[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:写真 日本縦断写真撮影の旅 こころに残る思い出の風景 兵庫県編76 北野異人館巡りその1 風見鳥の館 本日アップするのは神戸異人館の中心、風見鶏の館です。神戸北野を訪れるとまず一番に訪れます天満宮の境内から見る風景は見事です。風見鶏の館の前には萌黄の館があり、前庭には見事な彫刻があります。 天満宮から見る風見鶏の館 その天満宮 萌黄の館 彫刻 風見鶏の...
ばってんの写真生活 | 2023.01.03 Tue 05:26
JUGEMテーマ:写真 堺市東区にある萩原天神にお詣りしました 江戸時代初期に建立され、菅原道真が祀られています 新年を迎え心新たにお詣りすることが出来ました。 二日目の今日は曇り空でしたが寒さは感じられませんでした。 境内には身長を測る「思い出の背比べ」があり 年毎に子供の成長がよくわかります
私の公園散歩 | 2023.01.02 Mon 20:53
JUGEMテーマ:写真 今年の初日の出です(テレビよりの画像です) テレビで毎年富士山のご来光を観させていただいています(^^♪(^^♪ 今の自分の体調では実際に現地に行ってみることは100%無理なので、毎年楽しみにしています♪piyo★
心響映美 | 2023.01.02 Mon 19:57
JUGEMテーマ:写真 今年の初日の出です(テレビよりの画像です) テレビで毎年富士山のご来光を観させていただいています(^^♪(^^♪ 今の自分の体調では実際に現地に行ってみることは100%無理なので、毎年楽しみにしています♪piyo★
心響映美 | 2023.01.02 Mon 19:57
JUGEMテーマ:写真 日本縦断写真撮影の旅 こころに残る思い出の風景 今年の抱負 昨日1日考えたが、なのも浮かばなかった、そこで今年も今まで通り平々凡々と暮らすことにした。コロナが終わり、ウクライナの戦争が終わることを願い暮らします。そこで明日からは今まで通りブログ発信します。 兵庫の続き
ばってんの写真生活 | 2023.01.02 Mon 06:46
新年あけましておめでとうございます。 と言うものの、1年の区切りとは実体がない...。 ひとがそう決めたから年末であって年始ということになる。 でも、かなり昔から暦はあって1年というのはあるらしい。 太陽や星の動きを見て、周期や決まりを見つけた祖先が、そう決めたほうが合理的だと思ってそうしたんでしょうか。 飢えないように作物を育てるには必要だったのでしょう。 なので1年の始まりはお祝いなんですね。 しかし、オーストラリアだと夏に年始があると思うとなんか不思議です。 にほんブログ村...
Dfでゃなきゃ困る!〜Nikon Dfとオールドレンズ〜 | 2023.01.02 Mon 02:23
新年、2023年の初日の出です。 初日の出といえば、海へ山へとかつてあちこちに出かけ、朝3時頃に出発したりもしていましたが、実は今回、正月の朝はとても寒いし、新型コロナの第8波蔓延もあるしで、今年は初日の出はパスしようかとも思っていたのですが、朝、なぜか5時半に目が覚めたので、せっかくなのでと思い立ち、今年も出かけることにしました。 当初、以前行った埼玉大橋や物見山公園(東松山市)も候補だったのですが、その時間だと距離的にきびしいため、以前から気になっていた川越市の伊佐沼での初日の出を予定して...
あんぐるエフ | 2023.01.02 Mon 00:46
JUGEMテーマ:写真 明けましておめでとうございます。 本年もヤカーブログをよろしくお願いします。
SANNI YAKAOO | 2023.01.01 Sun 12:42
JUGEMテーマ:写真 新年の挨拶 新年あけましておめでとうございます、本年も当ブログにご訪問いただけますようにお願いします。つたない写真ですが。
ばってんの写真生活 | 2023.01.01 Sun 07:30
2023年、あけましておめでとうございます。 みなさまにとって、この国と世界、人類にとって、良い年となりますように。 JUGEMテーマ:写真
あんぐるエフ | 2022.12.31 Sat 20:28
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)