[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ピザ窯のブログ記事をまとめ読み! 全103件の8ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ピザ窯

このテーマに投稿された記事:103件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/26500/
ピザ窯
このテーマについて
ピザ窯と言えば耐火煉瓦ですが、
私の作る窯はアースオーブン。
低予算で誰でも作ることが可能です。
作るか作らないかは本人のやる気次第。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「tole-blue」さんのブログ
その他のテーマ:「tole-blue」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

パーライト

JUGEMテーマ:ピザ窯 昨日矧いだヒノキ板はすっかり接着されて一枚の板に。 早速寸法にカットして組み立てました。       組み立てたは良いけれど、重い。 ピザ窯が完成すると軽トラの積載可能重量以内に収まるのか?   ここにピザ窯を載せるのですが、 重量が軽くて断熱・蓄熱の両方を兼ね備え価格の安いものは何か。 ロックウール、軽量ブロック、バーミュキュライト、パーライト・・・ これらの上に薄鋼板をひいて上に乗ったピザ窯の重量...

Chaos | 2019.05.09 Thu 23:20

ピザ窯土台作り

JUGEMテーマ:ピザ窯 ピザ窯に使う粘土はシートで覆っています。 練ってからたった二日ですが藁スサは丁度良い加減に混ざり合いました。 このままもうしばらく様子を見ます。   ピザ窯本体は煙突を立てました。 鉄筋の輪っか二つで支えています。 簡単に抜き差しできます。       焚き口のレンガを固定する方法を模索中。   土台は先日いただいたパレットを使って作ります。 軽トラには350?しか載せられませんから工夫をしないといけません。 軽くするため断...

Chaos | 2019.05.08 Wed 21:50

ピザ窯作り

JUGEMテーマ:ピザ窯 今回で3度目になるピザ窯作り。 今回のは軽トラに搭載するものなので小型。 少々の振動にも耐えられないといけません。 2度目に作ったアースオーブンは鉄筋で躯体を作りました。 今年に入ってからは週2回以上窯に火を入れています。 当初は土が剥がれて落ちることを懸念していました。 しかし、今日までたった一度だけ手の平くらいのが落ちただけ。 これは最初から亀裂が入っていたもので、 全くの作り手のミスが災いしたもの。 ほ...

Chaos | 2019.05.07 Tue 22:26

粘土作り

JUGEMテーマ:ピザ窯 連休最終日。 「しるべ」の若者に軽トラピザ窯作りお手伝いをお願いしました。 お願いしたのが三日前くらい。 アースオーブン作りのプチワークショップです。   参加してもらえる可能性は薄いと思っていたのですが、 一家族お手伝いしていただけました。 朝は10時からのスタート。 長靴姿。 手にはクワを持って泥との戦い(笑)           約2時間かかって粘土らしくなりました。 後は乾かないようにシートをかけて...

Chaos | 2019.05.06 Mon 21:52

鉄筋カット・曲げ・溶接

JUGEMテーマ:ピザ窯 26日のイベント用にピザ窯を作ります。 昨日はユンボで土下ろし。 山の作業道を少し登って粘土質の土をトン袋に入れて下山。 毎度のトン袋作戦(笑)       今回は土を広げたシートにうつして大きな石ころだけを選別。 粘土質のためにふるいにはかけられない。 藁スサを作って、今回はシュロも混ぜてみました。           今回もピザ窯の中に鉄筋を入れて補強します。 小さなピザ窯ですが円形だと直線にするとかなりの長さ。 ...

Chaos | 2019.05.04 Sat 21:58

後は目地

JUGEMテーマ:ピザ窯 雨は朝方までに上がりました。 降水量はほんの少しでした。 この雨で山ヒルは更に活発となる予感。   今はピザ窯の仕上げで山ヒルとは縁遠い。 タイル貼りは午後少ししてから完了。 目地を仕上げると完成となります。 下校中の小学生が目ざとく見つけて見学してくれましたよ(笑)   タイル貼るまでは古くさくみすぼらしかったようです。 タイルを貼るとこんなにも雰囲気が違うものなのか改めて知りました。           にほん...

Chaos | 2019.04.25 Thu 20:31

タイル貼り

JUGEMテーマ:ピザ窯 雨の1日。 脳梗塞になる前ならばお天気に関係なく作業していたような。 今は少しのんびり。スローベース。 今朝はピザ窯にタイルを貼りました。 やっと全体の2/3くらい貼れたかも。 ピザ窯正面のタイル貼りを重点的に行いました。 ピザ投入口のタイルは少し大きい。 カットもしないと貼れません。                       正面のタイルは水色一色。 目地は白。  ...

Chaos | 2019.04.24 Wed 21:38

タイル貼り

JUGEMテーマ:ピザ窯 ピザ窯に塗り重ねたセメントが落ち着いてきました。 いよいよタイル貼りに取りかかります。 タイルは知人がたくさん持ってきてくれています。 色は白と水色。 それにトイレに使うつもりで長靴さんが買っていたもの。 小さいものはそのまま。 白と水色のタイルはハンマーで割りました。 特に考えること無く適当に貼っていきました。 今日は使い残りボンドが無くなるまで。       タイルにボンドがついたまま。 後で拭き取ることにします。   ...

Chaos | 2019.04.20 Sat 21:58

ケヤキ

JUGEMテーマ:ピザ窯 久しぶりの清掃ボランティア参加。 戦力外ですが(笑)               ソーラー設置したいからケヤキ切ります。 その話いただきました。 ただし、伐採は自分でしないとです。 そんなに大きなケヤキじゃないので何とかできそう。 鹿柵がかなり邪魔。 リハビリを兼ねてぼつぼつやりましょうかね。 と言っても四月中に片付けないといけません。       ついでにこんな木もいただきました。 ...

Chaos | 2019.04.07 Sun 21:11

二度目の火入れ

JUGEMテーマ:ピザ窯 ピザ窯はロックウールを巻き付け、 モルタルを塗りつけること二度目。 今日は二度目の火入れ。 予想通り亀裂は入りません。 今後どうなるかは不明ですが、 タイルを貼り付ける段取りを考え中です。                   窯内部が400度以上になっても窯の表面は温度変化無し。 一カ所真正面煙突の下部がほんのりと温かい。     にほんブログ村    

Chaos | 2019.04.06 Sat 23:17

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全103件中 71 - 80 件表示 (8/11 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!