればただの不審物体。 どっちが顔だか、すぐにはわからない・・・。 右の大きい方がメスですね。 お腹を見せてもらいました。 ビロードハマキは飛んでいる時はオレンジ色のガですが、これで納得。 こちらは、一人ぼっちのオス。(6月18日撮影) 上の個体、お顔拝見。 上の写真は、すべて裏山のソヨゴにいたビロードハマキです。 ...

虫散歩 | 2012.06.18 Mon 22:18

キンモンガ

JUGEMテーマ:昆虫写真      道の脇の草むらに、目を引く蛾がとまっていました。初めて見たのですが、アゲハチョウのようで印象的☆帰宅して調べるとキンモンガと判明。アゲハモドキガ科だそう・・・なるほどね。

日々、旅♪ | 2012.06.18 Mon 16:20

トンボエダシャクの仲間

今日は、あちこちでトンボエダシャクの仲間がひらひらと飛んでいました。 ※注  間違いに気がつきましたので、先程公開した記事の内容を訂正します。 昨日は一日雨降りで、今日は一転して蒸し暑い晴れ。 トンボエダシャクたちがいっせいに羽化したのでしょうか? そっくりさんで、トンボエダシャク、ヒロオビトンボエダシャク、ウメエダシャクといるようですが、 今日、雑木林や庭先をひらひら飛んでいたのは、どれが一番多かったのでしょうか? お昼前後の時間帯だったせいか、静止する個体はほとんどありませんでした...

虫散歩 | 2012.06.17 Sun 22:35

穴のあいた芋虫

散歩の途中、妙な芋虫が歩いていました。 調べてみたら、寄生されたウスタビガの幼虫のようです。(6月13日) 大きい芋虫だな〜。 街路樹剪定後の道路にのそのそ。 点々の模様つき? 顔にも汚れが。 よく見ると、人工的に開けた穴のようです。痛々しい・・・。 調べてみると、寄生した虫が脱出した時に出来た穴のようです。 蛹化のために移動していたのか、剪定作業のショック(剪定していたのはケヤキの下の低木)で食樹から落ちてしまったのか・・・? とりあえず芋虫は元気そうでした。 どうなるんだろう...

虫散歩 | 2012.06.16 Sat 23:46

ナミガタシロナミシャク

ナミガタシロナミシャクというとても美しいガを見ました。(6月15日) ガにしておくのはもったいないような、繊細で優雅な模様。 ガに対する差別意見(^_^;) 翅を半開きにしている所を発見。 街路樹のフィリフェラオーレア(黄色いヒバ)の上に止まっていました。 どうしても、開いてくれない・・・。 そうこうしていたら、地面に落ちて、翅を開いてくれました。(最初の写真) シャクガ科 ナミシャク亜科。ツタを食べるのだそうです。 花にも来るようで、是非今度は吸蜜中に会ってみたいガです。 追記2012....

虫散歩 | 2012.06.15 Fri 16:01

このテーマに記事を投稿する"

< 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 >

全1000件中 791 - 800 件表示 (80/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!