ベニフキノメイガ バジルに散水するといっせいに ベニフキノメイガが慌てて飛びたつ! 鮮やかな黄色の羽にハートが並んで キューート💕💕 ちゃう!ちゃう! …ベニフキノメイガの幼虫は 憎っくき我が家のバジルの天敵! バジルをはじめラベンダー、ローズマリー タイム、ミント、オレガノ・・・ ハーブが大好きな ハーブの敵のベニフキノメイガです 葉の裏に産卵し気づきにくい 幼虫は食欲旺盛で バジルのてっぺん付近のやわらかな葉が お好みときてるから タチが悪い(>_
海 酔 | 2024.08.20 Tue 09:46
JUGEMテーマ:ガーデニング 暑い日が続きます。 朝から居間は30度を越える室温です。 庭に出て写真を撮るのも汗だくです。 当然庭にいる時間は短くなって、庭は荒れてしまっています。 多肉も葉やけを起こしています。 水をやると根腐れするだろうから困ったもんです。 葉の様子を見て日陰に避難させた方がいい子は移動です。 昔は...
花いっぱいの庭で・・ | 2024.08.13 Tue 08:13
JUGEMテーマ:ガーデニング 涼しげに咲いているのはデュランタです。 白い縁取りが爽やかさを増します。 枝を四方八方に伸ばすので樹形を保つのが大変です。 かといって、枝の先に花が咲くので剪定は慎重に。 花咲かないのは邪魔になる枝を切ってばかりいるからなのかもしれません。 何もしなければ大きくなってたくさん花をつけると思います。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2024.08.08 Thu 07:46
JUGEMテーマ:ガーデニング このバラは、ワイルドブルーヨンダーです。 暑さのせいか色が白くなってしまっています。 色も花びらの雰囲気もまるで別の花です。 本当はもっと青い赤紫色です。 でも、よく見るとなかなかかわいい花になっています。 わたしはこの感じの方が好きかもです。 夏は夕方に水撒きをします。 ある日夕立が来...
花いっぱいの庭で・・ | 2024.08.06 Tue 07:12
JUGEMテーマ:ガーデニング 黄色い花はルドベキアタカオ。 うちの庭の夏はこの花無しでは始まらない。 背が高くなるので夏が来る前に一度切り戻しておくといい。 そうすると花が咲くのは遅くなるけれど高すぎることなく花が咲く。 切り戻しは花が咲き終わるころもう一度するとまた次の花が咲き始める。 切り戻しは一度に全部しないで少しずつ時期をずらすと、...
花いっぱいの庭で・・ | 2024.08.01 Thu 06:58
野菜の花は個性があり どれもきれいと思いますが 野菜の花にしては大型の ”オクラの花”は特にきれいと感じます アフリカ北東部原産のため高温性を好み 今年の強い日差しでグングン育っています ハイビスカスと同じアオイ科なので 朝開花し夕方にはしぼんでしまう一日花 っていうのが実に勿体無い! 花が美しくて実も割合簡単に 実をつけてくれ 食べて美味しいオクラです🌺 JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:ガーデニング
海 酔 | 2024.07.21 Sun 09:12
【 おかわかめ 】 別名 雲南百薬(うんなんひゃくやく) のぐっちゃんちの ご自宅で育ったものをいただきました! ほっぽりぱなしでもグングン伸び 夏場の日差しにも負けない スーパー丈夫野菜で 葉も実も食材になり グリーンカーテンにもなる つる性の多年草の多様性健康野菜 数秒茹でるとぬめりがでて刻むと 微量な青臭さを除くと ほぼ”わかめ”になりました 秋に実る実”ムカゴ”も頂く予定で 来年は是非育ててみたいと思います JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:名物グルメ JUGEMテーマ:ガーデニング
海 酔 | 2024.07.20 Sat 08:56
JUGEMテーマ:ガーデニング 玄関前の様子です。 手のかからない植物が増えました。 カンナは花が終わったら南の庭に移動します。 あたりまえですが、植木鉢は移動が出来ていいですよ。 お隣さんとの境の塀ですが、日当たりがいいのでのせてしまいました。 日当たりがいいと赤みがかった色が出てきれいです。 多肉は手がかからなくて水遣りも気に...
花いっぱいの庭で・・ | 2024.07.18 Thu 08:07
プチトマトを収穫すると悲しい事に ポッカリ穴があいている すると~ギァー出てきた出てきた 現行犯で犯人確保! トマトやミニトマトにつく害虫で 代表的なのがオオタバコガの幼虫 青虫時代に頭から潜り込み 穴ぼこをアケてしまう憎たらしい奴(-_-;) JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:昆虫写真 JUGEMテーマ:ガーデニング
海 酔 | 2024.07.17 Wed 09:20
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)