JUGEMテーマ:写真 大判カメラの撮影時に被る「冠布」(かんぷ、かぶりとも言われます) 写真が発明された頃からあると思いますが、未だに赤黒のピアノカバーから派生した 物が使われています。 赤黒は使う時に中が黒です。 と言うことは赤が外です。 大判カメラを撮影時に見ていると黒を外にして使う方が多いです。 理屈から言うと中が黒なんです。 外側から遮光しているから中が赤で良いのでは? とも言われますが、ではピアノカバーも中を黒で外を赤にする...
dream imagination | 2021.03.26 Fri 16:16
JUGEMテーマ:写真 机の上にソルントンシャッター。 ウチではこれが日常。 大判用レンズも数本。 何に使うのかも決まらないのが色々と。 ある意味宝の山なんだろうが何も思い浮かばない。 作り手の長岡さんが亡くなって丁度半年経つ。 アイディアを具現化できたのは長岡さんがいたからだろう。 この半年間暗室の機材を改修し引き伸ばし機のLED化を推進。 機械的な構造の事もやっておかないと。 意外に印画紙を使う事に対してメンテナンスに無頓着な方...
dream imagination | 2021.03.26 Fri 15:31
JUGEMテーマ:写真 今日はお花見には最高のお天気ですが、 コロナ禍では皆さん行動は 慎重にされておられるのでしょう また工事中でもありますので少ないです。 日曜日は雨模様なので桜も散らなければいいのですが・・・ もう満開に近いです 池側に面した桜は工事中の囲いがあり景観は少し半減します グランドゴルフを楽しんでおられます 野球場では甲子園を目指して練習に励んでいます。 今日は二十一世紀枠の沖...
私の公園散歩 | 2021.03.26 Fri 15:24
JUGEMテーマ:写真 神社の境内にも桜が咲き、春らしさを感じます。 あと少しで満開になるでしょう。 久しぶりにお参りした神社、お賽銭を入れ、手を叩いてから後にしました。
SANNI YAKAOO | 2021.03.26 Fri 12:07
望遠レンズで雲を撮ると、真横から見た雲を撮れます。 普通のレンズだと、すこし見上げた、底から見た雲になりますが、望遠だと横から撮れます。 風景は広角で撮る方が多いですが、望遠で切り取るとこの真横感が出ます。 そして...、遠くの雲を撮っていると、何やら未確認飛行物体が写ることがあります! 雲の中に、虫でもない鳥でもない飛行機でもない丸い物体が写っています。 移動しているのでレンズやセンサーのゴミでもない。 かなりの高度を1/3200のシャッタースピードでも捉えられないほどの...
Dfでゃなきゃ困る!〜Nikon Dfとオールドレンズ〜 | 2021.03.26 Fri 09:06
JUGEMテーマ:写真 思い出の風景 北海道写真ツアー 四季彩の丘その6 フアーム富田ポピーの花 本日アップするのはポピーの花です。それもマクロレンズを使っての撮影です。定年後に写真撮影教室の通いだし他ので、この時はまだマクロレンズの使い方をよく知らなかった。しかしツアーには望遠レンズ、マクロレンズ、標準レンズを持参した。この日はマクロレンズの使い方を教えてもらった。しかし本当のマクロレンズの前ボケ、後ろボケを使うことはできなかった.  ...
ばってんの写真生活 | 2021.03.26 Fri 06:27
JUGEMテーマ:写真 行き交う人皆マスク姿で顔が良くわからない 「似ているなぁ〜 きっとあの方かも?」 と思いながらもし違っていたらと声をかけられない時もあります。 今日もスーパーへ同時に入店した方とお買い物しながら前を行ったり追い越されたり・・・ 今度は偶然正面から・・・すると・・・なんとお隣の方でした(笑) スーパーへ来る少し前にお会いしたばっかりだったのにお互い...
★ KANON ★ | 2021.03.25 Thu 22:22
JUGEMテーマ:写真 日に日に桜が咲いていきます。 咲き始めると一気に咲き、散る時も一気に散ります。 見られる時に見る。 桜の足は早いです。
SANNI YAKAOO | 2021.03.25 Thu 15:54
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)